松元 ゆうと
@ytmatsuge
💪 / AI面接MiAI(ミアイ)を開発するプロップス株式会社を2023年に創業 / 事業売却済 / スタートアップの経営・事業運営を中心に、人生全般の自分なりの学びや気づきを発信します / 兵庫県姫路市出身
【ご報告】AI 面接サービスを正式リリースしました! 同時に10人以上がAI面接を受けたり、深夜・休日に50%以上の面接が行われていたりと、すでに AI 面接ならではの価値・体験が創出されています。…
対話型バーチャルAIをコア技術とする #プロップス が、ノーコードで自社向けにカスタマイズできるAI面接官 #MiAI面接 をリリース🎉 プロップスは起業プログラム #Vチャレ から生まれ、試行錯誤を重ねながら、この度のプロダクト公開を迎えました。おめでとうございます! prtimes.jp/main/html/rd/p…
【AI面接興味ある方ぜひ!✨】 夫がリリースを出しました🙇♀️ よろしくお願いします! AI で採用を加速する。ノーコードで自社向けにカスタマイズできる AI 面接官「MiAI面接」を正式リリース | テレ東・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス tv-tokyo.co.jp/plus/external-…
弊社の起業プログラム「Vチャレ」から起業したプロップス松元さんのAI面接官「MiAI面接」がとうとう正式リリースです。頑張っていきましょう! ご興味のある採用に関わる方は是非! prtimes.jp/main/html/rd/p…
\セールスブレイン、リリースから1周年を迎えました!!🙌/ (リポスト・拡散いただけたら大変嬉しいです!🙏) この1年、自分1人で数百件の商談に出て、人材業界の営業現場の声にとにかく向き合ってきました。 「同じ会社が複数媒体に出てて、重複処理がしんどい」…
LayerXのセールスは、一人だけでは戦わない。支え合う文化が生んだ、人間くさい成功のドラマ|LayerX @LayerXcom #LayerX #LXnote note.layerx.co.jp/n/naf4f6056e64…
うおおおおおおお!!!!!!!!!!
シードの資金調達を実施しました! Coreline Venturesさんにご出資いただきました。これからも全力で挑戦します。 クリエイターをはじめ今後の仲間に向けて「初めての資金調達の裏側で考えていたこと」というnoteを書いたのでぜひ読んでみてください! note.com/kojiaomatsu/n/……
AIセールスエージェントのアーリーアクセス(初期会員)を募集開始しました! 現在は上場企業を含むテストユーザー様にて、AIによる商談前の企業調査や、Zoomに同席して情報整理を稼働中です。アーリーアクセスを通じて、さらにご意見を集めて開発に反映させていきます。 lp.effic.app
2025年デザインはもう融けた。|坪田 朋 @tsubotax #note blog.tsubotax.com/n/n00846669e25…
おめでとうございます!! GIF動画をはじめ、盛りだくさんのはずのニュースがわかりやすくまとまっているツリーで、あらゆる局面「体験」に拘られている会社さんなんだろうと感銘を受けました!!
【本日発表】HQ、シリーズB 20億円を調達しました! あわせて ・7つの新製品ローンチ ・日本を代表する大企業3社との戦略的パートナーシップ(*1) も同時発表しました! ■調達目的は一つ——『EXプラットフォーム』への進化 調達目的は一点に集約されます。…
偶々テレビ見てたんですが、選挙で負けた候補者に対して「選挙での勝ち方」に関する議論をずっとしてて、アイドルの方が「当選した都知事に託したい政策は?」的なことを聞いた際にも評論家が遮り「選挙での勝ち方」の話に持っていったのには流石に引いた。それは民放じゃなく裏でやってほしい
苗字が同じという安易な理由で読み始めたのですが、素晴らしすぎるnoteでした。ソフトウェア産業に携わる皆さん是非一読ください。 メタデータを軸にしたデータ&AI時代の新しい中核業務と、従来型データカタログの変貌|松元亮太 / Quollio Technologies @rytmw #note note.com/rytmq/n/n00d70…
定額減税のテレビでの報道、「来月から1人4万円の減税」っていってて「来月から1人(毎月)4万円の減税」だと思ってる人ぼちぼちいるのではないか。1人(年間)4万円です。
スーパーおめでとうございます! X(Twitter), Notion, スプレッドシートの次ぐらいにアクセスしている大好きなサービスです!! #ユートラ調達 #YOUTRUST prtimes.jp/main/html/rd/p…
Cathyさんと[スタートアップへの初転職]をテーマに転職背景や今後のキャリアについてお話しさせていただきました🙌 なぜ初転職でLayerXなのか、LayerXに合う人はきっとこんな人!についてご興味ある方ぜひご覧ください😊 note.com/kaori_kawaguch…