共同通信ヘイト問題取材班
@kyodonohate
社会部や地方支社局の記者有志による共同通信ヘイト問題取材班の公式アカウントです。関連記事をご紹介します。報道機関として当然ではありますが、反戦・反核・反差別の立場で取材・執筆しています。
ヘイトに歯止めがきかない―ネット、選挙、日常生活にあふれ出した外国人差別 | 2025/7/16 - 47NEWS 選挙でもヘイトスピーチが当たり前のように聞こえてくる。「外国人に生活保護、奨学金を出すな」「治安が悪くなった」。知性を無視した排外的な言説が受けている。 nordot.app/13111580472691…
女子生徒の胸触り教諭免職 神奈川の公立中 神奈川県教育委員会は23日、女子生徒の胸を自宅で触るなどしたとして、公立中学校で担任を務めていた男性教諭(40)を懲戒免職処分にした。「かわいいと思い、触りたいと思った」と話しているという。 47news.jp/12906213.html?…
ツバル国民、豪移住9割応募か 海面上昇で水没の恐れ 海面上昇で将来水没する恐れが指摘される南太平洋ツバルにあるオーストラリア大使館は23日、自国への特別移住ビザの抽選に応募したツバル国民が計8750人になったとフェイスブックに投稿した。 47news.jp/12906804.html
韓国、少女像前で右派集会 日本国旗掲げ、撤去主張 ソウル中心部の少女像前で、韓国の右派団体が像の撤去などを主張する集会を行った。「少女像を守る」として、座り込んできた左派団体が最近撤収したことを受け決行。日本の国旗を掲げて君が代を流すなどし、騒然とした。 47news.jp/12905684.html
郵便局十数カ所に避妊具送付か 逮捕の男「労組の機関紙で物色」 郵便局に体液が付着した避妊具入り封筒を送ったとして、元郵便局員の男が威力業務妨害容疑で逮捕された。全国の郵便局に届いており「所属していた労働組合の機関紙で好みの局員を探し、勤務先に送った」と説明 47news.jp/12905674.html
岐阜の障害者施設で虐待 職員14人、頭を小突くなど 岐阜県は、土岐市の障害者施設「県立はなの木苑」で、職員14人が利用者の頭を小突くなどの虐待行為をしていたと発表した。昨年10月、14人のうち1人が県警に暴行容疑で逮捕された。 47news.jp/12905659.html
あいち女性映画祭に42作品 個人視点から社会問題を 30回目となる今年は特別企画として、フランスや韓国の映画祭で上映された作品を初公開。国内14作品も上映。反権力を貫いた大正期の女性思想家を取り上げた「金子文子 何が私をこうさせたか」は世界初公開となる。 47news.jp/12905432.html
袴田さん国賠提訴9月26日めど 「名誉毀損」訴訟は8月18日 国家賠償請求訴訟について、昨年再審無罪判決が言い渡された9月26日をめどに起こす方針。さらに、畝本直美検事総長の談話で袴田さんの名誉が毀損されたとして、国に約500万円の損害賠償を求め8月18日に提訴する。 47news.jp/12905395.html
【独自】日韓朝・被爆者の写真展示へ 「韓国のヒロシマ」陜川で開催 韓国人被爆者が多く暮らし「韓国のヒロシマ」とも呼ばれる陜川で韓国と北朝鮮、在日コリアンの被爆者の写真を展示する計画が進められている。韓国で日本や北朝鮮の被爆者を含む写真展が開かれるのは異例。 47news.jp/12905259.html
「火垂るの墓」地元の神戸で上映 終戦80年で企画 戦争の悲惨さを描いたスタジオジブリの名作アニメ映画「火垂るの墓」(1988年)の上映が神戸市兵庫区の「パルシネマしんこうえん」で始まった。8月2日まで。作品は同市や兵庫県西宮市を舞台に描かれる。 47news.jp/12904869.html
「ジャパンファーストだけでいいのか、慎重に考えて」村上総務相が言及 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/governmen…
最高裁の宇賀克也判事が定年退官へ 突出した個別意見で存在感放つ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
イスラエルに抗議の米学生ら処分 トランプ政権圧力のコロンビア大 パレスチナ自治区ガザでの戦闘を巡り、イスラエルに抗議する学生デモの中心となったニューヨークのコロンビア大は、デモに参加した学生らに停学や除籍などの処分を下した。対象は70人以上とみられる。 47news.jp/12904398.html
ドイツ、移民の強制送還本格化 アフガンに続きイラク人も ドイツ当局は、滞在許可のないイラク人43人を同国に強制送還した。18日には犯罪歴のあるアフガニスタン人男性81人を強制送還したばかり。メルツ政権は移民・難民政策の厳格化を掲げており、強制送還を本格化させた。 47news.jp/12902515.html
米五輪委トランス選手禁止 女子競技参加、規定変更 ニューヨーク・タイムズは、米国オリンピック・パラリンピック委員会が規定を変更し、男性として生まれ、女性を自認するトランスジェンダー選手の女子競技参加を禁止したと報じた。委員会は変更を公表していなかった。 47news.jp/12902649.html
シリア衝突、死者1300人に 停戦維持、緊張続く シリア人権監視団は、シリア南部スワイダ県で13日に始まった少数派イスラム教ドルーズ派とベドウィン(遊牧民)武装勢力の衝突に絡む死者が1300人を超えたと明らかにした。住民が虐殺される動画が伝えられている。 47news.jp/12902773.html