エタノール99【OTC薬剤師】
@Ethanol99
薬剤師(薬学修士)。市販薬を通じて人々の健康に貢献。時事ネタに注力。製薬メーカー→ドラッグストア勤務。商売は戦い。OTC一筋25年、外用剤研究室(坐剤)→企画→開発→相談室→安全管理→(転職)販売の経歴。商人(あきんど)属性 ミツタカ社長の戦闘服愛好家 【おはよう市販薬はハイライトで】
【おはよう目薬】 サンテメディカルガードEX 日差しが強烈な昨今、紫外線により眼炎が起こるケースが増えている。炎症により、目にヒリヒリするような違和感が出た場合に役立つのが本製品。…

我ながら何で日曜毎週診療しているのかと思い返したら昨年度の都知事選で「日曜休日診療の拡充を」と公約に掲げたからでした。日曜の総合病院救急を減らすことで医療費も削減できる。音喜多さんは医師会利権に斬りこむのでなく、土曜午後・日曜・祝日診療の加算をクリニックや病院に付与して毎日安心し…
若手を長く働かせたいなら、「出世=激務・犠牲」ではなく「出世=報酬UP+家庭と両立できる環境」にするしかない。上司が疲れ切った顔で夜遅くまで働いていれば、若手は未来を感じずに辞めていく。ロールモデルが地獄なら、誰もその階段を登ろうとはしない。
今日もマンパワーがないけど、日曜日は書き入れ時!!バリバリいきます。 もう少しで戦闘開始 【感染対策をして、安全に夏を満喫しよう】
𝕏のフォロワー数が多いからって、 影響力があるわけじゃない。 いいねが多いからって、 信頼されてるわけじゃない。 発信してるからって、 “本音で生きてる人”とも限らない。 だから僕は、数字に振り回されない。 何人に届いてるかより、『誰の心に、どれだけ深く届いてるか』を大事にしたい。…
隅田川等の花火大会に行かれた方は、高齢者や妊婦など新型コロナの重症化リスク高い人に近寄らないようにしましょう。喉痛が出てきたら熱がなくてもコロナ陽性が今普通にあるので、コロナを疑いましょう。重症化リスクの他、1%程の高率で後遺症失職します(飛行機事故などに比べればずっと高率)
夏と言えばって感じの写真が撮れました! スイカ割りもいいと思うんですけど、普通に切って食べる派です!笑
隣に機嫌が悪い人がいたとき、機嫌をとってしまう人っているよね。「どうしたの?何があったの?」って。でも、そういう人は勝手に機嫌を悪くしてるんだから、気にしないことだよ。自分だけはニコニコして、楽しくするの。自分の機嫌をとるんです。
あと1人でキリ番! フォローすると、足が綺麗になります!!
あっと1人!あっと1人!!皆さま何卒よろしくお願いします🙇🙇🙇🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
話が分かりにくいのは、前提を揃えていなからなんですよね。人間、自分に見えていることは相手にも見えていると勘違いしやすい。そのまま話すから伝わらない。まずは前提となる知識や背景を揃えてから話すだけで各段に分かりやすくなる。
メンタル強くしたいなら、とにかく俯瞰すること。直接ダメージを受けるのが「 自分 」だから辛くなる。「 自分というキャラクターを教育してあげる自分 」になってあげると、落ち込んでるのももはや可愛いし、割と冷静になれるのでおすすめ。
夏は脱水で心筋梗塞が増えがち。 これが心筋梗塞の前兆。 ①血管が一時的に詰まって再開通 突然の胸が痛くなる。10分程度で軽快(30分以上は続かない)。それ以降、軽労作で同じ様な症状あり。 ②血管が詰まりかけ 以前から歩行・階段で胸痛あり。数日前から、より強度の低い運動で同じ症状が出る。
成功する人は群れない。正確には「群れに依存しない」。承認も共感も、行動の燃料にしていないから、「わかってもらえるか」ではなく「実現できるか」を軸に動く。仲間と群れるとペースが落ちるし、空気を読めば判断が鈍る。平均に引き戻される安心感を突き破らない限り、"抜ける"ことはできない。
【 予告 】 新しい繋がり、まだまだ欲しいので明日この投稿にいいねしてくれた人のアカウント全員遊びに行きます!攻撃的じゃなく、Xをアクティブに楽しみたい人が居たら嬉しい🥺明日で100人くらいフォローしたい☝️💫明日は夕方まで時間あるので、久々にタイムラインとかも徘徊するぞー!!
パリエットS、どうやって売るかな? 医療用では逆流性食道炎に処方されることが多く、最終的な胃酸分泌抑制効果はガスターよりも強い。 しかし、効果実感でるまで3日程度かかる。 OTC向きじゃなかったが、売ってみないと分からないもんな。
期待の新製品として発売された「パリエットS」。プロトンポンプ阻害剤という胃酸を強力に抑えることで、胃痛や胸焼けに効果あり。 販売目標ついてるんだが、使用目的が重複する「ガスター10」が強過ぎて、説明する機会すらない。 新規スイッチOTCを売らないと次につながらないが、なかなか難しい
辞めていった人間を「逃げた」とか「あきらめた」と笑ってる側が、実はブラック企業に「飼い慣らされていた」だけ説、マジである。退職した人は逃げたんじゃなく、見限っただけの賢い人。気づかず残った人は疑問を飲み込むだけの便利な人。忠誠と思考停止は、見た目は似ていても、まったくの別物。