りえりえ
@qiO81PLhQMd0WzE
CoolにEnjoy!Osaka Metroと万博へ出発!キャンペーン! フォロー&リポストで抽選で1,000名さまに2つの無料引換クーポンをプレゼント🎁 応募期間:2025年7月31日(木)23:59まで 【応募方法】 @OsakaMetroOfclをフォロー&この投稿をリポスト ※応募の際はツリー欄の応募規約を必ずご確認ください
次の金曜日の大阪は天神祭とマツケンサンバと及川光博が重なって三つ巴のキラキラがぶつかって大変なことになります。多分宇宙から見たら異常に光ってます。大阪においでよ!きっと楽しいよ!
#ブルーインパルス ってすごいよね。 どんなに偉い政治家が上を向こう!って言ったって誰も従わないけど、ブルーインパルス来たよ!って言うだけでみんな上を向くんだよ👍 ほんの数秒のことだけどこの飛行機雲の下の人たちは全員上を見た。嫌なことも全部忘れて歓声を上げた🎉…
STARSHIPのイントロで、3人ギターのネックをグイッと上げて演奏する時、ワンテンポ遅れる高見沢さん ♪記憶の底に眠る…のところ、高見沢さんはアの口を大きく開けてコーラス。めっちゃ大きなお口で、たまりません。 #細かすぎるアルフィーの好きなところ晒す見た人も晒す
#マッキーの万博めぐり インドネシア館の何が面白いかって、来場者がパビリオンに入らずにスタッフと一緒にパビリオンの前で踊ってることなんよ。
そういやNHKは万博期間内は毎週これ流して良いと思う 全話流しても30分もいかない ミャクミャク様が当然のように喋り 買い物行ったり家事したりでとても良いのです 毎週じゃなくても毎月でもいいのでお願いします nhk.jp/p/ts/M39QRW64X…
「自民党にお灸をすえる!」とか言ってる人がおられるようです。16年前にそれをやった結果、我が国にいかほどの災厄が訪れたのかお忘れになっているかもしれないので、改めて詳しくご説明差し上げますね。…
市の対応は、給食の内容に物申した対象者にもわかりやすい視察相手を宛てただけ?皆さんが憤ってるように、提供された給食を見るだけのポーズなら、無駄なポーズ。 栄養士・管理栄養士の地位と業務が、軽んじられてるように感じる人が多い。 日本栄養士会が声明を出すべきじゃないですか?
悪いのは、市の対応。なんでこんなことするのですか? 栄養もコストも考えて、子どもが食べてくれるようにとか、作業工程とかまで考えているのに、 何も給食を知らない人をプロとして呼ばれたら悲しくなりますよね😭 news.yahoo.co.jp/articles/3ba07…
働きやすさって、制度や福利厚生だけで決まるわけじゃない。 怒鳴る人 見下す人 皮肉ばかり言う人 言葉にトゲがある人 こういう人達がいないというだけで、心の緊張はぐっと和らぐ。業務が大変でも、人間関係が穏やかなら案外なんとかなる。結局、働きやすさって「誰と働くか」がすべて。
花の20代って言葉があるなら、 蝶の30代 風の40代 月の50代 があってもいい気がする ずっと綺麗でいられるねえ
方法や財源確保の方法はさておき、一部じゃなくて全残ししたい!と意思表明。 前の万博の太陽の塔も、当初は万博後取り壊し予定の所を、当時の高校生が声を上げて、今に至る。 今の若い人が、未来の大阪を作るんやでー
500到達ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いいたします。
高見沢さんMCにて 高「50年経って進化したものは衣装です」 →そこへ桜井さん、坂崎さんが登場 「こっち二人は違和感ない。アナタ一人がおかしい」 高「今度から衣装を(2人のテイストに合わせて)変えようか」 客席ブーイング 坂「(客席に向かって)甘やかさないの!」 #2025春ツアー大ネタバレ大会
「iPhoneで撮ってもめちゃくちゃ綺麗な風景だったんだから、ミラーレスで撮った方の写真はもっと綺麗なんじゃね!?」と思ってLightroomに掛けたら、とんでもない絶景写真になって焦ってる
朝の富士山すんごい綺麗なんやが!!!!!!!
CDCによると2003→2023の比較で ・65歳から74歳までの成人の転倒による死亡率は70%以上増加 ・75歳から84歳までの層では75%以上 ・85歳以上の高齢者では2倍以上に増加 最近、日本の政治家でも転倒があった。 新型コロナ感染後は転倒しやすくなるというデータもあったはず。 apnews.com/article/elderl…
【 #THE ALFEE 終わらない夢】 ⋱アンケートへのご協力のお願い📢 ⋰ NHKラジオでは、より良い番組・サービスをご提供できるようにアンケートを実施しています。 THE ALFEE 終わらない夢リスナーの皆さま、よろしくお願いいたします。 回答はこちら👇 nhk.or.jp/radio/enquete/
何故水泳の授業が必修化されたのか… 国は1955年に起こった紫雲丸沈没事故(修学旅行中の沈没事故)によって、泳げない多くの児童が亡くなってしまったことから、この悲劇を繰り返さないためでしょうに。 水泳授業が座学に? 公立中で実技廃止相次ぐ、猛暑やプール老朽化 nikkei.com/article/DGXZQO…
【ミャクミャクの生みの親って、誰か知ってる?】 多くの人が知らないと思いますが、 ミャクミャクをデザインしたのは山下浩平さん(mountain mountain)という方です👀 絵本やデザイン制作やワークショップのお仕事をされています。…
母から電話あり。 小腸にガンがあり、そこから肺に転移したのが見つかり、化学療法を始めるとのこと「万が一の事があったら、弟くんの面倒を見てやってな」 アンタは何にもしてくれへん、と私に言うが、寄ると触るとお金の無心しかしない人に接触する意味がわからん。 #毒親育ちにしかわからないこと
グラングリーン大阪を一緒に見に来たMITの元同僚(イタリア人)が、「ニューヨークのセントラルパークみたい」って言ってたけど、大阪は本当の意味で「都市のアップデート」が出来たと思う