Syamin's Iwate(しゃみんず いわて)
@IwateSyamin
なくすな社民党。この思いを岩手から発信。
月刊社会民主8月号が本日、発売! 特集は「戦後80年と村山首相談話の意義」 sdp.or.jp/sdp-journal/se…
「政治がどんどんマイノリティをいじめて楽しむ、憂さ晴らしをする場になっていってるな。」だからこそ、今の国会にはそれに抗う議員が必要です。元同僚である立憲社民無所属議員の皆さん、頑張ってください。
政治がどんどんマイノリティをいじめて楽しむ、憂さ晴らしをする場になっていってるな。こんどは鳥取ループのアホが川崎市長選に立候補やって。
7月29日火曜日 #福島みずほの気になるニュース 台湾有事 台中想定の机上演習、自衛隊、アメリカに核の脅し要求に強く抗議します。 核の脅しをしろと自衛隊が言うことは、非核三原則に明確に反しています。核の抑止論こそ乗り越えなければならないのに大問題です。
(社説)参政の会見排除 知る権利に応える責任:朝日新聞 asahi.com/articles/DA3S1… 身内の集会ではなく、公党としての正式な会見だ。記者の批判的な質問の背後には、公党が説明責任を負っている市民がいる。意に沿わないメディアを排除しては、その責任は果たせない。
【大椿ゆうこと語る会 東京 開催のご案内】 本日7月29日火曜日に語る会を開催します。ぜひご参加ください。 どなたでもご参加いただけます。 📍場所 参議院議員会館B107 17:00 1階エントランスにて通行証配布 17:30 語る会開始 18:50 閉会 ▶️配信アリ youtube.com/live/81HiU1--l…
石川大我さん @ishikawataiga 「国政&選挙報告」に参加。今回、私と同じく落選された大我さんの「決起集会」。繰り上げ当選で同期も居なかった私。大我さんが親切にしてくれ、国会に馴染むことが出来ました。人権ファーストの私たちが国会に居ないって、結構な損失だよね?お互い頑張ろうね大我さん。
参政党が参院選中に主張した「スパイ防止法」の危険性を指摘する信濃毎日新聞社説。国民民主・維新がこれに同調している。自民党内の石破茂降ろしが成功し、高市早苗首相が実現したら、この法案は成立する可能性が高い。この法案は治安維持法に匹敵するほど危険極まりない。 shinmai.co.jp/news/article/C…
エジプトから更に、お米の入ったペットボトルがガザの海岸に流れ着いて来ている😭 中に小さなメッセージの手紙も入っている! #FreePalestineFromZionists
本日(7/28)は #地名の日 「盛岡(もりおか)」の地名の由来はいくつかの説がありますが、ご存じですか? ※再掲 #盛岡
参政党に期待「できる」19% 「できない」46% 毎日新聞世論調査(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/51f2d……
フランスのマクロン大統領は7月24日パレスチナを国家として承認することを決めたと発表した。すでに約150か国がパレスチナを国家承認している。G7ではフランスが初めてとなる。ガザではイスラエルによって人口的に飢餓状態が作られている。ガザ住民を救うためにも他の国もフランスに続くべきだ。
「ホープの大椿ゆうこさん」。 私にとっても大椿さんはホープ。 ハードルは高いかもしれないが、大椿さんにふたたび国会で活躍してもらいたい。 参院選結果どうみる ~ 識者らが語る㊤ 角谷浩一さん 望月衣塑子さん sdp.or.jp/sdp-paper/shik…
参院選結果どうみる ~ 識者らが語る㊤ 角谷浩一さん 望月衣塑子さん sdp.or.jp/sdp-paper/shik…
週刊金曜日の「敗戦から80年」3000字を脱稿。戦争について戦中派が語った言葉について。『彼岸花』の佐分利信と『秋刀魚の味』の加東大介は戦時を回想してほとんど同じ言葉を口にします。それは「馬鹿なやつが威張っていた」です。
いま、自分の頭で考え、自分の意思で自腹で身を削って動く市民がこんなにも多くいることが、政局に目を曇らされた評論家、スマホ覗いて世の中わかったつもりになっている者らには理解できない。誰が「黒幕」だって? ちゃんちゃらおかしいわ。 kanaloco.jp/limited/node/1…
ホープ「大椿ゆうこ」を失った痛み と語ってくれた東京新聞記者・望月衣塑子さん @ISOKO_MOCHIZUKI ありがとうございます。 参院選結果どうみる ~ 識者らが語る㊤ 角谷浩一さん 望月衣塑子さん - 社民党 SDP Japan sdp.or.jp/sdp-paper/shik…
7月28日月曜日 #福島みずほの気になるニュース 南海トラフ津波被害 国の新想定 2300医療機関、7300の福祉施設の浸水リスクが報道されています。 防衛予算に8兆7000億円使うのではなく、防災減災にこそもっと税金を使うべきです。
岩手県で、かっこいいと思いつくのは、歴史上の出来事がそのまま住所になっている盛岡市の「前九年」でしょうか。 #全日本かっこいい地名選手権
愛国心とか愛国者とか議論になりますが、愛することの要素として、相手のことを知りたがる、深く理解したがる、というのがあると思っているので、このゼンリンの企画に応える多くのポスト(ツイート)を見ると、愛国を感じます。日本、良いねえ。
本日7/28は「地名の日」ですので、#全日本かっこいい地名選手権 を開催します。 「この地名かっこよすぎるだろ!」という地名を、ハッシュタグをつけて教えてください。