狐りんご
@colorlaboratory
絵描きです 現在、ここでは活動してません 私のイラスト、写真に関しては ⚠︎︎用途を問わず無断転載・使用禁止(AI/MLへも利用、学習禁止) Do NOT use/repost my artworks for any purpose.(NoAI)
この人さぁ原型の写真からAI生成した3Dデータを引用リプで原型作者に送ってくるってどういう神経してるのかな??😠 それ会場で展示してある原型3Dスキャンしてデータ化する万引きとなんら変わらんよ?😤
「著作権法を再改正し、まずはAIによる無断学習に歯止めをかける必要がある。」 AIの無断生成 声優や歌手の権利どう守るか : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/editorial/2025…
AI音声合成サービス会社Hanabi AIが運営するFish Audioの中で アニメのCVを無断でサンプル作成できる事について 日俳連と米国が連携しコンテンツの取り下げを要求 71件を削除すると同時に今後も無断使用に対する策を講じると約束 感謝と共にこれからの対応に期待します #NOMORE無断生成AI
権利者不明のレトロゲームも復活できる?文化庁に「裁定制度」のイロハを聞いてきた(Game Spark) 裁定制度について文化庁の人が解説してるけどどう考えてもトラブルの元になる未来しか見えないんだが。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5da4e…
🎉新クラファン始動🎉 人材育成に必要な「教材用」のNAFCAオリジナルアニメ『ほくとと影マル』を完成させたい✊ 人材育成のアニメ素材として、権利問題をクリア出来るオリジナルアニメが必要です🎬 詳しくは💁ubgoe.com/projects/971 皆さまのお力添え、何卒よろしくお願いいたします🙇
拡散よろしくお願いします!!
🎉新クラファン始動🎉 人材育成に必要な「教材用」のNAFCAオリジナルアニメ『ほくとと影マル』を完成させたい✊ 人材育成のアニメ素材として、権利問題をクリア出来るオリジナルアニメが必要です🎬 詳しくは💁ubgoe.com/projects/971 皆さまのお力添え、何卒よろしくお願いいたします🙇
『SpotifyやApple Musicなどで合計10億回も再生され、チャート1位に上り詰めた1枚のジャズアルバムから15億円以上ものロイヤルティを詐取した事件の舞台裏。』 “10億回再生でファンはゼロ” AIによる音楽ストリーミング詐欺のカラクリ wired.jp/article/sz-ai-…
Fake, AI-generated video game reviews are flooding Steam. One of the last somewhat-reliable sources for game scores may soon lose its credibility as Valve refuses to crack down on AI: 80.lv/articles/fake-…
あのデジタル大臣のことだから生成AI規制に動くとは思えないしこの記事読んでると選挙時偽情報対策で粗末なファクトチェックAI導入とか大体そんなとこでしょ。 sankei.com/article/202507…
LAION-5Bの後継データセットであるCommonPoolに、個人が特定可能な機密情報が多数含まれていたという研究結果。 クレジットカード、運転免許証、パスポート、出生証明書のほか、履歴書やカバーレターを含む求人応募書類の画像などが含まれていた。 このCommonPoolは200万回以上DLされているとのこと。
🔒記事 『パスポート、クレジットカード、出生証明書など、個人を特定可能な情報を含む文書の画像数百万枚が、最大規模のオープンソース人工知能(AI)訓練データセットの1つに含まれている可能性が高い』 AI訓練データに個人情報、身分証や履歴書など数百万件 technologyreview.jp/s/365756/a-maj…
『Spotifyでは「亡くなった歌手が歌唱している」としてAI生成の新曲が配信される事態が確認されています。』 Spotifyで亡くなった歌手のAI生成新曲が無許可配信され管理担当者が困惑 gigazine.net/news/20250722-…
米国でAIトレーニングからデータと著作権を保護するための法案が提出されるとのこと。 法案内容の一部 ・AI企業が著作権で保護された作品でトレーニングすること禁止 ・同意なしに個人データや著作権で保護された作品を使用された場合、訴訟を起こすことが可能 など axios.com/pro/tech-polic…