W 夕ケシ
@takeshiwatanabe
一昨日きやがれハゲ茶瓶
日本は燐は100%を輸入に頼っている。日本は多くの物を輸入に依存しており輸入していないのは水と空気くらいだ。その中でエネルギーだけは原発で自給自足可能だ。一つくらい安全材料が増えた方がマシだろう。
燐は燐鉱石から採掘する。燐鉱石はモロッコなど西アフリカに偏在している。アメリカも鉱山があるが枯渇しつつある。中国は輸出規制を行っている。 燐の生産量は2030年ごろに「燐ピーク」を迎えると予想され、不足は深刻化する。既に今世紀に入り燐価格は数倍に高騰している。
誰も話題にしないので、一言触れておくと人類を不足で危機に陥れる可能性の最大の物質は燐だ。 他の物質、レアアースや銅は代替物質がないわけではないし(銅は相当厄介だが)、再利用も可能。エネルギーは原発でほぼ無尽蔵に供給できる。…
給付金や減税の財源は大騒ぎになるが、同じ公金でも官民ファンドや独法、特殊法人の損失はほとんど話題にならない だから見なさい、クールジャパン機構の383億の累積赤字などほとんど誰も指摘しない 野党ですらほとんど追及しない 当の財務省は追及しないどころか泥棒に追銭で毎年金出してる始末だ
アラスカLNGは韓国にも声がかかってるが、韓国政府は採算性に問題ありって事で首を振らないらしい 日本の場合、JOGMEC(エネルギー・金属鉱物資源機構)あたりから金出すのだろう 予算も入るが主に財投(産投出資)なので財務省的には金を出しやすい つまり緩い審査で焦げ付く可能性大ってこと
そろそろ髪切りたいのだけど、普段適当に店に入って切ってもらうところ、今回は日本人がやってるところか家人が毎回行ってる一人美发店に行く。陌生人だと日本人だとバレた時に滅茶苦茶にされるとか断られるまではなくとも何となく変な空気になる可能性があるから。
そういえばここ1週間くらい、あやしい日本語のスパムの数が激減していた。一晩で100通レベル(多すぎる)だったのが、20通くらいに減った。ひょっとしてタイとカンボジアのアレのせい…?
子を1人も作らず、別荘から「弱者男性は土下座してセックスをお願いしろ!」と喚いていた上野千鶴子女史が、いざ高齢になるや、若者に土下座してケアをお願いする、筋を通すことなく、ケア社会を!と叫ぶ惨めな姿をみるにつけても 上野千鶴子の学問って何の中身も無かったな と断じるほかあるまい😮💨
明日です!参院選2025結果「ケア社会をつくる会」はこう見る明日です。参院選2025結果「ケア社会をつくる会」はこう見る 7月23日(水)20時〜開催 | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network wan.or.jp/article/show/1… @wansmtより