𝚈𝚞𝚞𝚔𝚒 𝙺𝚘𝚗 | クオートワークス
@kon_coder
QUOITWORKS(https://quoitworks.com/) Front-End Develop / Direction / Nursing / Blender Tech Blog : Zenn (https://zenn.dev/con_ns_pgm)
こちら実装全部担当しました!👐 なんとか完遂できて、感動です。。! この規模のサイト一人で実装したの、 あまり経験ないので、めちゃくちゃ勉強になった!! ここからさらにアップデートしていくので お楽しみに!!👏👏
4年ぶりに弊社クオートワークスのサイトがリニューアル致しました! テーマはズバリ「普段お客さまへ提供している事自体を徹底的に自社サイトで行う事」です。 描いた設計がチャレンジング過ぎた故に完成して感動してます😭 協力頂いた皆様本当にありがとうございました! quoitworks.com
APIをグルーピングできるようになりました blog.microcms.io/api-grouping/ #microcms
ひとまずswupの簡単な非同期遷移アニメーションはできたんだけど 発火タイミングの制御が難しいな。。 遷移前と遷移後で別のアニメーションを実施したい時の 制御方法とか、Parallelプラグイン使ったクロストランジションの仕方が掴めない🤔 swup.js.org/plugins/parall…
GA4のMCPファイルからdxtファイル作って Claude Desktopに組み込むところまで行けたぞ。。! うまく行けば、アクセス解析自動化できるのかな そうだとしたら、色々捗るな🤔 developers.google.com/analytics/devg… github.com/googleanalytic…

Webサイトの演出面でのクオリティ感をブラッシュアップしてる時に 自分で作ったものだから可愛く見えちゃうってのと 何回も見て目がおかしくなるので、 俯瞰的な判断が難しくなった時の対処法として ・作ったものを一旦見ない時間を作る ・別の環境で見る(デバイスや場所を変える)…
トップページの演出、ほぼ全面的に任せてもらえているので なんとか自分の案で通るように粘りたいところ。。! ここが正念場だな😤😤 Next.js x microCMSで個人サイト作りたいし、 シェーダーでも遊びたいし、 赤飯炊きたいし、やりたいことが尽きない
Noto Sans 内蔵されているデバイスとないデバイスがあって Webフォントで読み込むしかないけど ダブっちゃうからどうしたものかと思っていたら font-faceで指定すればいいのか! めちゃくちゃニッチだけど、実用的な知識 とてもありがたい!!🙇🙇 ウェブ制作者のためのNoto Sans JP最新実装ガイド -…
おー!良さそう 今まで要件定義や設計や実装やタスク管理がごちゃごちゃになりやすく、自分でうまく分ける必要があったのが、IDEが上手にやってくれるのかな
この記事を読んだ感想としては 「エディタの中に、 Claude CodeとShinさん(@Shin_Engineer)がいる」 です!!! zenn.dev/sesere/article…
この記事を読んだ感想としては 「エディタの中に、 Claude CodeとShinさん(@Shin_Engineer)がいる」 です!!! zenn.dev/sesere/article…
案件属性的に非同期遷移使ってこなかったけど 流石にそろそろ入門するか・・ この記事わかりやすい! ドキュメントも見ながらデモ作ってみよう! evoworx.dev/blog/swup/ swup.js.org/getting-starte…
microCMS本、HubSpotにまで触らせてくれて嬉しい 初めて触ったけど、こんなにも簡単にフォーム組み込めるのか これは使われるわけだ。。 しかもフォーム埋め込みツールじゃなくて、 CRMツールだから、顧客管理が本業な訳だから 高性能が過ぎるな🧐
【UXライティングでビジネスに貢献するために意識していること】 UXライティングがもたらすビジネス貢献として ・利益の創出 ・コストの削減 があると、具体例付きで解説してあって勉強になる!! そして何より、UX視点でのベストを押し通すのではなく コストと、ビジネスインパクトのバランスを見て…




<リマインド・ムーテレ> 7/31に4980円に値上げします! ⚫︎失敗と成功を経て10年以上改善を重ねたヒアリングシート2種類(戦略用、デザインイメージすり合わせ用) quoitworks.base.shop/items/87108559 ⚫︎解説YOUTUBE youtube.com/watch?v=xLEsyN…
ありがたいことに多くのご希望を頂いたので今から再販します!(思ったより売れて急に終了したらすみません!) 失敗と成功を経て 10年以上改善を重ねたヒアリングシート2種類(戦略用、デザインイメージすり合わせ用) ⚫︎URL quoitworks.base.shop/items/87108559 ⚫︎ヒアリング解説動画…
【スクロール動作の設計:ユーザーの場所を保存するタイミング】 「うまく機能している時は気づかないかもしれませんが、うまく機能していない時は確実に気付きます。」 って言葉刺さるな。。 確かに、うまく設計されているものを見て この設計はすごいって言えるのは、結構俯瞰してみないと難しい。…


microCMS本も大詰めで、249P/289Pまで来たぞ もうすぐ終わりそう!! どうせなんかサイト作るなら 使えるやつがいいから、 個人ブログでも作ってみようかな🤔
microCMS ドキュメントが充実してて、めちゃくちゃにありがたい 開発中、予定の内容も記載されてるページあるし チュートリアルも豊富に合って、よりどりみどりだ。。!! document.microcms.io blog.microcms.io/microcms-next1… roadmap.microcms.co.jp


【 み な さ ん へ 】 🎉とうとう私の会社のサイトが完成しました🎉 とはいえ、普通に公開したってつまらない。ああつまらない。ということで、記事にしました。ぜひ帰宅中、寝る前、酒の肴にご覧ください↓ note.com/take_director/…
ちらっと見かけてまだ導入してなかった Claudeに簡単にMCP導入できるようになるDXTからやらなきゃな! 配布されたDXTファイルをClaude Desktopにドラッグ&ドロップか ダブルクリックするだけでMCP導入できるみたい🤔 zenn.dev/cadp/articles/…
めっちゃ簡単にできてしまった。。 これは凄すぎる! microCMS様様です!!🙇
こう言うのはタイムリーに触ってみるのが大事な気がしているので 早速やってみよう!! blog.microcms.io/microcms-mcp-s…