デッドセクション
@ACDCSection
#県内全線デッドセクション な徳島在住の架線鉄。日本各地に存在する架線に電気が流れていない区間「デッドセクション」を追いかけています。また、分岐器と信号機だらけのNゲージレイアウトも運営しています。
北陸新幹線 新越前き電区分所。 ATき電線(F)とトロリー線(T)の表示に 「北陸新幹線の終点はあくまで大阪である」 というJR西日本の思いを見た気がする。




最悪なのは米原ルートで建設されて北陸から米原へ到着した旅客が東海道新幹線のキャパを越えて溢れた結果、乗り換え出来ずに在来線で京都・大阪へ向かう事態に決まっている。 1兆円もかけて対関西輸送改善の効果ゼロ(マイナスか?)ってことやからな。
柴田氏は京都府選挙区(改選数2)で米原ルートへの再考を主張した維新新人の新実彰平氏がトップ当選し、2番目で当選した与党整備委員長で小浜ルートを推す自民現職の西田昌司氏に約14万票差をつけたことに触れ、京都の民意が示されたとし、「最悪なのは敦賀止まりの新幹線になることだ」と語った。
年間800億円とかケチるから長期間掛かって物価上昇で総額が膨らんでしまうというのはあるわなぁ。 あと全体の費用の1/3を沿線自治体に負わせるのも弊害が大きくなり過ぎている気もするし。
【速報】 新幹線整備の新たな財源に出国税の活用やJRへの貸付料の増額を 全国知事会で要望へ ▼年800億円と限られている国の新幹線整備予算に対し、出国税の引き上げやJRへの貸付料増額で早期着工に繋げたい考え。 ▼ 全国知事会が整備新幹線の財源を具体的に提起するのは初めて。
【速報】 新幹線整備の新たな財源に出国税の活用やJRへの貸付料の増額を 全国知事会で要望へ ▼年800億円と限られている国の新幹線整備予算に対し、出国税の引き上げやJRへの貸付料増額で早期着工に繋げたい考え。 ▼ 全国知事会が整備新幹線の財源を具体的に提起するのは初めて。
「気をつけて その無所属は 民主かも」 の標語は今も有効やね。
維新支持層の3割強も流れていたのか。 あの人は立憲なんですよというのをもっとお伝えする必要があったかもしれませんね。県民の皆さんのために。
大阪〜和倉温泉間の直通特急、JRだけでなく敦賀〜大聖寺間のハピラインふくいを運営する福井県にも当然お願いに行かんとアカンけど、その前に福井県の自治体を侮辱したそちらの粗大生ゴミをちゃんと収集しといた方がええんとちゃいますか? news.yahoo.co.jp/articles/69e35…
その実現可能な計画って米原ルートとやらのこと? 9年も前に実現不可能と判断されて消えましたがな。 「実現可能」と言うからにはまずは明確に拒否している福井県・滋賀県とJR西日本・東海が呑める案を提示して貰わないと。
まぁ、もはやニュースのシェアまでに。民意も何も、土台、無謀ですもの。小浜ルートは、早晩、白紙になるでしょう。とにかく早急に実現可能な計画への変更実務を。 北陸新幹線延伸「反対・再考」72%! 「小浜・京都ルート」は京都府の民意を失ったのか? #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bd0c2…
自称米原ルート派、アホ過ぎて涙が出そうだ。
JR西社長「京都駅を通るルートが望ましい」 米原派「東海道新幹線に乗り入れれば京都駅をそのまま通るので、米原ルートを肯定し始めた?」←阿保過ぎて草
小浜・京都ルート派(現行ルート容認派)は京都の同意を得るのが難題なのは皆理解している。 一方、自称米原ルート派は明確に拒否している福井・滋賀両県とJR西日本・東海の反対など簡単に覆せると思ってるし無理矢理言うこと聞かせろなんて暴論も出る始末。 どちらがマトモか簡単に分かるでしょう?
まだ生存しとったのか、 「東海道新幹線の米原〜新大阪間を複々線化すればOK」 なんてトンデモ案が。 「およそ100kmにわたる高速鉄道営業線の近接工事」 なんて、一体どれだけの時間と費用がかかるか見当すらつかんがな。 何も無いところに小浜・京都ルートを作るより遥かに大変なのは間違いないが。
自称米原ルート派が 「運営者であるJR西日本の同意」 という絶対条件をガン無視するのなら、それよりも緩い条件でしかない 「B/C>1」 を実情に合わせて緩めるのだって全然構わないと思うけどな。