高畑 渡
@tak1968hat
反排外主義、反差別、反ジェノサイド、反戦。ファーストのファはファシズムのファ。インボイスはブルシットジョブ。保険証のマイナンバーカードへの一本化反対。反日。リベラルでなく極左。肉球新党党員。 #肉球新党 #猫の生活が第一 大阪万博粉砕。#ストリップは犯罪じゃない IOC亡ぶべし。橘鈴丸様推し。
なんと。読売の誤報なのか、誰かが勝手に府連を「代表」して読売に回答したのか。いずれにせよ、きちんとした検証が必要ですね。
本日、府連四役もそろっての自民党大阪府連全体会議において、読売新聞社からのアンケートには答えていないにも関わらず大阪が「首相は辞任するべきだと「思う」と回答した」とされたことについて、社に抗議して訂正を求めることが確認されました。➡︎読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20250…
本日、府連四役もそろっての自民党大阪府連全体会議において、読売新聞社からのアンケートには答えていないにも関わらず大阪が「首相は辞任するべきだと「思う」と回答した」とされたことについて、社に抗議して訂正を求めることが確認されました。➡︎読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20250…
大阪帰ってきて天神祭きたら人混みの中で車椅子の人が「すみません、通してください…」とかではなく「轢いたらごめんやで〜!」と言いながらゴリゴリ人波をかきわけてて、みんなも別に嫌な顔ひとつせず「ぼっとしてたら轢かれるで!」とか言ってて最高だった。やっぱこうじゃないと。
猫を探しています。花ちゃん3歳。麦わら猫または茶系のキジトラ。2024年4月11日横浜市金沢区富岡東の自宅から私の不注意で外に出てしまい行方不明のままです。保護してくださっている優しいかたはいらっしゃいませんでしょうか。 #猫を探しています #拡散希望 #リポストお願いします #横浜市金沢区
今朝の新聞に「水木しげるが伊藤潤二さんと並んでアイズナー賞殿堂入り」と出ましたが、全く知らなかったのでビックリ😳 ですが水木のほうはなんと2月に決まってたらしいです。 お祝いメッセージを下さったみなさんありがとうございます。 狐につままれたようです😅 animenewsnetwork.com/news/2025-02-2…
うちのオカン、ガチで意識高い教育ママすぎて、我が家はアンパンマンが完全に禁じられた家やったんやけど、オカンが今朝ドラのあんぱんを見て「なんでこんな素晴らしいものを子供に与えず育ててしまったのだろう」って言って泣いてておもろすぎる
お外の猫達にどうか心を寄せて下さい🙏 環境の変化でこの酷暑の中、生きて行かなければならない猫達がたくさんいます。 ご協力お願いします。 DMでこの画像使ってもいいですか?と問合せ数件ありますが、猫のためでしたらどうぞ印刷してもいいですしSNSでもお使い下さい。 デザイン新しくしたので😽
金曜日、謎の嘔吐で午後休にしてお医者さんに行った結果、食中毒でした 朝蛇口からでた生ぬるい水を飲んだ事による可能性が高いとの事 朝一番だと蛇口から20~30秒出して飲んでくださいと言われました
>支持政党別の内閣支持率をみると、自民党支持層の70% 「石破を擁護しているのは野党支持者ばかり」との話でしたが、蓋をあけてみれば圧倒的に支持しているのはホームの自民党支持層でした。 「次の首相」石破氏トップ 内閣支持率29% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
能登半島地震をはじめ、日本各地で自然災害が続き、各被災地のフォローは満足になされず批判を浴びるなか、万博の開催が強行された経緯があったのに、いまや万博は受け入れられ、演奏しに行く同業者が思いのほか多く見受けられることに戸惑っている。誠実さがバカを見る世の中なのか、と。
今は全くニュースにもなってないと思うんですが、今現在、北東北各地は経験したことのない大旱に見舞われております。 去年あれだけ米の価格で揉めたのに、この登熟期に北東北で記録的な大旱なので、覚悟が必要かもしれません。 少なくとも、ひとめぼれの価格は下がらないでしょう。
WiLLとHanadaの新しい号が書店に並んでいたが、どちらも日本保守党にはきっぱり背を向け、参政党になびいている。この定見のなさは特筆すべき。違う出版社が、内容ばかりか腰の軽さまで同じような雑誌を出していて、よく共存していられるものだ。
【スケジュールと申し込み・7/27更新】 ■開催中の展示 ●6/10~9/01 三洋堂書店・よもぎ店「24時間ギャラリー」 ■開催前 ●7/30 平日夜ストロボ勉強会(モデル・ましゅろ~) neoalfaline.com/strobebenkyokai ●8/01 リアポへの道・追加オンライン相談…
RP ほ、ほんまや。 流石に高市もうダメかもしれん。 「ジャパン・ファースト」って本を二人で出すのね…。 参政党かよ。
「右か左か問われたら迷わず「下!」と答える」 (SUNABAギャラリー)という文言、 「加速主義から蛇足主義へ」 (パンス)や、 「心のプロレタリア独裁(精神の非所有者たちによるヘゲモニーの構築)[……]動物(プレヒューマン)とAI(ポストヒューマン)、両方向への連帯の約束」 (仲山ひふみ)などの