すみき❤️☮️sumiki'sRocket™
@sumikimura
i'm Japanese / PD free Lance / DM does not reply / 護憲平和・音楽・映画・写真・I❤︎沖縄・温泉・脱原発・税の公平な分配 / I❤︎Music peace Movies photos art / 我尊重中国文化
参政党は自民党からの逃避の一時的現象と思っているのですが見方が甘いでしょうか。 「毎日26、27日世論調査。参政党について尋ねたところ、「期待できない」が46%、「期待できる」が19%。
奇妙な報道が続いた。「8月末までに石破首相退陣へ」と毎日新聞が報じ、その後、読売新聞も号外を配布し、地上波でも後追いがあった。しかし4時間後、石破茂首相は明確にこの報道を否定。政治の中枢で激しい駆け引きが進行している事が読み取れるが、両紙は、ここまで報じた経緯を丁寧に説明すべきだ。
この世論調査の結果は参政党と国民民主党がどういう政党かを如実に示している。この両党の支持者は高市早苗か玉木雄一郎が首相になることを望んでおり、どちらがなっても極右内閣になることは誰の目にも明らか。 mainichi.jp/articles/20250…
#習近平主席からのお便り。平和を実現するためには、人類運命共同体という意識を確固として持たなければならない。偏見と差別、憎悪と戦争は、災いと苦痛をもたらすだけである。相互尊重、平等な共存、平和的発展、共栄こそが、この世の正しい道なのである。
危ないのです。 「佐賀・玄海原発 ドローン侵入。26日午後9時ごろ、警備員が原発の正門付近を飛ぶドローンを見つけ、その後、九電側から敷地内に待機している県警の部隊に連絡した。」(佐賀新聞)
「ベトナムには好意を持っていたけど、あなたのポストを見て嫌いになりました」── これまで何十回も言われてきました。今日もまた、同じことを言われました。 ですので、まとめてお答えします。 ベトナムを好きになろうが、嫌いになろうが、それはあなたの自由です。…
阿古智子って、極右雑誌『WILL』で中国のトップを「呪い殺したい」と述べたイカれた人だよ。 極右の古屋や阿呆の有本や櫻井と一緒にウイグルジェノサイドのデマを広げている、中国に殆ど行っていないイカサマ学者だよ。 そんな人の本を読むなんて、お金をドブに捨てるようなもの。
漢字の話になると、 なぜか「和製漢語は俺が作った」→「だからアジアは感謝すべき」にジャンプする人が出てくる。不思議だな。 でもね、みんな漢字を使ってる時点で、どこから来たかは分かってるはず。 和製漢語を“恩恵”って言っちゃうのは、…
あのですね。和製漢語というものがあるのですね。 漢字を使ってるけど日本人が作り東アジアで広く使われている言葉。 例えば中華人民共和国の人民も共和国も日本人が作った言葉。 恐らく中国でも和製漢語なしに大学での授業は出来ないはず。 これが近代日本が東アジアにもたらした最大の恩恵の一つ。
速報:ハマス公式声明 🇵🇸 ガザへの食料と医薬品の緊急供給は、基本的人権であり、恩恵ではない。ナチスを彷彿とさせるイスラエル占領軍は、人道的危機を意図的に作り出している。 援助の空中投下は、イスラエルの犯罪を糊塗し、世界を欺くための偽善的なPR…
JUST IN: HAMAS OFFICIAL STATEMENT 🇵🇸 The urgent flow of food and medicine into Gaza is a basic human right — not a favor. The Nazi-like Israeli occupation has manufactured a humanitarian catastrophe. Airdrops of aid are nothing but a deceitful PR stunt designed to whitewash…
あるある大事典 戦後GHQによる農地解放も、日本の人口最多の農民による社会主義革命を防ぐために、自ら社会主義的施策で先手打ったのです だから日本農民はマッカーサー様々、米国様々、自民党様々へと、それが戦後日本政治の要諦
もしかしたら日共が米国に刃向かわ無い様に後者はそうしたかも知れません。
小沢一郎「石破に退陣要求してるやつは裏金、統一、旧安倍派ばっかで石破より酷いやつしかいない」 newseveryday.jp/2025/07/26/%e5…
改めて毎日・読売両新聞の「飛ばし」記事を立証するかのように、自民党内から石破下ろしの声が聞こえてくるが、次期政権の展望はあるのか。よもや「より尖鋭的・排外的な宰相」の擁立だけを考えていまいか。世界にポピュリズムの波が押し寄せるさ中、分断より統合を希求する石破首相の姿勢こそ重要だ。
革新的「稲作革命」!胡鳳益チームが「多年生イネ」の育成に成功。一度植えれば10回収穫可能、まるでニラを刈るように!世界の食糧構造が中国によって完全に変わる可能性!
颠覆性“水稻变革”!胡凤益团队成功培育出“多年生水稻”,种一次可以收获十茬,就像割韭菜一样,全球粮食格局有望被中国彻底改写!
日本社会が抱える“難病”のひとつは、「柔軟性の欠如」だと言えるかもしれません。 個人レベルでは、「もっと柔軟になったほうがいい」と気づいている人も多いのですが、実際にはなかなか変わることができません。…
耳が痛くなる内容ですが、あえて言わせていただきます。 「日本に来ている外国人は日本のことを勉強しなさい。日本人は外国人のことを知る必要はない」という考え方から、 •外国人を理解できない •外国人を適切にマネジメントできない •外国人との競争に負ける •日本の土地が外国人に買われる…
発想が逆だと思う。 ベトナム人に対して、日本の習慣、文化、秩序、マナーを理解してもらうような本を、ベトナムで販売したら。 なんで日本人が理解しないといけないのか。 ベトナム人が日本に会わせなさい。 逆の場合は、日本人がベトナムに合わます。
「弾圧」という言葉を使われていますが、テロなどを行う人たちを取り締まる事は、どの国でも同じだと思います 西側メディアなどは、中国政府によるテロの取り締まりを「弾圧」と描写している #新疆ウイグル自治区
弁護士法第1条には「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。」と書かれている。北村晴男の発言は弁護士法第1条の使命から遠く離れている。 news.yahoo.co.jp/articles/94dd3…
>中国が台湾占領の既成事実化を図るため太平洋にあるアメリカと同盟国の主要基地を先制攻撃し、さらに海と空から台湾に侵攻するというシナリオ 😡酷い! 米国が侵略戦争するためにシナリオを書き、そのために沖縄の人たちが犠牲になっている。 ベトナム戦争くらい悪質だ!! news.yahoo.co.jp/articles/dcfc4…
日本人は知らないね高市がどんな奴なのか
日本はどうして政界で人材を育ててこなかったのだろう。交代で良くなる人が見当たらない。 「毎日新聞26、27日世論調査、次の首相に誰がふさわしいと思うか尋ねた、石破茂(続投)が20%でトップ。高市早苗15%、玉木雄一郎と小泉進次郎が8%。