山本一道@アップルップル
@kazumich
名古屋でWeb制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。Web制作会社の方にオススメなCMS「a-blog cms」を開発&販売してます。また、「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」もやってます。
React じゃなくても、ダイアログ、ドロップダウンなどが使えるようにする JSライブラリを公式から用意されたみたい。 #tailwindcss tailwindcss.com/blog/vanilla-j…
「HTMLを先に作ってから、それをWordPressに合わせて直していく」は「とりあえず素敵な服を自由に作ってから、それを着る人に合わせて直す」#WordPress #MTDDC
MTDDC Meetup TOHOKU 2025 が始まりました。最初はシックスアパートの平田さんの基調講演『WebCMS 概観』からです。 #MTDDC

a-blog cms のパスの書き換え処理って「ロゴ.png」というファイルが実際にあり、テンプレートに「%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%82%99.png」って書いてあるとブラウザ的には表示されるが、PHP でシステム的にファイルのチェックをすると一致しないことからパスの書き換え処理が動作しないって事を昨晩知った。
HTML Living Standard にマージされたことで正式な仕様になったけれど、ネイティブUIだったからこそ守られてきたものを開発者側が守らなきゃいけなくなった事実もポイント…👀 書いた:【Tech Blog】CSSでカスタマイズ可能な`select`要素が誕生 uga.dev/articles/tech-… #ugadev #Web標準