さわだ
@syanimas_poster
引用やリプの前にご一読お願いします 【生成AIを好んで使用されている方の引用、返信に対して議論は一切しません。ブロックします】 【無断で他者の著作物を簒奪した生成AIが好きなアカウントはブロックします】 通知は全てオフ No Gen AI
チャブリア判事は「Metaが原告の作品をコピーして、市場に類似した作品を大量に流通させ、市場の希薄化を引き起こす製品を作成したという点については原告はほとんど言及しておらず、証拠も提示していませんが、これは潜在的に勝訴可能です」と伝えています。 gigazine.net/news/20250626-…
ちゃんと生成使ってるなら生成使ってるってハッキリ書いてくれ。 人間の手作りの方が好きって人は生成物は買わないだけなので。 頼むから。 わしらが買わなくても生成大好きチュッチュなやつが沢山買うでしょ。 そのへんに沢山いるじゃん。 そっちにアピールしてやれ。 こっちに来るな。
しまむらが生成AIのモデルを使っても大きな炎上はせず、マクドナルド同様、わりと下に見られているブランドなのね、という評価になるぐらいで、特に問題は無いのに、 イラストレーターに発注せず、生成AIを使い、手書き偽装することの企業としてのメリットがわからない。リスク大きすぎ。
一度でも生成AI問題に触れると 生成AI問題過激派に粘着されるんだけど 被害軽減の方法を一つ教えておくね 他の粘着質な嫌がらせにも応用できるかも ①「リスト」を開く ②右上の「・・・」をクリック(画像1) ③「自分がメンバーになっているリスト」をクリック…
[読売新聞] AIの無断生成 声優や歌手の権利どう守るか (2025年07月27日) #社説 yomiuri.co.jp/editorial/2025…
ニッセンのこと考えてたが、生成AIイラストを使うことでマイナスなことが起こる、マイナスな印象になる、となんとなく心のどこかで思ってるからこそ隠蔽して逃げるって行為に至ったんならもう社会のAIイラストに対する答え出てんじゃんって
月曜夜に京都の選挙報告集会で挨拶し、翌日から議員会館と宿舎の撤収作業。会館には24年間分の活動資料があり、「ああ、この質問は続きをしたかった」など思いながらも、時間がなく多くを破棄しなくてはならなかったのが残念。24日に終了。 引き続き議員宿舎の引っ越し中。
恐らく引用ポストの通りだと思われます。 着色の際に消した可能性もありますが、線画画像にはあるがカラー画像には存在しない線がいくつかありますね。 ラフ画像には一生懸命ラフに見えるように工夫したであろう努力がそこかしこに見てとれます。 そこまで苦しい言い訳をするのは何故なのでしょうね。
生成AI使用者という部分を何故隠す必要があるのでしょうか。 企業様の信用や信頼も揺らぐ可能性があるので訂正された方が宜しいのでは… この生成AIユーザーの素性を良くお調べになることをおすすめいたします。
イラストレーターのゆんぶぅ @Yunbu_m さんが手掛けるオリジナルキャラクター「地雷系ひよこ店長」のぬいぐるみ商品化が決定!✨ 本日より先行予約がスタート! 初の商品化を記念した、スペシャルなセットも数量限定でご用意しました♪hopely.jp/character/209
生成AI問題で個人はもちろんアニメ会社などの企業でも権利面で弱い状況。 下手すると無断学習時の大義名分に使われかねないから、アニメで生成AI使用を見かけても色々伏せてた。 ちょっと考えを変えなければいけないかも。
アニメ見てたらまた背景に生成AI画像使ってたな、EDのスタッフ表記には「スタジオなや」。恥知らずが 後半の中華料理店が映っている所とそこ後の夕方の都市の遠景。探せば他の所もあるだろうな ボーっと見てたけど一瞬で分かるぐちゃり具合、アニメの質が高かったから不意打ち食らった気分だ。
ニッセン公式、生成AI使った公式キャラを出して即バレて手描き偽装した上「AIと間違われる未熟な画力ですみません💦」して早々に公式キャラ関連ポストを全削除し全て無かったことにしようとしてんの最高にダサ過ぎる
China's new AI Action plan calls for respect for intellectual property rights The USA's AI plan, prepared by Director Kratsios, does nothing to protect IP or copyright
China’s just-released AI Action Plan has a section that drives at a fundamental difference between our approaches to AI: whether the public or private sector should lead in AI innovation. I like America’s odds of success. 🇺🇸
即日じゃないよ~生成AI巫女おっぱいだらけのエロエロTLで10日はぐだぐだやってた。産経って適当なデマ記事書くんだ。
「全焼するぞ」…京都の芸能神社がXで大炎上 警察沙汰に発展した生成AIイラストの賛否 - 産経ニュース sankei.com/article/202507… 芸能の神社として知られる京都市右京区の車折(くるまざき)神社が3月、生成AIで作られた女性キャラクターをXのアイコンに採用したところ、誹謗中傷にさらされた。
会社、というか法人での著作物ではないということですか? あれだけニッセン公式でポストしていたのに「個人のイラスト」という言葉で表現するのは逃げのように感じられてしまい、疑問点があります。 申し送りで終わらないような誠実なご対応お願いします。
なお企業アカウントで個人のイラストについて論議が続いておりますので、イラスト関連のポストは追って削除をさせていただきます。その後こちらのポストも削除させていただく予定です。頂戴したご意見は全て受け止め、社に申し送りいたします。よろしくお願いいたします。
え?社内で二次創作ルールについても調整・決定した、企業の公式オリジナルキャラクターだったんじゃないの?
なお企業アカウントで個人のイラストについて論議が続いておりますので、イラスト関連のポストは追って削除をさせていただきます。その後こちらのポストも削除させていただく予定です。頂戴したご意見は全て受け止め、社に申し送りいたします。よろしくお願いいたします。