お望月さん
@ubmzh
味自慢【Bad Cook】
#2025年上半期映画ベスト10 (新旧不問) ①シックス・ストリング・サムライ ②象は静かに座っている ③トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 ④レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒) なんか文字数が多すぎるので分割




フジロック、Amazonのプレイリストで予習してたらあまりにも死が近い子がいて怖くて閉じちゃった。ぜんぜん予習が進まぬまま本番にのぞんでる。 例年通りフォロワーのオススメを信じるしかない。(いつもありがとうございます)
このあと夜10:00 #ドキュメント72時間 名古屋🚅新幹線ホームのきしめん店🍜 人はなぜ旅に出ると麺🍜をすすりたくなるのでしょうか…舞台は東海道新幹線・名古屋駅ホームにある立ち食いのきしめん店。ああ、旅に出たい🚅 ▼配信でも見られます👇 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ▲語りは #勝地涼さん💗
1837【モールスが電信を実用化】 米国の画家。送信側の通信士が送る電流の断絶による信号を受信側の通信士に電磁石の動きで伝達。受信側は紙テープに自動記録する装置に進歩。継電器を用いて長距離の電信を実現。61年北米大陸横断、67年大西洋横断海底ケーブルの電信が実現。https://t.co/afVbFQPnsS
レトロニム(後継品がメジャーになったので従来品を区別する必要から生まれて呼び名) ヨタノニム(与太話が蔓延した結果、わざわざ本物ジャーノンとか言い出す必要性から生まれた呼び名) 本物〇〇(架空のパブリックイメージを想定し、FActがそれと異なる場合に糾弾する高等遊民の遊び。迷惑)
「与太〇〇(任意のワード)」、「嘘〇〇」、「偽〇〇」などは最低限音節くらい合わせてくる(例:与太ジャーノン)ものが、そんな言葉つくったせいで「本物〇〇」になった途端ガバガバになるのすき。本物ジャーノンてなんだよ。
今夏も大変多くのお客様に ご反響をいただきました 小諸そば夏の大人気商品✨ 「穴子天」と 「ごまだれせいろ」 「二色つゆ二枚盛り」は 【7/29(火)】迄の販売となります💦 脂ののった穴子天! 夏の風物詩ごまだれせいろ! 店舗によっては無くなり次第終了となります。 是非ご賞味ください!
「冷凍ストッカー」(チェストタイプ)で検索すると、使いやすいサイズのものが見つかるようです。 分割タイプの方が効率は良いですけど、分割しないでバスタブ的に入れるならワンドアがよさそうですね! tenpos.com/c/storage-cabi…