Yokota, Satoshi / Classmethod
@sato_shi
Classmethod,Inc. Founder & CEO / http://developers.io / http://zenn.dev / 経営者&エンジニア / 国内外グループ13社 / 22期目 / 4児父 / バドミントン / ロードバイク/ 日比谷
今日は期初の全社キックオフ。朝からPR調整して資料に盛り込めた。全社員がワクワクする未来をどう描いて現実にするか。身の丈に合っていないからこそやりがいがある。若手もベテランも大活躍。AIにオールインしていきます。全社員がAIエンジニアになります。
AWS最優秀SIパートナーに選ばれる理由──技術力とスピードで築くクラスメソッドの信頼 prtimes.jp/story/detail/0… #人材育成 #プロジェクトの裏側 @PRTIMES_STORYより
レストラン運営に欠かせない食材管理をBIツールで平準化。非IT部門メンバーのQuickSight導入を支えた実践型ワークショップ | ロイヤル株式会社 classmethod.jp/cases/royal-qu… クラスメソッドの支援事例です!
【初めての受験でも安心】クラスメソッド株式会社 深澤俊さん,大瀧隆太さん 執筆の『AWS認定AIプラクティショナー 合格対策テキスト+問題集』が第2刷の増刷決定!AIやAWSの運用に関して役立つ記述も豊富で,実務にも役立つ参考書です。本書で合格を目指しましょう!gihyo.jp/book/2025/978-…
クラスメソッド、Anthropicと提携:AI駆動型開発の成果を最大化するコンサルティングサービスを開始〜非常に安全性の高いモデルを使用して、日本市場向けに人工知能の実用化を推進〜 classmethod.jp/news/20250725-… !!!…
同一ドメインで共有されたコードをブラウザ実行できてしまうとマズいので対策(回避や設定)が必要ってのはある程度Webシステムを作ってきた人たちの共通認識ではあるよね。設定はミスりやすいので回避のほうが無難。ほにゃららインジェクション対策。
オーストラリア第66回 国際数学オリンピック( #IMO2025 ) の日本代表選手は、金メダル3、銀メダル2、銅メダル1を獲得🎉 また狩野慧志さんが満点獲得で世界ランキング1位!おめでとうございます! 選手団は昨日帰国、後日文科省表敬訪問予定です。 #国際科学オリンピック imojp.org/archive/mo2025…
ビジネスも政治もスポーツも、他者を落とすことでしか自分の存在を確認できないのなら三流だと思う。リスペクトし合う文化に対してのみ引き続き応援をしたい。
今はAI駆動開発が発展途上のため、同僚たちはAIの管理や監督に注力しているけど、これも慣れてくると個別の調整は不要になる。先人の知恵を取り込んで本来的なシステム開発に注力できるようになるはず。つまり、ビジネスの課題解決であり、クリエイターによる創造活動。もう少しで実現できるはず。
プロジェクトの進め方や規律や規約については、今まで人間力に頼りっぱなしだったけど、実用的なAIが出てきたことで、ほとんどを任せられるようになった。つまり、エンジニアが作りたいものを作れるようになった。ただし、AIがおかしな方向にいかないように監査や監督が必要。まぁ監査や監督も第三者AI…
プロジェクトオーナーもエンジニアも実際に動くものを見ながらお互いの依頼内容の解像度を高めていきたいから、アジャイル開発は必須。ただしある程度大きめの開発になってくると統制が取れないので規律が必要。それがフレームワークだったりコード規約だったりする。
システム開発でサイクルやイテレーションを1回しか回せないことによって、絶対に戻れない要件定義とか絶対にバグを許さないプロジェクトが出来上がってしまうんですよね。これは開発方法論の話ではなく、ビジネスモデルや契約の話。
プロジェクトの進め方をUnified Processにして、実装をTDDをにすれば、AI駆動開発が全体的にスムーズになるのではと仮説。KiroはUP、Claude CodeはTDDでどうだろ?
よく出るエラー。ソケット閉じてない問題。Sonnetで自動解決しないのでOpusで調べて指示を出す。 'This usually means that there are asynchronous operations that weren't stopped in your tests. Consider running Jest with `--detectOpenHandles` to troubleshoot this issue.
Kiroさん賢いけどWorkingから戻ってこないことがよくある。寝る前に依頼した仕事が寝落ちして終わっていないw。Jestから帰ってこないとか、The model you've selected is experiencing a high volume of traffic. Try changing the model and re-running your prompt.とか
クラスメソッドテクノロジーズではクラウドエンジニアを募集中です。入社後、即活躍できる環境が整っています。classmethod-technologies.jp/recruit