骸屋本舗
@mukuroyahonpo
標本・剥製師の光岡です。爬虫類専門誌ビバリウムガイドにて骨記事「骸の世界」連載中🦎四国水族館・骸展🦴ご依頼に関しましてはHPをご覧になってください。
レオパードゲッコー 骨格標本 Eublepharis macularius 全長20cmほど なんと18歳です。 いつも思うことなのですが、私を信じて大切な家族を預けてくださってありがとうございます。

マタマタ 骨格標本 Chelus fimbriatus 甲長6cmほど 骨格標本チッコイシリーズ🍂 小さなニンジャタートルはワンフェスで販売します🥷

サンドフィッシュスキンク 骨格標本 Scincus scincus 全長15cmほど 砂の魚🏜 顔は新幹線、手足はモグラ🏜 骨格標本チッコイシリーズです。 12×15cmほどのガラスドームに入れて、今週末のワンフェスで販売します。

『ひらめく理科』は体験がいっぱいの図鑑📕 夏休みの遊びや自由研究にぴったりです🔍 幅広いジャンルが載っているから、興味のあることを見つけてみてください☺ 『角川の集める図鑑GET! ひらめく理科』 kadokawa.co.jp/product/322503…
本日発売された、 角川の集める図鑑GET! ひらめく理科 に骨格標本写真を提供させていただきました🐔 3歳から読める楽しい理科の図鑑です。 生き物のことから宇宙のことまで! ぜひ読んでみてくださいね👽 @ZUKAN_GET

フトアゴヒゲトカゲ 骨格標本 全長42cmほど Pogona vitticeps 基本的にはポージングは依頼主の方のご希望のものを作っています。 元気な可愛い写真、皆さんたくさん送ってくれて和みます。勉強になりますしね。 ありがとうございました!

10才ちょっとの頑張り屋さんでした。思い出と共に手元に残しておきたくて骨格標本の作成を依頼。大好物のとうもろこしの食品サンプルを使ったレイアウトをお願いし、相談。こちらの我儘とも言える要望にも応えて頂き綺麗な姿で帰ってきてくれました。本当に感謝しています。ありがとうございました。
フクロモモンガ 骨格標本 Petaurus breviceps 体長12cmほど デッカイモロコシをもってうちに寄ってくれました🌽 送っていただいたお写真を参考に作製しました。 ありがとうございました!
フクロモモンガ 骨格標本 Petaurus breviceps 体長12cmほど デッカイモロコシをもってうちに寄ってくれました🌽 送っていただいたお写真を参考に作製しました。 ありがとうございました!

先日、誠文堂新光社さんより発売されたカメの健康と病気という本に骨格標本写真を提供させていただきました🐢 カメは長生きですし、飼育しているならこういった本1冊は持っておくといいですね🐢

マタマタ 骨格標本 Chelus fimbriatus 甲長23cm、甲長15cmほど 仲良し!マタマタ 公私ともにマタマタをよく触ってる気がします。 ニンジャタートルかっこいいから…🥷 ありがとうございました!

遅れましたが、東レプではありがとうございました🙇♀️ 次のイベント出展は7月27日のワンダーフェスティバルになります。 カイマントカゲの剥製は仕上げができてなかったのでワンフェスまでには終わらせておきます🙇♀️

クレステッドゲッコー 骨格標本 Correlophus ciliatus 全長17cmほど 首が短くてかわいらしいです。 歯もレオパに比べれば全然鋭くないのですが、そもそもレオパが強すぎるのかもしれない🧐 ありがとうございました!

久しぶりサンシャインのレプタイルズワールドに。相変わらずの大盛況。 骸屋本舗(@mukuroyahonpo )さんの骨格標本は眼福でした。 そしてお初の生体購入。
東京レプタイルズワールドに行ってきました、爬虫類だけでなく色んな珍しい生物が見れて眼福、サソリを買いました ↓は骸屋本舗(@mukuroyahonpo )さんのブースで見せていただいたカイマントカゲの骨格と剥製、なんと同じ個体から作られた両取りの作品だそうです! 明日も開催されているので是非!
そして本日最高のグッと来た展示。 骸屋本舗さん(@mukuroyahonpo )のカイマントカゲ。 もう、素晴らしい…の一言。 テグーのような頭蓋にグロビデンスのような歯、水棲適応した尾と、進化の不思議が詰まったトカゲだと思います。
遅れましたが東レプ開場しています! パフアダーとカイマントカゲの両取りを連れてきました。 2日間よろしくお願いいたします🙇♀️

パフアダー 骨格標本 剥製 Bitis arietans 1個体から2つ作りました。 猛毒蛇、パフアダー!🐍 今週末の東京レプタイルズワールドにて展示します。 骸屋本舗のブースはBホール出口横になります🔥
