ryugamori
@re_ryugamori
細々と戦前中心紙物収集/近代建築/画像転載の際は引用元として当アカウントを明記願います/
中之島の大阪ホテル焼失から100年に合わせてまとめた冊子が完成しました。 りせん嬢がDTPソフトをいちから勉強して作った力作です。 図版を多く使用し、今はなきホテルのあらましを分かりやすく紹介しています。 是非ご覧ください。
【お知らせ】 100年前に失われた大阪ホテルについて纏めた本が完成しました📗ryugamoriさんとの共著で初めての1冊。 写真資料や絵葉書を多数掲載、もし現存していたら…と想像を膨らませながらお楽しみ頂けると幸いです。 『水都のクラシックホテル-大阪ホテルの記憶-』 *A5判、フルカラー54頁…
【#映画タローマン キャラクター】 ━━━━━━━ 地底の太陽 ━━━━━━━ 地底に潜む、いのりの巨人。 いまはどこにいるのかわからない。
推理小説作家 横溝正史の童話見つかる 14歳で雑誌に応募 www3.nhk.or.jp/news/html/2025… #nhk_news
【会員情報】生中継 祇園祭山鉾巡行 前祭・後祭2025(BS11) 明日24日は後祭。午前10時00分~11時30分に祇園祭山鉾巡行を生中継。解説は当会会長・八木 透先生(佛教大学歴史学部教授)。 bs11.jp/education/sp/g…
本職で作ってる革のお守り袋です。 いつも、オバケみたい…と思いながらポンチ穴開けてるもので。
おはようございます😊 本日も昔のマッチをご紹介! 軸木と頭薬の組み合わせで運勢を占う「占いマッチ」。 中の箱に穴が空いていて、そこから1本引き抜けるようになっています。
これは80年近く前に崩落した とある鉄道トンネル付近に落ちていた物(こう見えて40cm四方ぐらいで結構大きい) 崩れたレンガ組の破片が長年の波風にさらされ角が落ちてこんな形に バラバラになりそうなものだが、目地(レンガ間の白い部分で接着剤のようなもの)の強さを感じられる貴重なレンガ遺産
仔猫は無事アメリカへ行けたようです。eBayに居ました。<Vintage S.N.K. Metal Wind-Up Mew-Mew Kitten, Cat, Box, Made in Occupied Japan, Rare> ebay.com/itm/3260632307…
昭和25年、アメリカ向け輸出玩具 MEW MEW KITTEN(ニャーニャー仔猫)。かわいい。外貨獲得するにゃ~。
阿倍野区阪南町5丁目に建つ平家の和洋折衷長屋が、このたび解体されることになりました。正確な解体時期はまだ未定ですが、近い将来、取り壊しが予定されています。この長屋は、大阪メトロが沿線の魅力向上を目的に、一戸を借り上げ、斬新なリノベーションを施した建物です。土間を広く取った空間や現…
六月の京都・大極殿六角店 栖園。坪庭にある井戸は、お店の方に伺ったところ実際に使用した形跡がなく滑車も陶器製なので、言わば見せ井戸ではないかとのこと。火事などの緊急時に井戸の中へ重要物を避難させるような用途もあったのかも?というお話でした。



