竹内美保
@sakeuchi317
音楽ライター/ANTIFA/ドラムあざらし/雲/意志ある頭数、そしてやかましい歯車/酒と言葉と音楽と。 音楽とお酒の話はインスタメインにしました。
報告窓口があれば住まわれている自治体へのヘイトスピーチの報告などがとても有効です。 動画などを見て該当部分の文字起こしなどはカウンターよりも辛いかもしれませんが、自治体によるヘイトスピーチ認定→氏名公表などに繋がれば、カウンターの後押しになります。
沈黙は差別の容認だと分かっていても、カウンターは無理(物理的に、も含む)って人向けのプロテストを考える会
山下達郎の音楽が色褪せた瞬間は忘れられない。個人の「青春」を否定する必要はないが、彼の音楽は懐メロとして成仏させるべきではないか笑 #ポリタスTV
#はじかのひろき @hajikano_hiroki が、外国人に関する差別煽動デマを垂れ流していた件について問われた神谷宗幣の答えがこれ。 「俺は注意した」ばかりで自らの指導不足を謝罪せず、責任逃れに終始。リーダー失格。 そして、デマを流された外国人には言及がなく、党が「迷惑する」ことが問題らしい
「ファッション鬱」とは何ですか? 初めて耳にする言葉です。 ぜひ、その意味を詳しく解説してください。 @zElz2vReY9AFrk4
ファッション鬱?
参政党を支持するバンドマンが「頭が良い」わけがない。それはかつて「地頭が良い」という俗語で表現されていたもので、身も蓋もなく言えば「勘」でしかない。そして真剣な努力を必要としない、地頭の良さという意味不明な評価に甘んじた勘は必ず衰える。松本人志しかり、ではないか。 #ポリタスTV
ママのファクトチェック✅ ごぼうの党の奥野さんが言ってるインドネシアは独立記念日に日の丸を掲げるっていうのは勘違いよ 国旗が似ていて動画のような掲げ方もするから勘違いした人がいて都市伝説になってるの 奥野さん都市伝説ばかりで参政党みたいね
戦後の洗脳教育を受けてきた我々日本人だからこそ、この動画は必ず見て欲しい。 終戦直後にインドネシアの民のために、命を落としてまで守ろうとしたのが日本人だった。先人たちが現代の日本を見たら、きっと嘆くだろう…。 最後の奥野さんの言葉が最高すぎた! #NoBorder #奥野卓志 @mizoguchi_yuji
私、誰にも拡声器を直接向けたりしてないんだけど。考えられるのは、自分から近づいてきた板宿黒ベンツだけなんだけど?! キモいから通報しとこっと。
フジロック、ミュージシャンがちゃんと差別にNOと言ってくれるの、嬉しいよなあ。でもそう思うなら普段からももっともっと言ってほしい。全然足りてないのよ。
蓮舫氏がXアカウント名を「投票日に変更」は誤報 公選法違反疑惑の記事で産経新聞が訂正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…