ウェザーニュース
@wni_jp
気象情報会社ウェザーニューズ(WNI)公式アカウント ▼ウェザーニュースは予報精度No1!熟練の気象予報士&先端技術が作る高精度な天気予報を最速でお届けします! ▼天気アプリ「ウェザーニュース」は台風や地震速報通知など防災情報も充実(↓リンクから無料DL)
<海外地震情報> 日本時間の7月25日(金)8時38分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(サモア諸島)で、震源の深さは約320km、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。 この地震による津波被害の心配はありません。 weathernews.jp/news/202507/25…

<南西諸島は台風7号の強風域圏内> 今日25日(金)、台風7号は西へ進んでいます。南西諸島からは段々と離れていきますが、台風8号が次いで接近してきます。引き続き横殴りの雨など荒天に警戒が必要です。 沿岸部ではうねりを伴いしけています。高波にも注意してください。 weathernews.jp/news/202507/25…


<熱中症警戒アラート> 環境省と気象庁は、今日7月25日(金)を対象とした熱中症警戒アラートを北海道から九州にかけて28都道府県に発表しました。 昨日の発表から、石狩・空知・後志地方、宮城県、千葉県、神奈川県が新たに追加となっています。 weathernews.jp/news/202507/25…

【週間天気】 ▼この先のポイント ・夏空続く 午後はゲリラ雷雨のおそれ ・収まらない猛暑 40℃近い危険な暑さも ・沖縄は台風や湿った空気で雨や曇り weathernews.jp/news/202507/25…

<適切に使って暑さ対策> 厳しい暑さの日が続くなか、近年ブームになっているのがハンディファン。 手軽に使える暑さ対策グッズとして人気ですが、間違った使い方をすると事故を引き起こすことも。 正しい使い方&NGな使い方を確認し、夏の暑さを乗り切りましょう! weathernews.jp/news/202507/24…

【今日のこよみ】 2025年7月25日(金) 旧暦閏6月1日 赤口 乙未(きのと ひつじ) 十二直 たつ 潮回り 大潮 正午月齢 0.3 正午月相 0.3 朔(新月) weathernews.jp/news/202507/24…
【来週にかけて猛暑続く】 厳しい暑さが続いている関東以西では週末以降さらに気温が高くなり、来週前半が暑さのピークになるとみられます。名古屋市や京都市など最高気温が39℃予想の所もあり、危険な暑さに警戒が必要です。 weathernews.jp/news/202507/24…

<激しい雷雨に要注意> 今日24日(木)も日中の昇温により大気の状態が不安定になり、昼頃から東北や関東甲信から四国、九州にかけての山沿いで雨雲が発達しています。 夜にかけて雷を伴った激しい雨に注意が必要です。 weathernews.jp/news/202507/24…

<熱中症警戒アラート> 環境省と気象庁は、明日7月25日(金)を対象とした熱中症警戒アラートを東京都や愛知県、京都府など25都道府県に発表しました。 今日24日(木)と同じく、最高気温が35℃以上の猛暑日となるところが多く、各地で厳しい暑さが続くとみています。 weathernews.jp/news/202507/24…

【台風情報】 7月24日(木)15時現在、日本付近には3つの台風があります。台風7号(フランシスコ)は、まもなく沖縄に最も近づき、台風7号が遠かった後は台風8号(コメイ)が沖縄に向かって北上する見通し。さらに12時に台風9号(クローサ)がマリアナ諸島で発生し、北上中です。 weathernews.jp/news/202507/24…

<京都や福島で39.3℃を記録> 今日24日(木)も厳しい暑さになりました。15時までに全国で最も気温が上がったのは福島県伊達市梁川と京都府福知山市の39.3℃で今年の全国最高気温を更新。15時までの猛暑日地点は291地点となり、今年最も多くなりました。 weathernews.jp/news/202507/24…

【箱根・芦ノ湖付近で地震が増加】 箱根山では20日(日)頃から地震が増えています。噴火警戒レベルは1(活火山であることに留意)で、今後の活動の推移に注意が必要です。 weathernews.jp/news/202507/24…

【週間天気】この先1週間のポイント ・夏空が続く 午後はゲリラ雷雨のおそれ ・猛暑日続出か 熱中症対策を万全に ・沖縄は台風の後も雨が降りやすい weathernews.jp/news/202507/24…
