Shin@プログラミングチュートリアル
@Shin_Engineer
5.9万人プログラミング解説系Youtuber | 3.5万人受講生のUdemy講師 | ShinCode_Camp(受講生累計400人) | AI×個人開発(プロダクトは詳細へ) | 講談社にてNext.js書籍執筆中 | Udemyクーポン→https://x.gd/TKtZJ
【ShinCode_Camp】運営中です🚀 👨💻僕がリリースしたUdemy講座見放題 💻オリジナルWebプログラムコース見放題 🤝Shinと個別相談可能 🤖無期限Discordコミュニティで情報共有 🎁1週間の無料トライアル付き Youtubeにはない深い学びを提供中。気になる方は今すぐチェック! code-s-school-5bc2.thinkific.com/bundles/shinco…

僕は今でもSupabase推しなので、セキュリティ対策について解説する動画を次の次くらいにYouTubeで撮ろうかなと思ってます。僕もまだ脆弱性に疎いので勉強ついでにシェアできればいいなと思います。
まとめた ユーザー投稿のコードをブラウザ上で他人が動かせるサービスを作るときの対策についてzenn.dev/catnose99/scra…
Claude CodeでClaude 4 Opusをたくさん使いたいということで、200$プランにアップデートしました!Opusで作るUIとClaude 4で作るUIの質が全く違うので、とりあえず1カ月だけ利用してみます。

アイキャッチは @Shin_Engineer さんの「サムネAI」で生成しました! 「こういうのが欲しい」がそのまま出てくる感じで、かなり安心感ある。 生成のブレが少ないのもすごい。 x.com/Shin_Engineer/…
「このセリフ、いつか使いたい」 映画やSNSで出会った“推し英文”を、英語学習に転用。 そんなアプリを開発中です👇 ・品詞・構文が色で見える ・イメージ+音声で記憶に残す ・イラストから思い出す訓練モード #英語学習 #buildinpublic
サムネAIが「サムネイル 作成 ai」という検索クエリで2位まで上昇しました!SEO対策としてやった事は以下です。 ・各ページのメタデータ設定 ・画像系(favicon/OGP)メタデータ設定 ・サイトマップ設定とGoogle Search Cosoleの登録 ・JSON-LD設定 ・カスタムドメイン設定 ・XでBuild in Public…

今後のYoutube動画の企画一覧です↓ ・Claude Codeの中級者~上級者向けTips ・ExpoとClaude Codeを使ったスマホアプリ開発入門 ・Figma AIを使ったWebデザイン構築(未定) 他にも何かリクエストがあればお申し付けください!Youtube企画の参考にさせていただきます🙌
この方のYouTubeを拝見してバイブコーディングを始めました。密かに師匠だと思ってます。笑 この動画も比較チャートがわかりやすかったので是非!(勝手に宣伝)
先日は「Next.js App Routerのデプロイ先はこれで決まり」というYoutube動画をアップロードしました🚀 ・最もコスパが良いホスティング先が分かる ・7つのホスティング先を比較し、Next.jsデプロイの最適解が分かる Next.jsを採用している方は参考になると思うのでぜひ! youtu.be/-e1-k7ll1vo
先日は「Next.js App Routerのデプロイ先はこれで決まり」というYoutube動画をアップロードしました🚀 ・最もコスパが良いホスティング先が分かる ・7つのホスティング先を比較し、Next.jsデプロイの最適解が分かる Next.jsを採用している方は参考になると思うのでぜひ! youtu.be/-e1-k7ll1vo

「個人開発は最初から完璧を求めなくていい」というのが僕の持論です。特に非エンジニアの方が1から開発する場合は、以下の点が分からないと思います(僕も未だに分かってません) ・どのAIツールを使えばいいのか? ・どの技術で開発すればいいのか? ・どのホスティングサービスがベストか?…
Next.js App Routerはどこへホスティングするのがベストなのか?のグラフ比較表を作ってみました。 ・個人開発レベル(~月間100万PV:目安) → Vercel / Cloudflare Workers / Netlifyがおすすめ。 ・大規模レベル(月間100万PV~:目安) → AWS / GCPがおすすめ。 ・無料枠で商用利用できるもの →…

この記事を読んだ感想としては 「エディタの中に、 Claude CodeとShinさん(@Shin_Engineer)がいる」 です!!! zenn.dev/sesere/article…
📱新しいアプリのアイデアについて ご意見聞かせてください! 🎙️「30秒話すだけでAIが美しい日記に要約」 忙しい毎日でも... ✨ ボタン1つで録音開始 ✨ 感謝の気持ちを自動抽出 ✨ タイピング不要で続けやすい こんなアプリ使ってみたいですか? #音声日記 #AI #感謝日記 #忙しい女性 #アプリ開発…
AIで誰でも簡単に日本語文字入りサムネイルが作れる「サムネAI」をリリースしました🚀 samune-ai.jp ・「サムネイル作成が毎回面倒で困っている」 ・「クオリティの高いサムネが作れない」 ・「AIで楽してサムネ作成がしたい」…
僕が作ったサムネAIですが、Chat GPT APIに既に8000円ほど課金しています。収支としてはマイナスですが、今後利用されることを期待して投資という観点で運用しています。AIツールもそうですが、ケチってチャンスを逃すよりも思い切って使った方が良い場面は結構ありますね。 samune-ai.jp
Next.jsが15.4にアップデートされたようです。次のNext.js16で利用できる以下の機能(一部)をCanaryバージョンで実験的に利用可能みたいです。 ・キャッシュコンポーネント(β版) → Dynamic IO, use cache, Partial Prerenderingを統合したコンポーネント。Next.js16で最も熱いパッチ。…
Webサービスを公開したら「Google Search Console」に登録しましょう。 以下の画像は「サムネAI」をGoogle Search Consoleに登録して1週間が経過した際の検索クエリとその検索順位(SEO)を表しています。…

Claude CodeをWindowsのgit-bash環境へ移行した方へ。MCP接続が上手くいかない場合は下記画像のように.mcp.jsonファイルを修正すればMCP接続が正常に動作するようになります。WSL環境ではnpxをそのまま実行すれば良かったですが、git-bash環境だとcmd経由でnpxを実行する必要があるようです。
