時彦
@monmoushoujo
趣味は口琴で、おもにインド口琴かネパール口琴を奏でます。ゾルタン口琴も好きです。最近はもっぱらホーミーの練習してます。RTは必ずしも賛同を意味しません。いいねは「読みました」 の意味もあります
参政党は自民党の親安倍派支持者(反石破)とこれまで選挙に行かなかった無党派層の保守よりの有権者が支持したという一般的な解釈が調査により確認されたという感じ
参政党の支持者がどこから来たのかを調査しました。 昨年衆議院選挙と今回の参議院選挙について選挙当日に調査した2回の調査で、同じ人に聞いています。人数は2041人です。(1/8) note.com/tanakatatsuo/n…
共産党が訴えた安保政策ってなんだ? 防衛費を削ることと平和外交進めることが安全保障政策なのか? それとも自衛隊は違憲だけど政権につけば合憲の解釈が続くというやつ?有事には日米安保条約に基づいて米軍に出動要請するというやつ?
共産党は参院選で経済政策と安保政策も差別反対もどれも重視して訴えた、と私は認識しているが、「共産党は経済政策を捨てて差別反対に特化した。労働者階級の立場より差別反対の立場を優先した」と主張する人はうっすらと受動的に「日本人ファースト」「外国人より日本人」を言っているのではないか?
自分も参議院選比例区において、党の通達を無視して白川ようこさんに投票しました。この様な投票行動をとった党員や支持者は、少なからず存在したと思います。その結果として、志位和夫議長への盲従分子である山下よしきさんが落選した事は、非常に喜ばしい事でございます。 ameblo.jp/b-graphics/ent…?
清末教授までキレるレベル。これは本当に深刻…
某共産党党員による「共産党は第二の社民党にはなりません」という反応を見て、頭の中でぶちっと音がした。なんかもういいわ、こういう人(たち)とは付き合いきれないと思った朝。もう知らない。今、そういうことを言ってる場合じゃないでしょうよ。あまり怒らないわたしが、本当に怒っている。
清末教授までキレるレベル。これは本当に深刻…
某共産党党員による「共産党は第二の社民党にはなりません」という反応を見て、頭の中でぶちっと音がした。なんかもういいわ、こういう人(たち)とは付き合いきれないと思った朝。もう知らない。今、そういうことを言ってる場合じゃないでしょうよ。あまり怒らないわたしが、本当に怒っている。
しかし毎度新潟の激戦ぶりはヒリヒリしますね。選択的夫婦別姓訴訟の弁護士として名を馳せた人だけあって打越さんの女性人気は高い
立憲打越さんの強みは世代を超えて女性票に強いこと。 また、スタンスからすると男性中高齢と必ずしも食い合わせがよくなさそうだが、その層は立憲への支持率が比較的高く、新潟ではその層で他党をリードしてるので、それを保てたのが打越さんの生命線だったんだろうなぁ。