礒部 達/プリファードロボティクス CEO
@toru_isobe
プリファードロボティクス CEO/搬送ロボットカチャカ開発及び販売/洗浄ロボットHAPIIBOT開発/エンジニア/ 京都大学吉川研究室でロボット工学を履修。 三菱重工、トヨタ自動車、PFNを経て現職。趣味は登山・読書・ゲーム。
掃除ロボットも配膳ロボットも海外製ばかり。日本のロボット技術は素晴らしいのに後塵を拝している。 プリファードロボティクスではそんな現状を本気で変えたい方を募集しています! すでに数千台の実績ですが、更に加速させる仲間を求めています!ぜひエントリー下さい! pfrobotics.jp/career
今日はネットフリックスでマッドユニコーンを見終わりました!タイのスタートアップの話で、スタートアップ経験者としてはグッとくるエピソード多いです。私はCTOのルイジエがお気に入りです!

開催中です!
明日から東京ビッグサイトで開催されるテクノフロンティア2025に出展します! 今回の目玉は初出展となるからくり機構です!カチャカによって箱の受け渡しを自動化してます!ぜひ見に来てください! 会期 : 2025年7月23日~7月25日 会場 : 東京ビッグサイト 西2ホール ブース番号 : 2-Q10
ご来場ありがとうございます! 実はミンティアです!笑
今日もカチャカのフリスクをもらった デモはカラクリ連動
明日から東京ビッグサイトで開催されるテクノフロンティア2025に出展します! 今回の目玉は初出展となるからくり機構です!カチャカによって箱の受け渡しを自動化してます!ぜひ見に来てください! 会期 : 2025年7月23日~7月25日 会場 : 東京ビッグサイト 西2ホール ブース番号 : 2-Q10

GENIACの3サイクル目に採択されました。今期は自律稼働デバイス(監視カメラ・ロボット・ドローンなど)に向けた軽量で高精度なVLMを作ることを目標にします。 PFNではこのGENIAC 3サイクル目と平行して新規LLM開発や既存モデルの改良、特化モデルの開発を進めていきます。
PFNの「自律稼働デバイスに向けた高精度軽量VLMの開発」が、経済産業省とNEDOによる生成AIの開発力強化に向けたプロジェクト「GENIAC」に採択されました。 VLM: Vision-language model. 視覚情報とテキスト情報を扱うAIのモデル nedo.go.jp/koubo/CD3_1003…
最近の寺田CTO情報 -ある日ミーティングでテンションがおかしかったので事情を聞くと、深夜に家系ラーメン食べてたら目の前でロードバイクを盗まれて探していたので寝不足だと言う -GPSつけてるから大丈夫と思って鍵をしていなかった…
授業にもカチャカ!
模擬授業「AIロボット・カチャカの活用」(瀬川先生) AIロボットカチャカをPythonでコントロールします。 #京都産業大学 #情報理工学部 #オープンキャンパス info.cse.kyoto-su.ac.jp/?page_id=13501
🎉世界トップ12名が集う競技プログラミングの祭典 AtCoder World Tour Finals 2025 Heuristic に、PFNから2名がファイナリストとして出場中です。 昨年12回のコンテスト成績上位者のみが招待される世界最高峰の舞台です。ぜひ応援よろしくお願いいたします! #AWTF2025 x.com/atcoder/status…
【AWTF2025】 いよいよ明日から開幕! 今年も配信があります! ヒューリスティック・アルゴリズム両部門とも、選ばれし12名のファイナリストが出場。 会場の熱戦をお届けします。 ▼ 7/16 ヒューリスティック部門 📺 youtube.com/live/TG3ChQH61…
これはおすすめのライフハックなんですが、チェーン店に入る時に「これがやよい軒か。いい店構えだ…」みたいに孤独のグルメ風につぶやいてから入るとなんか楽しいです。
やっぱな、わしらの頃を考えるとな、将来偉くなるはとにかく元気がいい、パワーがあったな、良くも悪くもな、その場所に収まらないパワーがあった、そして人間を取り纏めるのが巧みやな、小部隊の隊長として現場で兵隊と一緒に槍持って戦える、そういう熱い行動派、そういう男は皆偉くなった
わたしの調査によると、東京都内で最もエルデンリング味を感じさせるところはここです。 倒すとタリスマンがもらえます。

#SUNABACO 今治、 #DX14th が卒制してたり、卒業生がコワーキングでお仕事してたり、発表会の準備が行われる中、館内を巡回するカチャカ