石橋常一
@1UZSAn4z1J4SgiJ
30年近くサラリーマン。今は自営業。 自由主義、保守主義、現実主義が信条。 日本がベネチアのように長く栄える英知を持ち得るのか考えています。 韓国でも生活しましたが、外国の良い所、悪い所、あわせて理解することが大切と感じています。
あの人のせいで、先例のない事態になっているということですね。
先例がないので、よくわからないですが、重要な議決となるので、党大会に代る議決要件を求められると考えます。但し、議決には議員の半数と県連代表半数が必要になりますので、署名が集まった時点で成立確定かと、8月1日から臨時会ですので8月1日以降になりそうです。
これでもまだ突っ込みたいところは色々あるけど、そういうことにしておきましょう。
和製漢字について「日本が作った」という点が強調されていますが、 「誰が」「どの国が」作ったかよりも、文化というのは人類全体が築き上げてきた成果だと捉え、 互いに感謝の気持ちを持つことが大切だと思います。 たとえば、ベトナムでは── 「トヨタ」は「車」、 「ホンダ」は「バイク」、…
自民党の体制が固まってくれないと、野党側も組む組まないとか決めようないよね。
どちらにしても、石破総理のままでは、秋の臨時国会開けない。9月人事も難しく、幹事長は交代、次の幹事長が見えない。詰将棋で詰んで居るのだが、本人は理解できていない可能性
「非妥協的に正しく生きていく」 凄い言葉。 これはホッブズの言う「万人の万人に対する闘争」への道。 政治とは日本語で言う「折り合う」智慧。 それぞれが折り合って妥協しなければ社会の安定など得られない。…
社会をよくしていくのは究極においては政治ではないと思います。一人一人が非妥協的に正しく生きていくこと。その結果がよい社会に繋がるのです。政治参加はその一つに過ぎません。
この期におよんで首相の座にしがみつくのは私心以外の何ものでもない。 普通の国民に対して、こんな説明が通ると思っている。 そのセンスが駄目だ。 また後で、理解が得られませんでしたとなるだけ。 石破首相「私心持たず国の将来のために自分を滅してやる」 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
だから... これでは一般国民から支持は得られないだろうなと、初めから予測出来ない、そのセンスの無さが問題なのだ。 今ごろ反省しても遅い。 【速報】現金給付への理解得られず反省と首相 #47NEWS 47news.jp/12917626.html @47news_officialより
逆だろう。そんな脅しをかけている幹部とは誰だ。 メディアは包み隠さず、誰が何を言っているのか報道すべきだろう。 そういう時代だと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/6fd54…
左翼勢力に激励されるとは。 自民党総裁としてこれ以上ない屈辱だと思いますけどね。 「石破辞めるな」SNSに広がる声 激励デモ開催も(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/876c3…
この提言案に参加している議員の名前を直接書いてもらえないだろうか。 これでは局長以外、誰が言っているのか分からない。 自民党の青年局、石破茂首相に「自ら責任を」 提言申し入れへ - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
選挙で優れた人を選ぶというのは、誰も反論できないごもっともな理屈。 けれど、世の中はそういう理屈通りには動いていない。 優れた人が選挙に落ち、本当は何の取り柄もない人間が当選する。 議会制民主主義の難しさを実感させられた選挙でした。
この度は炎天下の厳しい政治環境下であったにも関わらず、私を応援していただいた多くの皆様に心からの感謝を申し上げたいと思います。選挙の結果は残念でありましたが、全て私の不徳の致すところであります。 議員としての役割はこれで終わります。…
政治の世界では若手の立民の議員が、最後に武見さんのところにわざわざ挨拶に訪れた。 それはどういうことか。 少しはまともな頭を持っている人間であれば、分かるであろうに。
本日会館事務所の撤収作業が終わった頃に東京選挙区で共に戦っていた立憲民主党の奥村正義さんが訪ねて来られました。共に議員ではなくなりますが、まだまだ若い奥村さんが議員であった経験を活かして未来志向で更に活躍される事を祈っています。
靖国神社は伊勢神宮や出雲大社と違って、明治になってから作ったもの。 近代になって人工的に作られたものは理屈で何とでもなる。 戦争を始め主導した戦犯を殉難者として神様扱いし、現指導者が拝むのはおかしい。 中国の言い分は、昭和天皇が靖国神社を参拝しなくなったのと同じ論理だと思う。
そもそも、宗教法人であり、国には権利がない。新法なりを作り国立にするならば別だが、その場合も分祀という概念がない。集められた御霊を分けることなどできない。司法もそう判断している。
党を割る心配があるのは高市さん一派、旧安倍派という理解でいいのだろうか。
石破 森山 麻生 岸田 菅会談 麻生 岸田 続投を認めない 菅 党を割ってはならない 石破 森山 継続したい の模様
だから。 一般市民の皆さんは”だけ”とは言っていない。 まず日本人ファーストが基本よねと言っているだけ。 それは国家として当たり前のことでしょ。 「ジャパンファーストだけでいいのか、慎重に考えて」村上総務相が言及 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/governmen…
保守の定義が変わってしまった。 今はただの右翼原理主義者が保守を僭称している。 保守主義というのはそんな浅薄なものではない。
いいえ、国民政党 左翼から右翼まで 派閥が一種の政党でした。
これで自民党支持者の納得が得られるのか。 ここまで負けているのに首相の座にしがみつく自民党総裁を一般国民はどう見るのか。 こういう絶望的なセンスのなさが、今回の大敗を招いた。 自民党としては、まずこの人と現執行部を退陣させることが、国民の信頼回復の第一歩だと思う。
続投表明の首相に自民党内で辞任要求相次ぐ…「居座り続けるならリコール規定使うべき」の声も : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20250…
これは本当に悔しい。行政に関する実務経験のない有象無象の野党議員に何が出来るのか。 政界引退表明の自民 武見元厚労相 議員会館退去へ部屋の片づけ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…