友田とん
@tomodaton
作家・編集者。『『百年の孤独』を代わりに読む』(ハヤカワ文庫)発売中。著書『先人は遅れてくる』、『ナンセンスな問い』他。WEBマガジン「かしわもち」で「地下鉄にも雨は降る」連載。ひとり出版社 代わりに読む人@kawariniyomuhit 代表。博士(理学)。ご依頼は [email protected] へ。
『『百年の孤独』を代わりに読む』(ハヤカワ文庫NF)が発売されて今日で1年が経ちました。様々な人々のおかげで多くの方に読んでいただいています。ありがとうございます。本を読むとは?と追究した本でもあります。さらに多くの方に手に取っていただけたらと思っています。よろしくお願いします。

第一回の #原稿販売カフェ、かなり実験的なイベントに、炎天下にも関わらずご来場くださった皆様ありがとうございました。そして出店者の皆様、お疲れ様でした。諸々の反省点を微調整し、秋に第二回を開催したいと考えています。引き続きよろしくお願いいたします!
友田とんさんの原稿封筒はレターパックプラスとライトを選べたんだけど、原稿読んだ後にはライトにすればよかった~と思いました笑。友田節炸裂の新作、めちゃくちゃおもしろかった。原稿をそのまま売っちゃうって、ホッチキス留めのZINEに通ずる楽しさがある。次回の開催も楽しみです!
当日までどんなものが売られるのかわからない「原稿販売カフェ」に猛暑のナカお越しくださった皆さん、ユニークな原稿を蔵出ししてくれた作家の皆さん!ありがとうございました!次回は告知期間をもう少し長くとってやりたいと思います! #原稿販売カフェ #高円寺三角地帯
猛暑のなか原稿販売カフェに来てくださった皆さんありがとうございました! レターパックについてのできたての原稿に興味を持ってもらえるかドキドキでしたが、いろんな方に興味を持っていただけました。一緒に参加させていただいた皆さん、主催の仲俣さん、川井さんどうもありがとうございました。
「原稿販売カフェ」は作家が対面で売ります!12組まったく異なるバックグラウンドなので多様な出会いが生まれます! JR高円寺(土曜は中野で総武線に乗り換え)北口でて座・高円寺目指してください!劇場の10m先、ローソン向かいが会場です! #原稿販売カフェ #726土曜11時から17時 #高円寺三角地帯
#原稿販売カフェ いよいよ本日開催です🥳🎉 7月26日(土)11時〜17時 #高円寺三角地帯 /原稿執筆カフェ JR高円寺駅下車。中野方面に向かって、線路沿いを歩いていくと、#座・高円寺 という劇場があり、その少し先に店舗があります。 みなさまのお越しをお待ちいたしております🙇
書き上げたばかりの原稿をカフェで販売することについて| 仲俣暁生 @solar1964 note.com/solar1964/n/nb…
㊗️増刷📖 『文集 私の生存戦略』(西平礼子編、金子晴子、友田とんほか著)を増刷しました。発売3ヶ月での増刷はハイペースで、当店の店頭や各地の出店でもよく売れています。うれしいなぁ。 オンラインはこちらから。 tsudurikata.life/goods/td250419…
おかげさまで、かなり面白いメンバーになりました! “出店者 藤谷治(小説家) 宮崎智之(文芸評論家、エッセイスト) 友田とん(作家・編集者) TEXTLiFE(ライター) しゅうまい(フリーライター) つんどく(シェア型書店棚主) かんざき ももた(漫画家) 煙 松明(漫画家) 幸秋 尾崎太祐…