いわたまいこ
@mycof
切り絵・絵本作家。 papercutting artist http://instagram.com/mycof/ 絵本「アリのメアリ」(BL出版・2022/5)が発売になりました🐜 お仕事のご依頼は、mycof.papercutting あっとまーくhttp://gmail.comまで
※昆虫大学2024にてオーダー作品をご注文いただき、まだお手元にお届けできていない方へ お知らせしたいことがありますので、お心当たりの方はDMもしくはメールにてお知らせくださいませ! (こちらからご連絡するべきところ、諸事情によりご連絡先が不明になってしまった方がいらっしゃいます)
はしもとみおのウルトラ怪獣彫ってみた2 全国各地のバンダイさんプレミアムガシャポンにて販売中です。 今回はエレキングさんが特に生命感あるポーズにこだわったので、7回くらい彫りなおしました。 すべて、一本の木から彫り起こした一木造りで、原寸大の木彫り原型からの型取りです。…
地球上の生き物の約6割を占める、虫。 そんなに数が多いなら、避けていてはもったいないのかも?と思い、日本トップクラスの「虫好き」である昆虫学者の丸山宗利さんに取材しました。虫嫌いが苦手とするポイントについて、丸山さんが知識と愛情を持って説明してくださいます。school.1101.com/lecture/544
成虫を見つけたら殺処分して通報を 特定外来生物クビアカツヤカミキリ 神戸で3匹発見 kobe-np.co.jp/news/society/2…
特定外来生物🔍 「クビアカツヤカミキリ」 見つけたら通報を📢 🚨 ⚠️ 🚨 ⚠️ 🚨 神戸市内でも目撃情報が😵 被害防止のため 成虫や被害を受けた木を 発見したら教えてください👀 神戸市公式LINEからも 通報できます📲 lin.ee/3TT6shh くわしくは▼ city.kobe.lg.jp/a66324/kurashi…
【お知らせ】 \出展者一覧公開🎉/ #いきもにあ2025 の出展者情報を一部公開しました! 今後開催まで随時増殖🦠 今年も濃い〜〜い生きもの好きが大集結🦎🪲🦉 お気に入りの出展者を見つけて、10月に備えよう🌾 ▶ apps.equimonia.net/boothes/ 📍2025.10.18-19 @京都市勧業館みやこめっせ
日本エコロジー(大阪市)によるメガソーラー建設。土砂の搬入により釧路湿原が埋め立てられて行く。近くでは今日も幼いヒナを連れたタンチョウの家族が歩き回っていた。事前にタンチョウの現地調査が行われておらず、今年の営巣地がどこにあるかも不明とのこと。歴史に残る、大規模な環境破壊を許すべき…
【お知らせ】 8/2(土)14:00〜15:30 富山県美術館にて切り絵ワークショップを行います。 ✂️募集期間→7/12まで ✂️中学生以上 ✂️応募多数の場合は抽選 富山のいきもの切り絵を、切り絵用のハサミで制作します。 詳細は👇 tad-toyama.jp/exhibition-eve…
太陽光発電のためにすべての木を伐採された山。 山を丸ごと伐採して、ここで暮らす生物を一掃して産みだされるエネルギーに価値などあるのでしょうか? こんなこと全国各地で行ったら取り返しのつかない大変なことになりますよ。ほんとに。
地域全域での「採集禁止」について。 複雑な問題で反対意見もあると思いますが、物心ついたころから虫が好きで、虫の販売や展示などを仕事にしている僕が思うことを全て書きました。 ↓長文になりますのでブログをご覧ください。 blog.livedoor.jp/antroom/archiv… ※一部生き物たちの残酷な写真があります。
【実店舗/お知らせ】 「まぼろしのどうぶつ展」 3月10日より開催しておりました本展示は、無事会期を終えることができました。 素晴らしい作品を届けてくださった作家の皆さま、そしてご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。 明日6月4日(水)~6月13日(金)の期間は…
【実店舗/お知らせ】 3月10日より開催しておりました『まぼろしのどうぶつ展』は、本日をもちまして閉幕となります。ヒグチをはじめ、13名の作家による多彩な作品を一堂にご覧いただける貴重な機会でございます。 皆様のご来店をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━…
【実店舗/お知らせ】 まぼろしのどうぶつ展開催中! ◎水島ひね 様々ないきものたちをカラフルで、そして愛らしい表情で作品にされています。 今回の展示テーマに合わせ作品を制作していただきました。展示・販売中です。 とても愛らしい立体作品をぜひ店頭でご覧ください。…