社会民主党(社民党)【公式】
@SDPJapan
あなたの弱音が政治の課題。 社会民主党は社会民主主義を掲げる政党です。⭐️サポーター登録:http://sdp.or.jp/sdp-supporter/ ⭐️入党のお申し込み:http://sdp.or.jp/join/ ⭐️Twitter運営方針:http://sdp.or.jp/account_policy
🌺大椿ゆうこを推す会のおしらせ🌺 全力で駆け抜けた参議院選挙。 議席には届きませんでしたが、大椿ゆうこは走り始めています🏃♀️三💨 大椿ゆうこを支えたいと思っていただける方は、ぜひ大椿ゆうこを推す会へ入会を☺️ お申込みはこちらのフォームから📝 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
しばき隊→ すでに現実世界には存在せず、ネトウヨの脳内にだけ、仮想敵として存在する。 その通り。しかし保守系メディアやReHacQもしばき隊、しばき隊と言っている。
「しばき隊」と記事に書くことになるとは。 すでに現実世界には存在せず、ネトウヨの脳内にだけ、仮想敵として存在する。 妄想用語を国政政党が公式見解で使うから、報じざるを得ない。神奈川新聞も声明で「強い違和感」を示した。 参政党の幼稚さ。 okinawatimes.co.jp/articles/-/163…
【大椿ゆうこと語る会 東京 開催のご案内】 先日告知の告知をだしましたが、7月29日火曜日に語る会を開催します。ぜひご参加ください。どなたでもご参加いただけます。📍場所 参議院議員会館B107 17:00 1階エントランスにて通行証配布 17:30 語る会開始 18:00 閉会 お問い合わせ [email protected]
7.26施設障碍者虐殺9年目の追悼アクション 手話通訳LIVE中継 #PrayForSagamihara #726追悼 twitcasting.tv/pray4sagamihar…
梅田ヨドバシカメラ前で開催されている、7.26施設障碍者虐殺9年目の追悼アクションに参加しています。実は、このアクションに最初から関わっています。
俺はこの社会運動を諦める訳にはいかない。多くの仲間たちと約束した。俺以外にみんなの声をあの場所に届けられる人はいない。それは、俺はみんなと同じ仕事をしてきたから。一袋20キロの紙袋バラ積みバラ降ろししたことある人だからこそ、届けられる!まだまだ運動を続行していきます!#トラック野郎
選挙後の総括せよとのコメント頂いたので,書きますね。私は,もともと社民党の政党要件維持要員になろうと思って,公募してないところに,公募ありませんか?と伺って,その流れで,東京で立候補させてもらいました。リベラルの終焉を少しでも止めたかったからです。
これ、社民党がずっと言っていることなんです。 選挙の中でもずっと言っています。 特に西みゆかさんのお話を聞いて頂けるととてもよくわかります。
それをレーガン、サッチャー以降の新自由主義的政策で元の弱肉強食の資本主義に戻し、また貧富の格差が拡大して社会が不安定になって来たのが現在の状況だと私は理解している。 もう一度法人税率を引き上げ、所得税の累進性を高め、社会保障を充実して、分厚い中間層を形成する政策に戻す必要がある。
肝心なことには触れずに矛先をずらす。この国の外国人の特権とは、在日米軍のことである。国家で特権を認めているというのに、ここに言わずして誰に言うというのだ?在日米軍以外の事を言うのは間違いなく矛先をずらしている。自分は一切ブレずに今後も在日米軍の問題を訴え続けます。
参政党が定例会見で神奈川新聞記者を排除した問題を巡り、神奈川新聞社が抗議声明を出しました。岐路に立っています。 〈参政党の見解は二重、三重に誤りがあるだけでなく、メディアの選別を正当化する許されない内容で、公党としての責任の無自覚さを露呈しています。〉 kanaloco.jp/limited/node/1…
昨日官邸前で開催された #石破やめるな #石破辞めるな デモ。記事を書きました✒️ 〈参院選では与党が大敗し、高市早苗前経済安全保障担当相が次期総裁選へ意欲を示す。さらに差別排外主義を扇動する極右・参政党が台頭。政権、政治の右傾化を不安視する声が高まっている〉 kanaloco.jp/limited/node/1…
排外主義者を「レイシスト」ときちんと書く神奈川新聞。参政党が嫌がる理由はよくわかる。 参政党、神奈川新聞記者の定例会見出席認めず 国会内で - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
岩波新書の新刊「日本軍慰安婦」を出版したばかりの中央大名誉教授、吉見義明先生に取材しました。日本軍「慰安婦」問題では軍・官憲による強制連行や性奴隷ということが政治主導で否定される一方、政府は軍の関与や強制性などを認めた河野談話を継承し一貫性がありません。続 kanaloco.jp/news/social/ar…
川崎市長選に示現舎代表 被差別部落掲載で敗訴も 示現舎を巡っては、被差別部落の地名リストを掲載した書籍の出版やウェブサイト掲載がプライバシー侵害だとして提訴され、サイトの該当部分削除と出版禁止、損害賠償を命じた判決が確定。 47news.jp/12918483.html
【速報】被差別部落掲載の出版社代表、川崎市長選へ 被差別部落の地名をウェブ掲載するなどした出版社「示現舎」の代表宮部龍彦氏が、10月の川崎市長選に立候補すると取材に明らかにした。同社側はプライバシー侵害だとして各地で提訴され、一部で敗訴が確定している。 47news.jp/12918272.html
「近年の日本の首相で、自分の言葉で喋り、市民と向き合おうと努力した首相はいつ以来だろうか?」 私たちは政権交代をめざす野党の立場だ。しかし、4月7日決算委員会、#長生炭鉱 についての私の質問。石破総理のあの答弁は、彼が官僚が用意した原稿を読まず、自分の言葉で語ったからこそ引き出せた。
7月16日(水) #参院選 なんば広場にて 街頭演説後に石破茂首相と一緒に撮った写真。…
「国は外国人を『労働者』と見ているが、地方自治体から見れば日本人と同じ『生活者』であり『地域住民』である」この一言に涙が出た。多分、当事者やその日本人家族は、現状にとても傷ついている。 「外国人は日本人と同じ生活者」全国知事会が受け入れ対策求める:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7R…
広電乗ったら大椿さんの演説思い出す。広電労組の取り組みで全社員正規化、更にはライフコースに応じた多様な正社員制度の導入など。国会でも紹介してた。