みなも
@my_minamo
成人済美女。下ネタ苦手な人はフォロー非推奨
さすがにURL貼るのはアレかと思うので貼りませんが、作者様のプロフィールにURLが貼ってあるので、そこからfanBOXの支援ができます。500円から この手の人達がいまめちゃめちゃ通報してるっぽくて発売が危ぶまれるので、応援したいからはそちらからの支援もいいかもしれない(私はする)
これ中々しんどいですよね もしかしたら、周りの人が自分を下に見ていたことに気づいた時、知性を得た自分が高慢になって他者を見下してしまったことに本人も失望したかもしれないですね 自分がされて嫌だと思ったことを、自分が他人にしてしまっていたという事実に
アルジャーノンに影響受けたことを公言するゲーム製作者が炎上する。 →燃やしてる中に未読っぽいツイートが混ざり、アルジャーノンを叩き棒に使い始めた集団が現れる。 →嘘ネタバレを呟くネタが流行る って流れで社会正義戦士の叩き棒からTLの玩具に変わってるの神秘の零落を目にしてるみたいだ。
スポーツ漫画に影響されてスポーツ始める子だってね、スポーツできる環境が整ってるからやるんですよ それってつまり創作より先に現実があるわけです なら犯罪も創作より先に現実の影響なんですよ、創作を取り締まることで犯罪を解決することができないこと分かりきってるから規制に反対されてるんだ
アルジャーノンに花束を、一人称の語り手の正体は実はネズミであり全ては研究室の檻のなかの出来事であったというどんでん返しが印象的な叙述トリックミステリの名作ですからね
アルジャーノンに花束を。の主人公がアルジャーノンじゃなくてチャーリイなのは、たしかに読んでいない人は知らないのかもね。アルジャーノンはネオ東京の地下深くに封印されている最初の超能力者で、チャーリイはあくまでただの健康優良不良少年だよ。バイクのシーンはいろんな作品でオマージュされて
アルジャーノンに花束を。の主人公がアルジャーノンじゃなくてチャーリイなのは、たしかに読んでいない人は知らないのかもね。アルジャーノンはハイラル王国を束ねる王家のお姫様のほうで、チャーリイはそんなアルジャーノン姫を助ける緑の服を着た勇者なんだよ。でも魔王ガノンドロフの仕業で7年間も
お言葉ですがね、読んでもいない名作を知ったかぶりの誤った解釈でネットバトルの叩き棒にする、作品本体への理解すらなく知名度だけでしょうもない喧嘩の道具に使う以上の愚弄がどこにあるんですか
アルジャーノンミリしらがアルジャーノンを元にしたゲームにどこがアルジャーノンじゃいと アルジャーノンエアプかましたのに対してアルジャーノンガチ勢が一週間後にきてください。私が本当のアルジャーノンをお見せしますよとアルジャーノンの素晴らしさを説く展開が最高にアルジャーノンしてて好き
人道に反する事をエンタメにするな、とか言われましても、 「放火魔が火をつけるのを眺めて、止めるどころか燃料を補給しながら、心配する近隣の家や会社を回って『放火魔怖いですよね🥺備えは万全ですか?』と言って消火器を売りつける、人道に反したリアルの外道」 を止めなさいよ、としか思わず。
>人道に反する事をエンタメとして形にしてはならない ええと…小説や映画は全く見ない方ですか?
哲学的な意味で捉えたとしても普通に面白い視点ですし、「アルジャーノンに花束を」から着想したと言われても違和感ないのですけどね。
そして「賢すぎない程度の知恵を持って生きている状態がいちばん幸せ」という地点に落ち着くのなら、テーマとして『アルジャーノンに花束を』へのオマージュを含むと言っても、特に無理のある話ではなかろうと個人的には思いますけどね。 とりあえずゲーム本編やってみたいです。
『ミァリはゴミを食べれば賢くなるものの、賢くなるとゴミを受け付けない』 概要を読み直して思ったけど、これって 「賢くない奴に適度の知恵を与えると操れるが、賢くならない程の知恵でないといけない」 という、リテラシーの欠如で簡単に騙される人への最高の皮肉では? share.google/0S2IjSIrNntWpf…