映画『 殺しの分け前/ポイント・ブランク』公式
@pointblank2025
アメリカン・タフガイ史上最強の男、リー・マーヴィン主演、巨匠ジョン・ブアマン監督作品。 復讐に憑かれた男の激情と妄執が、歪んだ時空間の中に断片化されるハードボイルドの最高傑作。初公開から半世紀以上、日本での再上映はなかったが、遂に2025年6月13日(金)、シネマート新宿ほか全国順次【幻惑】のロードショー。
『殺しの分け前/ポイント・ブランク』 【第六週目のタイムテーブル】 シネマート新宿 7/18(金)、22(火) 16:05 7/19(土) 14:15 7/20(日) 16:30 7/21(月) 16:50 7/23(水) 14:20 7/24(木) 21:05 ※最終日! <多大な影響を与え続ける不滅の金字塔>お見逃しなく。 cinemart.co.jp/theater/shinju…


💫近日上映作品💫 『#殺しの分け前/ポイント・ブランク』 8/1(金)〜8/7(木) 16:20〜 8/8(金)〜8/14(木) 20:30〜 Morc シタ…
『殺しの分け前/ポイント・ブランク』 金と女を奪われ亡霊と化した男の復讐劇。怒りと暴力、性への衝動が全編に満ち溢れ、男が闊歩する足音と廃墟に轟く銃声が観客を興奮へと誘う。編集、構図、音響設計、色彩感覚どれを取っても鮮烈で、闇の中に消えるリー・マーヴィンにどこまでも痺れる大傑作。
菅原文太が仕事の報酬を反故にされて怒り、執拗に取り戻そうとする『新仁義なき戦い 組長の首』も『殺しの分け前 ポイント・ブランク』のインスパイア作品。 x.com/eigaoh2/status…
「資金源強奪」「ポイント・ブランク」が大好きなふかさくきんじ監督による大阪弁の「悪党パーカー」。登場人物、全員悪人。笑いをまぶしたバトル・ロワイヤルは愉快痛快。爽やかに人でなしの欣也と明るく悪徳な辰兄ぃ。高田宏治先生執筆の脚本は展開の妙はハリウッド産活劇に引けを取らず。
映画『殺しの分け前/ポイント・ブランク』★★★★4.0点。 シュルレアリスム・サイケデリック・ハードボイルド。 『殺しの烙印』と比較・評論されると… filmarks.com/movies/10532/r… #Filmarks #映画
殺しの分け前/ポイント・ブランク鑑賞!俺の金返せ!てなリー・マーヴィンのハードボイルドアクションです!独特な間があったりとJ・ブアマン監督の演出が冴えます!共演にA・ディキンソンに戦略大作戦のK・オコナー他ええ感じです!メルギブでもペイバックのタイトルでリメイクされている名作です!
【来場者プレゼント】 ★7月25日(金)~7月30日(水)『#殺しの分け前 ポイント・ブランク』 当館にて上映の本作、「リー・マーヴィン、渋く輝く鉄仮面」チラシ&‟強制配布資料″の来場者プレゼントが決定! ※2枚セットでのお渡し ※お渡しは有料ご鑑賞者様のみ ※数量限定、無くなり次第終了
アメリカ出身のリチャード・フライシャーがイギリスで撮った『10番街の殺人』(71)。イギリス出身のジョン・ブアマンがアメリカで撮った『殺しの分け前/ポイント・ブランク』(67)。 cinemart.co.jp/theater/shinju…
シネマート新宿『10番街の殺人』もう本日が最終日となってしまいました。18:30からスクリーン1にて。21:05からはジョン・ブアマン監督の『殺しの分け前/ポイント・ブランク』こちらも今日が上映最終日だそうです!はしごのご鑑賞、いかがですか。 cinemart.co.jp/theater/shinju…
夏空眩しい名古屋、おはようございます。今日7/24(木)のナゴヤキネマ・ノイは会員サービスデイ。「ペドロ・コスタ はじまりの刻」は次週続映ですが、『セルロイド・クローゼット』『選挙と鬱』『殺しの分け前 ポイント・ブランク』は明日迄。お見逃しなく! #ナゴヤキネマノイ nk-neu.com
7/22「殺しの分け前/ポイント・ブランク」 リー・マーヴィンの最高傑作。 DVDで何度も観たが、映画館では初鑑賞。原作の面白さをスタイリッシュな映像と役者の魅力で一気に引き寄せられた。これぞ、ハードボイルド。 #殺しの分け前ポイントブランク
🚨下記の作品は7/24(木)で終了となります 『#カーテンコールの灯』 『#フォーチュンクッキー』 『#消防士 2001年…』 『#ユミの細胞たち …』 『#殺しの分け前/ポイント・ブランク』 『#親友かよ』 『#サブスタンス』 『V/H/S ビヨンド』 『V/H/S 94』 💁お観逃しなく ttcg.jp/ttcg_umeda/
ナゴヤキネマ・ノイで『ポイント・ブランク』観てきた🎦 クールなノワールものは大好物で、面白かった!し、ハードボイルドという以上に、記憶の反復ショットなど無意識を刺激してくれる イーストウッドのペイルライダーのような祈りが呼ぶ救いの幽霊ではないが、ウォーカーも幽霊なのかもしれない
『殺しの分け前/ポイント・ブランク』 【今週末のタイムテーブル】 福岡 KBCシネマ 7/25(金) 18:15 7/26(土) 17:25 7/27(日) 16:05 7/28(月) 18:35 7/29(火) 15:15 kbc-cinema.com 大分 シネマ5 7/26(土)、28(月)、30(水)、8/1(金) 20:05〜 cinema5.gr.jp/taiki.html


『殺しの分け前/ポイント・ブランク』 シネマート新宿での上映はいよいよあと2回。 7/23(水) 14:20 7/24(木) 21:05 cinemart.co.jp/theater/shinju…
『殺しの分け前/ポイント・ブランク』 【第六週目のタイムテーブル】 シネマート新宿 7/18(金)、22(火) 16:05 7/19(土) 14:15 7/20(日) 16:30 7/21(月) 16:50 7/23(水) 14:20 7/24(木) 21:05 ※最終日! <多大な影響を与え続ける不滅の金字塔>お見逃しなく。 cinemart.co.jp/theater/shinju…
『殺しの分け前/ポイント・ブランク』 @ シネマ神戸② ちなみにメル・ギブソン主演の『ペイバック』(1998年)は同一原作映画である。
『殺しの分け前/ポイント・ブランク』 @ シネマ神戸② 後のソダーバーグやノーランの影響って部分は成る程で、ジャンル映画の解体と再構築の手順の中で何らかの異分子を紛れ込ませ後々の進化と異化を同時に促した作品って辺りで自分の中に消化出来た気がする。
「殺しの分け前/ポイント・ブランク」劇中で挟み込む意味合い、鑑賞して感じるものがあった…改めて「蜘蛛の巣」とは何とも苦いタイトルとテーマであります 公式さんがピックアップされなかったら自発的には観ずに終わってた作品…勿論Strangerさんにも感謝なのです🙂↕️ x.com/pointblank2025…
リー・マーヴィンがTVをザッピングする場面で一瞬流れる映画は、ヴィンセント・ミネリ監督、リチャード・ウィドマーク、ローレン・バコール主演『蜘蛛の巣』1955。菊川の映画館Strangerで今月と来月上映予定。
#殺しの分け前ポイント・ブランク 主演のリー・マーヴィンも内容も終始色んな意味で渋すぎるひょっとして夢の中?92分でよかった💦 アンジーとシャロンの女優陣が眼福で観る価値はあり 同監督主演の太平洋の地獄は傑作なんですが
殺しの分け前/ポイント・ブランク Point Blank、1967年の映画を柏キネマ旬報シアターにて最終日に。おもしろかった。 これが往時のハードボイルドなのでしょうか。脳裏にフラッシュバックするのは女の事か。 同日に観た紅い眼鏡もハードボイルド(パロディ)だったしで、ハードボイルドな一日でした。