たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと
@seltzer
『よくわかるPHPの教科書』や『マンガでマスター プログラミング教室』の著者。 ともすたで、プログラミング教育やこども向けの講座などを Udemyや YouTubeで展開しています。チャンネル登録こちら ≫ https://youtube.com/@tomosta
Lekchaさんでミニ講座を公開しました! お気に入りの動画編集ツール『Vrew』をさくっと1時間くらいで解説しています。AI機能満載。まだまだな部分はありますが、字幕編集やショート動画制作には間違いなく使いやすいです。 app.lekcha.com/lp/4a534b0b-0d…

どうやら Ver. 3.2 からは、この記述も無くても ACMS_POST_2GET_Ajax 側でいい感じにやってくれるとの事でした。次のバージョンから htmx のことをあまり意識せずに普通に使えるようになっていきます。 #ablogcms
a-blog cms Ver. 3.2 になって htmx の事前準備がゼロになったけど、htmx で読むテンプレートは /include/htmx に置こうってルールは継続なんだろうか? 明日、出社してから聞いてみよう! #ablogcms #htmx
AngularがMCPを公開。このまま消えゆく言語なのかなと思いきや、いつの間にか「Build with AI(AIとともに作る)」なんてページもできていて、復活する気満々だ。ちょっと勉強してみようかなぁ。 angular.jp/ai/mcp angular.dev/ai
プログラミングを学ぶことは、この先「漢字の書き取り」と同じようなものになるのかなと思う。実務ではPCで入力しちゃうので、正確な漢字の形とか、書き順とかの知識は不要になるが、漢字自体を知らないとPCで入力することができない。…
Claude Codeに「こういうナビが欲しいなぁ」と思いながら、うまく言葉にできなくて > 長い円のようなナビゲーションにしてください というよく分からない指示をしたら、バッチリイメージ通りのナビを作ってくれた。「pill shapeですね?」って言われた。そう言うんだー!

モバイルバッテリーの発火事故の件で、「ナトリウムイオン」というものを知った。発火の心配が少ないので飛行機にも持ち込める上に、レアメタルも使わなくて済むそうな。エレコムのこれ、買っておこう! elecom.co.jp/pickup/content…
YouTube公開しました。VSCodeの使い方の続きで、検索や置換機能について解説しました! Visual Studio Codeの検索・置換パネルを使いこなそう youtu.be/CAZ2X_NIE10?si… @YouTubeより
グーグル、最速モデル「Gemini 2.5 Flash-Lite」正式公開 watch.impress.co.jp/docs/news/2033…
HHKBがAmazonで22% OFF。私は挫折しましたが、合う方には合うというキーボード、チャレンジしてみては!? amzn.to/44Zoe3P
Claude Codeを動かしながら、別の仕事をしているとうっかり忘れて放置してしまったり、ややこしいのでClaude Code専用マシンが傍らに欲しいな。お古のマシンとかでClaude Code用マシンを作ってみようかなー
動画チャンネル更新しました。Vrewの文字・画像ツールの使い方! Vrewだと、AI画像とかキャラクターとかも簡単に配置できます! Vrewの文字・画像ツールを使って画面を彩ろう youtu.be/jKM95MU6PZc?fe… @YouTubeより
めちゃめちゃ同意。AI駆動において、人間は「クライアント」にはなり得ない、つまり任せきりにはできません。「上司(人間)と部下(AI)」の関係になって、AIの作ったコードを管理することが必要。むしろ、自分で作るより高い技術力が必要です。現状では。
AI駆動開発は、やはり人間の検証が必要。 AI駆動開発で個人開発するなら、リファクタリングをしろ share.google/6BsNwyY5wUouHy…
『こども戦争と平和』刊行記念イベントを開催します! 戦後80年の夏、親子で「戦争と平和」について考え、話し合える機会、ぜひご参加ください。 参加費無料です。️ 日時:8月23日(土)13:00〜 場所:紀伊國屋書店新宿本店3Fアカデミック・ラウンジ…
AsanaとClaude連携してみた。タスクの一覧をClaudeで取得したり、タスクの追加もできるっぽい! ただし、ワークスペースは有料版の必要あり。これは、Asana課金かなー

過去最多、素晴らしい! 明日も合わせて、過去最多投票率を目指しましょう!
【速報】あす投開票の参院選 18日時点の期日前投票者は2145万220人で過去最多 総務省 news.tv-asahi.co.jp/breaking_news/
Kiro が有利なのは、課金が発生した後もエンタープライズ市場では、AWS 課金と一体化されることで、社内決済のハードルを超えやすい点かな。
Kiro は目新しさがなくなって、有償になった時が本当の勝負だね。市場シェア0からのスタートで、イノベーター層以降にどれだけユーザ層を広げることができるか。
Claude Codeに依頼した画像アップロードがなかなか動かず、何度もエラーメッセージをコピペしていたら最後は動いて、思わず「行けました」と報告してしまった。

nodeで、PHPが動く? すごすぎ
This is 🤯, but PHP can now run in, blend with Node.js. blog.platformatic.dev/seamlessly-ble…
5年ぶりの著書「プロフェッショナルWebプログラミング React」本日発売です。 amazon.co.jp/o/ASIN/4295207…
池上無双がYouTubeに。選挙特番のあり方を変えた池上さんが、今度はテレビに出ません宣言でYouTubeに。この辺のバランス感がさすがだなぁ。れいわの山本氏も、インタビューには答えません宣言してましたね。テレビがどんどん嫌われる。。 youtube.com/watch?v=kDpMFD…