Yuki Matsuda(松田裕貴)@岡山大学←奈良先端大
@yukimatJP
岡山大学 コンヴィヴィアルコンピューティング研究室 講師(@cocolabJP, http://www.cocolab.jp, #cocolab)/ Lecturer at Okayama University, JAPAN ¦ NAIST President's Fellow ¦ #AIoT #IoT #岡山大学
昨日は、B4学生x4本+B2学生x1本のIPSJ関西支部大会と、自分の国際会議ポスター論文の計6本を仕上げ投稿し、明日の実験@奈良県立美術館の準備をして…と、超ハードワークでした😂 今日は今日とて、楽団の練習に参加して、大荷物&大急ぎで奈良に移動。忘れものをしてないと良いのだけれど🤔 #cocolab
科研費締切の翌日正午に締切... エグいスケジュール組んできますねぇ!
「創発的研究支援事業」の公募が始まりました。 研究提案の受付は9月18日(木)正午までとのことです。 詳細は公募情報のページをご覧ください。 jst.go.jp/souhatsu/call/…
[#cocolab news] International Journal of Activity and Behavior Computing に1件の論文が掲載されました! ABC2025に連動するジャーナルです✨ (主著: @ko_watanabe_jp ) cocolabjp.tumblr.com/post/789807746… #DFKI #学習支援 #プログラミング #プログラミング学習 #ググり力
KDDI財団の広報紙でインタビューしてもらいました! 珠算学習支援に関する研究です。 ここで読めます👉 kddi-foundation.or.jp/webbook/16/top… #cocolab #abacaas #岡大 #KDDI財団
KDDI財団の広報紙に、以前助成していただいていた研究成果について掲載いただきました! #cocolab #KDDI財団
DPSWS2025 の投稿締切が近づいてきました🔥 ぜひご投稿をお願いします! 学会会場の下見をしましたが、高知いいですね。 更に11月は「戻り鰹🐟」のシーズン! アウトドアセッションも充実したものになる予定です。 ポスター・デモ会場も広いので、そちらも投稿ください🫡 dpsws.org/2025/




Accepted x 3 !! #cocolab 所属学生が主著の論文では初の国際会議採択です🔥(もう2本はNAIST関係)
久々にチルできました☺️ #cocolab
デジタルサイネージできました! まずは1ヶ月後のオープンキャンパスでデモを動かせるように、コンテンツを開発していきます🌟 #cocolab
デジタルサイネージできました! まずは1ヶ月後のオープンキャンパスでデモを動かせるように、コンテンツを開発していきます🌟 #cocolab
岡山民は、新大阪駅は23:05まで、大和西大寺(奈良)は22:00まで飲んでも岡山駅に帰れます。すばらしい。
先週の学会参加レポも書いた。偉い。 明日の授業準備は出来てない。偉くない。
[#cocolab blog] HCI International 2025 in Göteborg, Sweden に参加しました! note.com/yukimat/n/n1fc… #学会参加レポ #スウェーデン #Sweden #Gothenburg
学生には学会参加レポ書かせといて、自分は書かないのはアレかなって思ったので、一筆したためました✍️
[#cocolab blog] IWSDS 2025 in Bilbao, Spain に参加してきました! note.com/yukimat/n/n8d5… HCIIの帰国便待ちの空き時間で、先月のIWSDSの参加レポを書いてみました。音声対話システムを使った実験を来月末に実施予定なので、大変勉強になりました! #学会 #学会参加レポ #IWSDS #IWSDS2025