アトリエ蟲人@オオミズアオLOVE💖
@mushihito
主にオオミズアオを『神様』として描いた作品の他、昆虫・奇虫などを描いております。予告なく昆虫の写真RT注意。※無断転載・使用禁止。
沢山の方のお陰でだいぶ落ち着いて来ましたが、炎上の件に関しまして御質問が幾つか御座いましたので、デザフェス前夜でありますが一読して頂けますと幸いです🙇♂️ 下に続きます↓




おはよ〜ございまんじゅ〜だす🍡 昨日は無事にオーダー作品を1点お渡しする事が出来て良き良き🎁 後は別件のオーダー作品1点と8月に参加させて頂く展覧会の作品をお送りする…変な所でポカする事がある自分は特に気を付けねば😅 そして今日は心友からのお使いで電車で遠出🚃💨


水色(みずいろ)|#にっぽんのいろ 澄んだ淡い藍色です。水は無色透明ですが、晴れ渡る空の色や風に揺れる葉の色を反射した色合いが淡い藍色に見えたため、名付けられました。 冷たい川や湖を連想させる、涼しげな色です。 ▼7月のいろはこちらから 543life.com/content/nippon…
おはよ〜ございまんじゅ〜だす🍡 昨日は地元でお祭りがあったので仕事帰りの電車が満員状態で死ぬかと思った😅 まぁ夏は非日常的なイベントは多いからしゃーないよね🎆 毎日好きな様に生きてる自分としてはあんまりイベントには興味が湧かないけど😗

濃浅葱(こいあさぎ)|#にっぽんのいろ 黒みがかった濃い青緑色です。 薄い葱(ねぎ)の葉の青緑色を一層濃くしたものに黒みが加わっています。濃い青と緑が混ぜ合わさり、まるで山奥にたたずむ池のような、奥深い色になっています。 ▼7月のいろはこちらから 543life.com/content/nippon…
ペテン師に騙されないためには、何を言っているかよりも何のために言っているかを見るだけでいい。その言説の定型はシンプルに、自己正常化(self-normalization)と自己差別化(identification)の組み合わせで、正常化はいわゆる「虎の威を借る」権威的な、あるいは公認的なものの流用と、同一化。
あなたが誰を嫌いになろうと、それはあなたの自由です。ただ、誰かを嫌うのに仲間を作ろうとしたり、悪口を言ったり、攻撃するのはやめてください。そういうあなたが一番、嫌われてますよ。
あなたを傷つけた人は、必ずあなたより酷い目にあいます。だから、復讐してあなたまで不幸にならないでください。それだけ敵を作っているような人なのですから、信頼を失って自滅するしかない。
おはよ〜ございまんじゅ〜だす🍡 昨夜はマンション住人がドッタンバッタン騒音で起きた気がする…夢だったか?🤔 まぁうちのマンション外人さんが多いので近所でもヤバいマンションになってると思うけどヤバ過ぎて変な人も近付かないので逆に安全です🤪 あ、オーダー作品載せておきます📸

It’s national #mothweek ! Elegant, mysterious, and incredibly diverse, moths are such fantastic creatures that deserve as much or even more attention as butterflies 🦋 there’s not even a moth emoji yet!
【展示のお知らせ】 7月〜8月は京都と大阪の展示に参加させてもらうことになりましたのでよろしくお願いします! ■京都アートフェア 2025 7月29日(火)〜8月3日(日) 11時〜18時(最終日は16時まで) ギャラリー胡々湾 京都市東山区夷子町155-4 ■ZEROTEN2025 -Osaka- 2025年7月31日(木)〜8月12日(火)…
おはよ〜ございまんじゅ〜だす🍡 昨日は久しぶりに一日中部屋に篭ってましたが…酷暑日が続いているのでたまには外に出ずにダラけるのも良いですねぇ😅 でも新作は完成出来たので載せておきます🦑 『星之烏賊』

2400年前のギリシャ人からのメッセージ。“どうせ死ぬんだから楽しもうぜ“ ΕΥΦΡΟCΥΝΟΣ
本日は朝から心友と電話をした楽しい時間を過ごしたけど散歩する時間が無くなったので、YouTubeにて有酸素運動の動画を20分程こなしたら思いの方息がゼィゼィになってしまった😅 そして作品が幾つか完成し8月の展覧会に出展予定の作品を進められて良き💪

