暦生活
@543life
https://www.543life.com/ 日本の季節を楽しむ暮らしと雑貨/二十四節気と七十二候、ならわしや旬のもの、季節の花など、暦の情報をお届けします/本『花と暦を楽しむ366日』他/LINE https://page.line.me/566wxail /創業103年、新日本カレンダー運営
空にまつわる言葉たちから、色を紡いだアームカバー。 春夏秋冬に寄り添う心地よさ。 暦生活から、お届けしたい商品ができました♪ 春夏は日除け、冷房の効いた室内での冷え対策に。秋冬は寒さ対策やコーディネートのアクセントとして。 ▼お買い物は、暦生活のサイトから 543life.com/i/4000000631




丹波焼には触れたことがないなぁと思いながら拝読。丹山窯さんの器の深い色合いが美しいです。秋に使ってみたい!登り窯は火の気配にドキドキします。火の神様がいそう。 早苗の季節の丹波に思いを馳せました🌿 #暦生活のそぞろ旅 543life.com/content/sozoro…
ところてん | 暦生活 543life.com/content/shun/p… 「心太」と書いてなぜ「ところてん」?と思っていましたが… 平安時代にはそのまま「こころふと」だったのが「こころてい」「こころてん」と変化していったとの説、面白いですね! 食べ方も自由な変化が楽しい!「冷やし中華のタレ」試してみたいです♬
黒蜜とろりの甘いところてん。ぬゅうと出てくるのを楽しむところも含めておやつの時間。初めて酢醤油で食べたのは新潟。お箸1本で食べた「日本一うまいところてん」は忘れられません。懐かしく思い出しながら、冷やし中華タレ作ってみたいと思います😋 ところてん | 暦生活 543life.com/content/shun/p…
おはようございます♪ ところてん 初めて作った方の 素晴らしい発想に脱帽です なんと室町時代から 現在の食べ方を しているとは驚きました! 良いものは残っていくのですね ところてん | 暦生活 543life.com/content/shun/p…
エルダー|花の日めくり 花言葉「熱中」 レンプクソウ科の落葉低木。和名はセイヨウニワトコ(西洋接骨木)。5~6 月、枝の先にクリーム色の小花を多くつけます。 果実が食用になり、葉や花に薬効があります。

7月25日(旧 閏6月1日)の金曜日。 「ところてん」は、海藻の天草(テングサ)を煮出して寒天質を抽出し、冷やし固めて作られます。 一大産地の伊豆半島では、春から初夏にかけて天草漁が行われることから、この時期が旬にあたります。 料理人の川口屋薫さん(@btagev) 543life.com/content/shun/p…
貴族鼠(きぞくねず)|#にっぽんのいろ 灰色がかった紫が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 色名に使われた「貴族」という言葉に、高貴の象徴である紫への憧れが垣間見られます。静かながらも荘厳で雅な風格に思わず圧倒されてしまいます。 ▼7月のいろはこちらから 543life.com/content/nippon…

『神様と暮らす12カ月 運のいい人が四季折々にやっていること』。 12か月の「開運行動」をまとめた「幸せの手引書」です。 暮らしの知恵を活かして、幸せな生活を過ごすためのヒントが見つかったら素敵ですね(*^^*).。.:*・゜ ▼お買い物は、暦生活のサイトから 543life.com/i/4000000460001




天ぷらや田楽、ぬか漬けなど 茄子は料理によっていろんな味覚を存分に楽しませてくれる。 油をまとった茄子は一段と紫の艷やかさを増し、出汁の旨味をたっぷり含ませた煮浸しは、 夏の暑い台所で作られた愛情と相まって、滋味溢れる一品になるのかも🍆 茄子の煮浸し | 暦生活 543life.com/content/shun/p…
7月24日(旧6月30日)の木曜日。 今日は「茄子の煮浸し」についてのお話です。 夏野菜を代表する茄子(ナス)。みなさんはお好きでしょうか。 "油の使い方で、茄子は出汁を吸い込みやすくなり、唯一無二のとろける食感になる。" 料理家の庄本彩美さん(@entakuAyami) 543life.com/content/shun/p…
今日は「大安、一粒万倍日、天赦日」が重なります.。.:*・゜ 天赦日(てんしゃにち)は年に5〜6回しかない最上の大吉日で、暦の上でいちばん縁起がいい日だといわれています。新しいことを考えたり、チャレンジするのにもってこいですね♪ ▼前向きになれる、縁起のいい日 543life.com/content/goodda…
仕事に行く時は自転車なので 日焼け止め付けても腕と手の甲が黒くなってきて悲しかったんだけど 黒や白のアームカバーに全然惹かれなくて…使った事無かった でも見つけちゃいました 暦生活さんのサイトで空の色のアームカバー 朝光と空翠カラー届きました 素敵な空色ありすぎて色々欲しくなる
熱を逃すスイカとトマト | 暦生活 543life.com/content/shun/p… すいか🍉とトマト🍅 今年は酷暑過ぎてよく食べてる( ˙༥˙ )もぐもぐ