MaxonJapan
@maxonjapan
3DソフトのCinema 4D、Red Giant、Redshift、ZBrush、Forgerのメーカーの日本オフィスMaxon Computer株式会社が運営。Twitterでのサポートは行っておりません。体験版はこちらから: http://maxon.net/try
◇Work #024 【Balloon flower】 -桔梗- 桔梗の葉っぱの周りはトゲトゲしていて、先端はとがっ ています。 [Movie_Shot02] to be continued→ #Cinema4D #Balloonflower #Leaf
C4Dを使ってライブ背景やMV演出などの制作に携わる harutako さんがゲストです。x.com/i/spaces/1nAJE…
bakuしあさの雑談ラジオ企画vol.2のゲストが決まりました! 今月はharutako @harutakooo さんに来ていただきます! メインの雑談テーマは【3Dを始めての表現の幅】について聞いたりしていこうと思います。 日程は7/24(木)21:00 ~ 23:00を予定しています!…
ゲストとして参加させていただきます!✨ 緊張するけど頑張ります!!
21時から始まるよー! @BakuYoake @harutakooo
Cinema 4Dのモデリングでディテールの追加のために、放射状のモデルにオブジェクトを配置したいときがありますが、斜めの面の任意の位置に配置したい場合は、少し大変です。今回はそうしたケースでの配置方法を紹介します。 #C4DTipsJP youtube.com/watch?v=wtA15O…
今年の夏のワンフェスに、Maxonは出展いたしませんが、ZBrush for iPadを使用したキャラクターの制作メイキング他のPDF冊子を無償提供していますので、他の方の作品に触れてモチベーションが上がった方はぜひこちらからダウンロードしてください。 note.com/maxonjapan/n/n…
Vectorworksで設計したデータをCinema 4Dで開いてレンダリングする方法と注意点をまとめたPDFを無料プレゼント! 設計変更時のデータ変更の方法やAOVについて紹介しています。 こちらのリンクから登録いただくとダウンロードリンクがメールに届きます。 maxonvfx.com/46UgaE9

@maxonjapan まったく今さらですが。 『ヤマト永遠に3199』第一章でのこのシーン。宇宙船はわたしの担当で、#Cinema4D 、Sketch and toon を使ってセル画っぽい出力をしました!
◎今年2024 のおぐらの成果。 1・夏のヤマト3199第1章 デザインしたオリジナルの民間宇宙船。 #土星修復計画調査船団 #調査母船さきがけ #汎用作業船 #宇宙戦艦ヤマト #ヤマト3199
Cinema4DプラグインをGithubにて公開しました!自社開発で、実務でも長年愛用しています。 Cinema4D 2025でも動作確認済みです。作業に役立つツールがいくつかあると思うのでよろしければご利用ください。 #C4D #Cinema4D github.com/cadcentercorp
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。旧ブールをCinema 4D 2025で使う方法はこちらのビデオをご覧ください。 youtube.com/watch?v=qovRu8…
C4D 2025というかブーリアンに名前が変わってから ブールが全く使い物にならなくなってるので ブール加工のためだけにワザワザ2023を引っ張り出してるのですが。 その辺りどうにかなりませんかね。 @maxonjapan
7月18日に開催のイベントで、Vectorworksで制作したものをCinema 4Dで建築ビジュアライゼーション仕上げるセッションを行います。 参加いただいた方は、VectorworksからCinema 4Dへデータを持っていく方法やレンダリングを最適化する方法などが掛かれたPDFが無料ダウンロードできます。…
冊子は、このような内容になっています。 1章:建築ビジュアライゼーションとは 2章:なぜVectorworks ユーザーがCinema 4D を使うのか? 3章:Vectorworks から Cinema 4D にデータを持ち込む方法 4章:レンダリング 5章:Photoshop でレタッチするためのAOV 設定 6章:便利なCinema 4D の機能
7月18日に開催のイベントで、Vectorworksで制作したものをCinema 4Dで建築ビジュアライゼーション仕上げるセッションを行います。 参加いただいた方は、VectorworksからCinema 4Dへデータを持っていく方法やレンダリングを最適化する方法などが掛かれたPDFが無料ダウンロードできます。…
本日の開催になります。お待ちしています。
「ユーザーが語る3DCADを活用した建築プレゼンテーション制作セミナー」がいよいよ今週の金曜日に開催されます。 皆様の参加をお待ちしています。 maxonvfx.com/4l4xH0B
Cinema 4Dのモデリングツールで比較的最近追加されたため、あまり知られていないけど便利な機能4選。 1⃣面の穴を閉じる(グリッド・パッチ) 2⃣円形化 3⃣間隔を均等 4⃣ブラシ(リラックス)
今日のRed Giantのアップデートで、ShineとStarglowがDaVinci Resolveに対応しました。
📢 #DaVinciResolve users, rejoice! 🌟 Today's update brings Shine and Starglow to DaVinci Resolve.
先日のイベントで実演したHUD(FUI)デザインのコツと『手順』解説の全編が公開されましたので、興味のある方はぜひご覧くださいませ! 動画内で僕が使っている自作のUNIVERSEプリセットも無料でダウンロードできちゃいます!!
6月6日(金)関西で開催された 「MAXON User Meetup 2025」のレポートを公開しました。 synchrotron.co.jp/blog/576/ 当日の様子と共に、柴山正久さん、@hirotsu162さん、@functiontalesさん による3人の本番用リハーサル動画&特典配布もご用意しました。…
映像制作の過程 (C4D & AE compositing) #DdatG_artwork #aftereffects #compositing #breakdown #wip