くわたかとよじ
@qwasartyj
山歩き。歴史(縄文、秋田の古代・中世史)に興味あり。花岡の地 日中不再戦友好碑をまもる会会員。非同盟・中立の日本、原発ゼロの日本を求める。平和的生存権、くらしと人権を守るたたかいに参加。秋田市在住
山西省のおやき「餑糕」 刻んだニラ、太い春雨(粉条)、厚揚げなどを小麦粉の生地で包んで鉄板で焼き、さらに溶き卵を焼いて貼り付けた料理。山西省臨汾市洪洞県の名物。山西省の酢(老陳醋)とチリソース(辣椒醤)をつけて食べる。 #中国料理 via @TripInChina
口パクやと思っとったゲストも居たみたいやけど楽しんごさんが咳き込んだ瞬間みんな唖然としとった!歌上手すぎて鳥肌たった!
BBCニュース - 元米特殊部隊将校、ガザの食料配給拠点で戦争犯罪を目撃したとBBCに話す bbc.com/japanese/artic…
フランスは中東における公正かつ持続的な平和への歴史的な関与に忠実であることから、私はフランスがパレスチナ国家を承認することを決定しました。この決定については、今年9月の国連総会で正式に発表いたします。
Consistent with its historic commitment to a just and lasting peace in the Middle East, I have decided that France will recognize the State of Palestine. I will make this solemn announcement before the United Nations General Assembly this coming September.…
きょうは津軽の農民組合で経済のはなし。津軽弁はよくわからないところがありますが、音韻が美しい。 駅のそばではねぷたが祭りの出番を待っていました。遠くにお岩木山。 守るべき日本というのはこういう地の言葉と風景と文化ですね。
青森市内を斉藤美緒地区委員長と、NさんMさんSさんの近所をそれぞれ歩きました。「新城村の共産党村長の頃から知っている」と言う方、「高橋ちづ子さん?タクシーに乗って演説聞きに行ったことがある。質問も見ていた」と言われて恐縮💦日曜版一部増え、さらに継続約束も。「昔より読み応えある」と!
この時の国会質疑・答弁で、PTSDを負った旧日本兵とその家族の実態調査が始まり、一昨日から、しょうけい館で展示がスタートしました。まだ調査は継続中ですが、戦後80年の8月15日に間に合わせる形で展示をスタートしていただき感謝です。来年2月に常設展示の予定。更なる調査対象の拡大を求めています
今日の #しんぶん赤旗 13面の記事みて気になったこと アジア太平洋戦争によってPTSD(心的外傷後ストレス障害)を負った旧日本兵の実態について、国会で初めて質問したのは、日本共産党の #宮本徹 さんだった これで7/23から「しょうけい館」で心の傷を負った兵士に関する展示が始まったとのこと。
#街中にベンチ すごくいい取り組みと思います! 「街の中にちょっと座って一息つけるベンチが欲しい」との声は、私もよく高齢者の方からお聞きします。
まちなかに木製ベンチを置きませんか? ご自宅の庭先などの場所に木製ベンチを置きたいという方に上限5万円までを助成をする事業、単年度で終わらずに今でも続いています。まちじゅうにベンチがあり、誰もが座って休むことができる、やさしいまちづくりを進めていきます。
いいなぁ、こういうの。 私の住む京都市東山区は、観光地を外れると高齢者が特に多い地域。 商店街には誰でもひと休みできるよう、歩道ぎわに椅子を並べているお店などがある。 少し休んで、お天気の話をしたり、交流の場にもなってるが、行政がこれを推進すれば、一層住み良い地域になると思う。
まちなかに木製ベンチを置きませんか? ご自宅の庭先などの場所に木製ベンチを置きたいという方に上限5万円までを助成をする事業、単年度で終わらずに今でも続いています。まちじゅうにベンチがあり、誰もが座って休むことができる、やさしいまちづくりを進めていきます。
巣鴨の盆踊り大会🏮🏮🏮 ちょうちんかわいいです🥰 私と吉良さんの当選、良かった!と地域の方から声もかけていただきました
Nuestro Gobierno es un gobierno progresista. Trabajamos día a día en construir progreso económico, con justicia social, con respeto al medioambiente y pensando en las familias trabajadoras. Ese es nuestro sello. Lo hemos hecho a través de la Ley de Fraccionamiento Pesquero, la…
Hace menos de una semana, la propia candidata Matthei acusaba a Republicanos de hacerle una campaña en contra. Y su partido, la UDI, lanza un video que desinforma sobre la gestión del ministro Cataldo y que, además, promueve el ciberbullying. Tenemos que tener un solo estándar…
Dicen que Chile se cae a pedazos, pero las cifras dicen lo contrario: - Hemos estado creciendo sobre las expectativas. - En Chile se han recuperado empleos formales. - Se ha bajado la tasa de empleo informal. - Las exportaciones de bienes y servicios han tenido alzas…