河出書房新社
@Kawade_shobo
東京神楽坂の出版社 河出書房新社の公式。広報運営。わりと返信します。 新刊(紙も電子も)情報をお知らせ。 河出文庫@kawade_bunko 翻訳@kawade_honyaku 文藝 @kawade_bungei 人文@Kawade_books スピン @kawade_spin
『ババヤガの夜』に最高の感想を書いてくれるみんなー!!! ぜひ公式にも感想投稿よろしくお願いします!!! 王谷さんにシェアするほか、公式拡材に使わせていただくかも…!!! 次に続く読者の背を押すため、何卒ご協力よろしくお願いします。 投稿▼ kawade.co.jp/np/isbn/978430…
『ババヤガの夜』 王谷晶 ダガー賞よ、ありがとう。受賞がなかったら私はこの傑作を危うく読み逃すところでした。ドチャクソ面白かった! バイオレンス・アクションという言葉に引いているかもしれない特に女性読者の皆様、これは『テルマ&ルイーズ』に心震えた方には絶対的にお勧め。痺れます。#読了
『ババヤガの夜』王谷晶 #読了 まず、主人公「新道依子」の名前がいい。『OUT』の主人公が「香取雅子」しか思い浮かばないくらいに。 ぐんぐん読み進めても、何故これがミステリーなのかあるページまでわからなかった。 目を背けたくなる暴力の連続、なのに読後感は爽やかですらある、不思議。
[4F]🌟ご予約受付中🌟 こ これは、、、気になる‼️ 【2025年9月下旬発売】 『ビジュアル図鑑 オカルト大全』 リズ・ウィリアムズ/著 辻元 よしふみ @tujimotoyosi /翻訳 辻元 玲子 @bgvGAds7XKNQjql /翻訳 (河出書房新社)…
【速報】第13回 #大阪ほんま本大賞 特別賞を『大阪人も驚く大阪超マニアック案内』が受賞しました🎊🎉 今回だけの特別カバーに加え、ここでしか読めない「書き下ろしコラム」が読める特典ペーパーも封入中! ぜひ関西の書店さまでお求めください🔍🐙

河出書房新社さんの新刊『魔術教本』ご献本頂きました。保護の呪文、敵に対する呪文、愛と縁結びの呪文、天候と大地の呪文、力の呪文など項目別に三行で終わるおまじないから本格的なものまでさまざまな呪文や儀式を掲載。装丁もカバー外した中身も素敵です。夏休みの自由研究はこれに決まりだーっ!😎
今週26日(土)18:30〜、小説家の滝口悠生さん、精神科医の阿部大樹さんによるトークイベント、「書くことについて──毎日毎時の特別さを取り戻す記述の技法」を開催します。 日常を書く/記述するという奥深さに気づきを得るような実りのある時間になりそうです。ぜひ!unite-books.com/event
【今週26日(土)18:30〜】 書くことについて ──毎日毎時の特別さを取り戻す記述の技法 登壇者:滝口悠生さん、阿部大樹さん 日 時:7月26日(土)18:30〜20:00 参加費:来店1,980円/オンライン1,320円 *アーカイブあり 詳 細:unite-books.com/event
【👑発表!】 第13回 #大阪ほんま本大賞 特別賞は… 🎉『#大阪超マニアック案内』(#歯黒猛夫/河出書房新社)に決定!!🎉 通天閣だけが #大阪 ちゃうで! 観光名所に載らない“裏”の大阪を、笑いと愛で掘り下げたディープ案内本。 地元民も唸る大阪のホンマの魅力が満載🔥 大阪の熱い夏はじまる!! 🤩
おはようございます。 7月25日(金)の朝です。 ますます暑いですね。 夏といえば妖怪、『筑前化物絵巻』はいよいよ来週発売です。ご予約お忘れなく。 今週もあと1日。どうぞよろしくお願いします。 kawade.co.jp/np/isbn/978430…
【大阪ほんま本大賞&特別賞】 本日(7月25日) 『第13回大阪ほんま本大賞』が発表になりました 【大賞】 『幸村を討て!』(今村翔吾著:中公文庫) 【特別賞】『大阪人も驚く 大阪超マニアック』(歯黒猛夫著:河出夢文庫) よろしくお願い申し上げます! #大阪ほんま本大賞 #OBOP #半世紀書店員
本日 7月25日は #かき氷の日。 1933年7月25日に山形市で当時の日本最高気温40.8℃が観測されたこととかき氷の別名「夏氷」と読む語呂合わせから制定。 かき氷をはじめ、クリームソーダ、みつ豆、ガリガリ君まで。食べた時の思い出までよみがえる大人気食べ物アンソロジー。 kawade.co.jp/np/isbn/978430…

きょうラジオでご紹介した本は、 ・王谷晶 ババヤガの夜 河出文庫 ・背筋 文庫版 近畿地方のある場所について 角川文庫 でした。 (TシャツはBlack Sabbathでした)
今日、紳士交遊録でKADOKAWA アーティスト企画局 局長の #関口靖彦 さんに紹介していただいた本はこちらです。#ゴールデンラジオ #文化放送 #radiko PC・スマホでも→ radiko.jp/#!/live/QRR
うわっ!ウエルベックのラヴクラフトが河出文庫に!! この本好きです。 『H・P・ラヴクラフト 世界と人生に抗って』 著:ミシェル・ウエルベック 序文:スティーヴン・キング 訳:星埜守之 kawade.co.jp/np/isbn/978430…
エヴェレット『ジェイムズ』読了。無茶苦茶面白かった。『ハック』は英語文学圏では、ある意味キャノンだが、こんなシーンあったっけ?などと思い出しつつ。川はやはり象徴的。自由求め下る博覧強記的黒人逃亡奴隷と白人少年。白人”象牙王”を探しコンゴ川を遡る比較もよぎるx.com/kawade_shobo/s…
今週の河出書房新社売上ランキングを更新しました。 山田五郎 @yamadagoroCH さん紹介で『美術の物語』がとにかく売れてます(もう河出社内にはないので店頭を探して😭 そして今年の文学最大の事件と言われる『ジェイムズ』日本上陸。発売3日なのにランキング入り!! 詳細は▼ kawade.co.jp/np/ranking.html
おはようございます。 7月24日(木)の朝です。 暑すぎると蚊もうごけないって知ってました…? 夏といえば妖怪!(強引) 本日もよろしくお願いします。 kawade.co.jp/sp/isbn/978430…