RIKO
@rikopn
主婦として、子供の未来の為、安心安全な日本である事を願っています。 中道です。左でも右でもありません。現在、支持する政党はありません。憲法改正を邪魔する政党は支持しません。画像はMAGIシステム。わかる人には、わかる。 くだらないリプつけてくる奴は即ブロック。
自民党内手続きで、総裁はリコールできるが、総理は内閣不信任案でないとダメなんだよ。総裁リコールでも総理にしがみつくかかもね
⬜️韓国民団トップが危機感 日本人ファーストは「時代に逆行」「本心ならば怖い国になる」 「日本に住む外国人の暮らす環境を守るために運動をしたい」 news.yahoo.co.jp/articles/243af… ん?韓国も韓国人ファーストだよね?てか、日本に暮らす外国人のためにも“不良外国人”の取り締まりの強化って事ですよ。
全員、戦犯だな。
昨年の自民党総裁選で、石破茂首相の推薦人となった国会議員。敬称略 【衆院】岩屋毅、赤沢亮正、泉田裕彦、伊東良孝、小里泰弘、門山宏哲、平将明、橘慶一郎、田所嘉徳、谷公一、冨樫博之、長島昭久、細野豪志、村上誠一郎、八木哲也、保岡宏武 【参院】青木一彦、藤井一博、舞立昇治、山田俊男
歴代最短首相にならなかった時点で辞めておけば良かったのに、往生際の悪い首相として名を残す事になったね。 #石破辞めろ 石破首相、日米関税協議を見極め近く進退判断…当面の交渉見通しは月内判明か : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20250…
マジか⁉︎ 5500億ドルって。 #日米関税交渉
【速報】トランプ大統領 「日米交渉で合意」と投稿 “対日関税は15% 日本が米に5500億ドル投資” fnn.jp/articles/-/905…
尖閣周辺に中国船4隻 246日連続航行 news.yahoo.co.jp/articles/33dff… 中国海警局の艦船4隻が、尖閣諸島の領海外側にある接続水域を航行。いずれも機関砲を搭載している。 尖閣周辺で中国艦船が航行するのは246日連続となり、過去最長記録を更新した。
#拡散希望RTご協力お願い致します おはようございます! 7/22マピオン発表 #尖閣諸島天気予報 7/17海上保安庁発表 中国海警局所属船の尖閣諸島接近状況をお知らせします。 離島国境の危機を知り領土への関心を高めましょう! #尖閣諸島問題に取り組まない政治家を私は支持しません…
記事を読むと国民民主の女性差別みたいに言っているが、不倫の説明も有耶無耶で女性の支持を得られなかった自分の問題だろ。 #山尾志桜里 【参院選】落選の山尾志桜里氏、国民民主党に苦言「女性候補者に対する政党の扱いの問題」(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/de2ed…
「専門である行政改革」? アホな事業仕分けをやった人としか記憶にないが。 #蓮舫 立憲・蓮舫氏「難しい戦いだった」 参院選比例代表で当選確実 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
岸破政権のやりたかったことだな→自民党の旧安倍派議員4割減 党内勢力、24年衆院選前から変化 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
平成19年の参院選で安倍元首相が負けた後、石破氏が放った言葉。 「責任を取るべき人が取らないのは組織ではない。その責任を追及する声が上がらない組織は病んでいる。このまま追及する声がないようなら、そんな党は存在意義がない」 「私だったら即座に辞めて、落ちた人のところに謝って回る」
石破のせいで関税交渉が上手くいってないのに続投とかあり得ない。首相変えた方が関税交渉が上手く進むと思っている人は多いと思う。野党も石破には協力しないと言ってるし。 後任に小泉ボンボンとかもダメだから。 #石破辞めろ #高市早苗さんを総理大臣に
<主張>首相が続投表明 即時退陣を改めて求める 立民は不信任案提出へ動け sankei.com/article/202507… 三球三振したのにバッターボックスから去らない打者のようなものだ。昨年の衆院選、今年の東京都議選、参院選に大敗した石破茂首相(自民党総裁)のことである。これでは政治は前へ進めない。
他人にとことん厳しく、自分にとことん甘い典型的サンプル 【参院選】蓮舫氏当選しても釈明 アカウント名が公選法抵触では、との声に「ただ単に不注意」(日刊スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/831c2…
石破首相、続投正式表明も「ありえない」 公明は支持も党内から退陣要求噴出 地方からも sankei.com/article/202507… 自民内では首相ら執行部への退陣要求が相次ぐ。京都選挙区で4選を果たした西田昌司氏は記者団に、首相の続投表明は「ありえない」として、総裁選の実施を求めた。