吉田尚広
@nyao16
システム技術者でヘンなもの好き。マイナーなもの好きだが感性は通俗的。あまのじゃくだが根は素直。独身。2022年白血病より復帰。生きててよかった。070-5021-4641 ヘッダー画像 ラテラテさん プロフ画像 鮫肌尻子さん
「週刊新潮」の高山正之氏の連載のコラム題字は平野甲賀です。もういつからだったか覚えてないほど以前からですが、今回、本当に唖然としています。断固ロゴ使用を取り消していただきたいです。平野公子
「べき」かと言えば「べき」だが「辞めたらもっと悪くなる」でしょう。結果は「朝日だし」… − 石破首相は「辞めるべきだ」41%、「必要はない」47% 朝日世論:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7W…
奇妙な報道が続いた。「8月末までに石破首相退陣へ」と毎日新聞が報じ、その後、読売新聞も号外を配布し、地上波でも後追いがあった。しかし4時間後、石破茂首相は明確にこの報道を否定。政治の中枢で激しい駆け引きが進行している事が読み取れるが、両紙は、ここまで報じた経緯を丁寧に説明すべきだ。
しかし野党に投票して政権を窮地に追い込んでおきながら「石破辞めるな」って、そりゃご都合主義ってもんでしょうに。 それでも石破内閣の存続を求めるのであれば、現政権への協力を表明するよう支持政党に働きかける。そこまでやって最低限の筋を通したことになるんじゃありませんか?
「#石破辞めるな」 SNSで投稿広がる nikkei.com/article/DGXZQO…
参政党パワーストーンチェック🔮 神谷さん ハイパワー虎目石ブレス×3連 さや 水晶×ラピスラズリ×オニキス×タイガーアイ 鈴木あつし イエロータイガーアイ 神谷さん(特別な日用) 大粒紫水晶
売る側への罰則をなくせばいいだけだと思います。 買う側の取締りに関しては、「売春はいけない」とか「買春はいけない」といった性道徳的な文脈の法律で取り締まるべきものではありません。…
> 売春、なぜ“買う側”に罰則ない? 仁藤夢乃氏がかねてから呼びかけておられるが、売春規制法5条を改正して買春側を処罰することが急務だ。 ben54.jp/news/2499
母の後期高齢者医療の保険証、切り替え時期だが保険証なくなった(マイナンバー化)のでどうなるのかなと思っていたら、資格確認書というものが来た。これ保険証となんか違うのか。デジタルとアナログ二重管理で前より大変だな。

うち武蔵野市でJ:COMと名乗る人が来て地デジのアンテナが不要になるよと言ってきたが、家に上がってテレビの状態見ると言うので断った。詐欺かと機械(chatgpt)に聞いたら「詐欺ではないが押し売り(大意)」。人を見たら詐欺師と思わにゃならんご時世だな。