長田結花
@yhantou
OSADA Yuka/イラストレーションと漫画。日本のむかしの絵(主に江戸時代)が好きです。/光文社 COMIC熱帯 『そことかしこ』 http://comicnettai.com/book/6/ツイートと言い続ける/無断転載・無断AI学習利用は許可しません
【刊行の予定】 📖25/3/17頃 『たのしい江戸絵画入門 「推し」の魅力に漫画で迫る』(講談社) 監修/金子信久 好きな江戸絵画について文章とイラストと漫画で語る本 📖25/3/19 『花束と鉛筆【シリーズ】そことかしこ』(光文社 熱帯COMICS) 漫画「そことかしこ」続刊 連載10篇+描きおろし1篇収録


OPA galleryさんでのOPA 夏フェス「おもちかえり展」が今日からスタートします! 既存作2点の他、新作6点を出展しています。小さなかわいい額をいろいろと集めて、額に合わせて制作しました。ぜひご覧ください。
『OPA夏フェス おもちかえり展』本日初日。 今日も暑い一日になりそうですが、ご無理のない範囲で、よろしくお願いいたします。 会期前半:7/25(金)~7/30(水) 11:00~19:00 (最終日は17時まで) 会場:OPA gallery opagallery.net/shop.html Design:Tara Jiro #OPAgallery #OPA夏フェス
『OPA夏フェス おもちかえり展・前半』 搬入無事終わりました。 カラー3作が詩をモチーフにした作品、墨1色がサイコロ014の原画です。他のイラストレーターさんの作品も盛りだくさんで楽しい展示になっています! 期間中も暑そうですが、よろしくお願いいたします。
【展示参加のお知らせ】 OPA夏フェス おもちかえり展 表参道のOPA galleryさんで開催されるグループ展に参加させていただきます。私は「おおきい、ちいさい」をテーマに既存作+新作をいくつかお持ちする予定です。「おもちかえり展」の名前の通り、 即売形式の小作品展です。
【人はなぜ風景を描くのか】 8月22日(金)〜8月27日(水)表参道のHBギャラリーで個展「人はなぜ風景を描くのか」が開催されます。ちょっと暑苦しいタイトルになってしまいました。展示内容についてブログも更新したのでぜひ読んで、見に来てください〜。 inocchi.net/new_blog/nb071/
毎日暑いですね🥵江戸時代には、もちろんエアコンはありませんが、江戸後期になると手動式の扇風機があらわれます。こちらは、ろくろの仕組みを利用してうちわを手で回す扇風機です。蒔絵まで施されており、高級家具の面持ちです🎐 《手動式扇風機》 江戸後期~明治初期 赤木清士コレクション…
ようやく映画『ジュンについて』の予告編が完成しました。よかったら、見てくださいー。 youtube.com/watch?v=L1kUbW…
念願の単行本です!よろしくお願いします🙇
\新刊のお知らせ📖/ 『しばいぬとかぞく』絵・文 村田夏佳 2025年8月22日発売の決定! 柴犬と暮らす、さまざまな形の“かぞく”をテーマにしたイラスト作品集🐕 発売日当日20時、村田夏佳さんご本人のInstagramアカウントで生配信予定です! ご予約はコチラから▼ amzn.to/4m7GIX8…
投票日。自分は期日前投票で投票済みです🗳️差別しない、すべての人の尊厳を守る、いま弱い立場の人の話も受け止めて行動する、そんな政治がいいです。
参議院議員の任期6年は長いし、この先の生活に影響大すぎるので、今日だけの投票日をまあいっかで終わらせず、投票行こう! #投票ポスター2025 #参院選2025
想像する。 投票する。 差別に投票しない。 #投票ポスター2025 #参議院選挙2025 #参議院選2025 #差別に投票しない
7月19日は #やまなし桃の日 1月1日から数えて200日目(百が2つで百百=もも)、そして出荷の最盛期にあたることから制定されました。