よしログ
@yoshilog
日米英の教育機関を放蕩。P2からD1まで連合国で26年勤務。仕事のほとんどは戦場だった。難民保護、人道支援、PKO、対テロ対策、平和安全保障センター長、DLT顧問などを経て、 2019年連合国を退職。YouTube:https://www.youtube.com/@RayofLetters 著書『カブールノート』。
MAGAのスローガン、①米国/日本人ファースト、②反グローバリズム、③移民規制強化、④伝統的価値観への回帰、⑤エリート層やディープ・ステートへの反発は、参政党と似た部分だ。 トランプは就任半年で、すべてを便所に流したが、神谷も便所に流す兆しは見えてきた。 note.com/yoshilog/n/n83…

しかも手が身体にしっかり触れてるんです。本当に気持ち悪い。口移しチップもありました。石破じゃなく青年局全員辞めてほしいです。
日本に来るベトナム人は、日本語も日本のことも一生懸命学んでいます。 だからこそ、ベトナム人と働く日本人の皆さんにも、少しだけベトナムのことを知っていただけたら嬉しいです。 その第一歩として、ぜひ下記の本を読んでみてください。…
「今夜イスラエルが拿捕に踏み切るでしょう。自分からの最後の発信。」 「世界は覚醒した。悪しきシオニズムは終了すべき。シオニズムはユダヤではない。」 「声を上げ続けよう。連帯すればするほど強くなる。愛を込めて。フリーパレスタイン。」 米国ユダヤ人活動家ジェイコブ・バーガー
☆正真正銘、日本で生まれた日本人が「反政府」「非国民」との理由で国籍を剥奪される未来を想像してみてください。そんなに遠くはないかも。 トランプに「米国籍を剥奪する」と脅されたアメリカ生まれの白人女優とは(猿渡由紀) news.yahoo.co.jp/expert/article…
ねぇ?私は難しい事はわからないけど、世界はイスラエルやアメリカに逆らえないって事なのかな?口ではガザを助けたいって皆んな言うけど、もうすぐ2年になるのに誰も止めれないってそういう事じゃないのかな…皆んなが止めてってこれだけ言ってるのに、誰も何もできないなんて悔しいよ。
もうすぐイスラエルの狙い通りに、一日数百人、数千人規模の餓死が始まる。それも国連・世界各国の黙認のもとで。 「避難が高まっている」って言っても、本気で止めようとしていない。 「ガザ住民の約3分の1「何日も食べていない」 WFP」(AFP=時事) news.yahoo.co.jp/articles/634e9…
必見:…
MUST WATCH: Former US special forces lieutenant-colonel tells the BBC that he has never in his entire career "witnessed the level of brutality and use of indiscriminate and unnecessary force against a civilian population, an unarmed, starving population. I've never witnessed…
私が外国人一緒にいて気が付いた日本人の異常性 ①先輩後輩という気色悪い人間関係 ②性行為に対するモラルの無さ ③日本人の差別に対する無神経さ ④アジアに対する無意識の優越感 ⑤職場における人権意識の低さ ⑥カーストと同等かそれ以上に厳しい身分制度 ⑦児童ポルノへの鈍感さ
もし極右政権ができて憲法が改正され、天皇主権となり(改正限界を越えるので政治学的にはクーデタですが)、教育勅語を暗唱させられ、心を込めて日の丸を仰ぎ君が代を歌わないとぶん殴られ、女性は家に押し込められ舅姑、夫、男児にかしずき、父親の言うことは絶対、年長者の言うことも絶対、
個人の自由や人権など当然なく、ひとたび戦争となれば特攻隊員として、天皇と権力者の保身延命の犠牲になることも辞さず、なんて国になったとして、ああ日本人に生まれてよかった、日本は最高の国だとなるんでしょうか。
日本で今言っている スパイ防止法とは、 統一教会・自民党ら が捕まえたい人を 自由に捕まえて有罪にしてしまう危険な法律
国際勝共連合 街頭演説「スパイ防止法を制定し、共産主義者の策動を阻止しよう!」2025年 6月4日 中野駅 youtu.be/x1wwlRCLm4M?si… @YouTubeより
なんだろう、れいわ新選組「れいわオーナーズ」の年間費用が高いという〈デマ〉が流れているね。先ほど私、オーナーズ一般を更新しましたが年間4,000円ですよ。他の方もおっしゃられているように月に均せば333円だ。それで高い? 貧乏人を騙してる? マルチ? デタラメ書くの、やめてちょうだい。
あ、ほんとだ。これは知らなかった。
参政党の本を出版してる会社のロゴ、🇮🇱なのね… 杉田水脈、西田昌司、原口一博、藤井聡(神谷と対談?)もここで本出してる。 youtu.be/FiPSoTFLACA?si…
アホノミクス以来日本の首相(に限らず大半の政治家)の談話は意味のない言葉の羅列であることが恒常化していたから、意味の通じるマトモな日本語でインタビューに答えるだけですごく新鮮な感じがする。他の議員も国語を小学校からやり直したほうがいいんじゃない www3.nhk.or.jp/news/html/2025…