選挙ステッカー
@senkyosticker
2013年、「選挙に行こうよ」という投票啓発のシール作りを、漫画家、イラストレーターの協力でスタート。現在は、国政選挙から毎週の地方選挙までツイッターで民主主義を応援中。
投票に行くことはとても大事です。たった1票、私なんて大したことない。そんな謙遜を! あなたの1票が大切なんです。あなたが政治に社会に大切なんです。ほんの数票差で当選落選が決まることもあります。あなたの存在が大切なんです。あなたが必要なんです。

人間が作った物の中で最も美しいものが音楽で、最も醜いものが戦争と差別だと思う あらゆる差別、区別、植民地支配に反対します。 みんながここにいていいと思える場所を。 差別は気づかずしちゃうものだから、オレも気をつけるし、みんなも気をつけよう!! ありがとう、泣いた #DYGL #FUJIROCK2025
DYGL、人間が作ったもので一番美しいのが音楽だと思います。人間が作ったもので一番醜いのが差別と戦争だと思います。でも自分もやっちゃう可能性がある。それでもあらゆる差別と植民地主義と戦争に反対します。(一瞬だったからうろ覚え)って言ってくれてかっけー #fujirock
秋山さん、「人間が作ったものの中で、1番美しいのが音楽、1番醜いものが戦争と差別。全ての差別に反対します!!」って言ってくれた。嬉しいよな、好きなミュージシャンがこうやって宣言してくれんの。涙出たよ。 #DYGL #おうちでフジロック
◎ 7月27日(日)投票の選挙 愛知県・大治町長選 福島県・大玉村長選 ◎ 8月3日(日)投票の選挙 神奈川県・横浜市長選 宮城県・仙台市長選 ほか
クソデカフラッグ部をつくってみた|フユコ @fuyu_k_winter note.com/fuyuuu/n/ne5c1…
(再掲)2016年、障がい者施設での殺人事件。あれが分岐点だったと思う。首相は即座に現地に赴き、犠牲者を追悼し、負傷者を見舞い、犯人の間違った思想を断固否定し、このようなヘイトクライムを社会は絶対に許さないというメッセージを発すべきだった。それをしなかった「つけ」がいまの状況にある。
ミュージックマガジンの記事も読みたいです!
大雨のアヴァロンに「NO RACISM」のフラッグを掲げて登場した春ねむり 本人も終盤泣いてしまっていたけど、泣くほどよかった 力をもらいました