布施祐仁 / 『従属の代償 日米軍事一体化の真実』(講談社現代新書)
@yujinfuse
最新刊『従属の代償』(講談社現代新書)、その他『自衛隊海外派遣』『経済的徴兵制』(集英社新書)、『ルポ イチエフ 福島第一原発レベル7の現場』『日米密約 裁かれない米兵犯罪』(岩波書店)、『日報隠蔽 』(集英社、三浦英之氏との共著) など。長いものに巻かれるな。★urespa99◉http://gmail.com
政府が「ない」と説明してきた浮島丸事件の「乗船者名簿」、やはりあった!|布施祐仁 @yujinfuse #note note.com/yujinfuse/n/n6…
〈合意には日本が農産物など80億ドルを購入するほか、米国企業との防衛費を年間170億ドルと、これまでの140億ドルから増額することも盛り込まれた〉
【米航空機100機を購入 日本が合意】 news.yahoo.co.jp/pickup/6546615
トップが国民から嫌われて自民党が支持を失った??? ご自身が落選したのも石破首相のせいだと考えているのだろうか? 現実が見えていないのでは?…
【いやはや、組織の健全性は何処に。部下の不祥事ではなく、トップが国民から嫌われて自民党が支持を失った事を理解していないのか?異常事態】 →石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。日米合意を実行する」 麻生氏・菅氏・岸田氏と会談" l.smartnews.com/m-5ROszCYF/9KX…
予想通りだった。日本が交渉カードに使うのは武器の購入だと思っていた。
【速報】米大統領は日本が防衛装備品を数十億ドル規模で購入することに合意したと明らかにした jiji.com/jc/article?k=2…
「外国人は日本人と同じ生活者」 全国知事会が受け入れ対策求める asahi.com/articles/AST7R… 全国知事会議が23日、青森市で始まった。この日の会議では、国内で急増する外国人の受け入れをめぐる課題が採り上げられ、議論。
極右の素顔をむき出しにした参政党による記者排除の異常。各社からの取材が続き、危機感の広がりと連帯を感じる。 萎縮などしない。新シリーズ「時代の正体 極右政党に抗う」で続報を出していく。 あす新聞労連定期大会で報告の機会をもらった。さらなる連帯を呼びかける。 kanaloco.jp/limited/node/1…
朝日新聞による報道です。メディア間の連帯を感じます。⚡️参政党、神奈川新聞記者の会見取材を拒否 「お断りしたのは事実」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7R… #
これは良い動きですね。
「核廃絶の国民的取り組みを」 - 原水禁・原水協が異例の共同声明 news.jp/i/132067175324…
「立命館は、かつて戦地に学生を送り出した”反省”を消し去ろうとしている」 第2次世界大戦の体験を踏まえ「平和」を掲げてきた立命館(京都)。いま大学”憲法”から「戦争の痛苦を踏まえ」との文言を削除しようとしています。 学生らは、1万7千超の反対の署名を大学に提出しました。 #立命館大学憲章
【独自】日韓朝・被爆者の写真展示へ 「韓国のヒロシマ」陜川で開催 韓国人被爆者が多く暮らし「韓国のヒロシマ」とも呼ばれる陜川で韓国と北朝鮮、在日コリアンの被爆者の写真を展示する計画が進められている。韓国で日本や北朝鮮の被爆者を含む写真展が開かれるのは異例。 47news.jp/12905259.html
どうすんのコレ…
石破首相 続投の意向 重ねて示す 3人の首相経験者と会談 ▶こちらの記事で速報中 www3.nhk.or.jp/news/html/2025… #nhk_video
馬毛島先遣隊の勤務開始ずれ込む 反対派は抗議行動 自衛隊基地の整備巡り【鹿児島】 kts-tv.co.jp/news/23469/?fb…
石破首相 続投の意向 重ねて示す 3人の首相経験者と会談 www3.nhk.or.jp/news/html/2025… #nhk_news
「本当に石破さん個人の責任だったのか」 「自民党が十数年やってきたことのいろんな問題が今回噴き出したのではないか」 村上誠一郎氏が正しい。選挙で大敗した責任を石破首相にすべて押し付けて引き摺り下ろそうとする自民党議員は醜い。
石破首相の続投方針表明に「首相支える」 閣僚から支持相次ぐ mainichi.jp/articles/20250……
今回の選挙結果を受けて、日本の平和にとってこの数年間が正念場だという思いを強くしている。自分にできることは限られているが、やれることはやり尽くしたい。どうか力を貸して下さい。
【中間報告】こちらの取材費カンパ、おかげさまで50万円を突破しました。ご支援いただいた皆さま、拡散にご協力いただいた皆さまに、重ねて御礼申し上げます。今後の取材計画を考えるともう少し取材費を確保しておきたいので、引き続きご支援いただける方を募集いたします。この取材を最後までやり切る…
自民党の石破下ろしには、このような思惑も。 〈自民党は、終戦の日を石破氏で迎えては絶対にいけない。残された時間は少ない〉 (私見・どう考えても終戦の日を高市氏で迎える方がヤバいだろ)
【速報】政治日程見て進退判断と自民国対委員長 #47NEWS 47news.jp/12900931.html?… @47news_officialより 自民党は、終戦の日を石破氏で迎えては絶対にいけない。 残された時間は少ない。 #石破総裁の退陣を求める
(政治部記者がこういう観測気球とか走り記事を書くことで実際に日本政治を動かしているのは俺たちだ、と勘違いして悦に入っている、なんてことが仮にあるのであれば、それはもう最悪ですね・・・と昨夜社会部記者と飲んでいた私は思います。個人の感想です。)
毎日新聞のスクープのようですね。他社の報道は今の所なく、こちらの記事そのものもなんだかはっきりしない内容です。
ガザに残るジャーナリストたちに餓死が迫っている。 「AFPが1944年に設立されて以来、紛争でジャーナリストを失ったこともある。負傷した人もいれば、捕虜になった人もいる。しかし私たちの誰一人として、同僚が飢餓で死ぬのを見た記憶はないのです」
🚨"Without immediate intervention, the last reporters in Gaza will die", reports AFP. "Along with a few others, they are now the only ones left to report what is happening in the Gaza Strip... We refuse to watch them die", it continues.