Ko MASUDA|マタギ × 森業
@masuda_ko
植物愛好家&阿仁マタギ|もりごもり@morigomori #クロモジ茶/information Plants #iPlants/北秋田移住定住ネットワーク #スムスム/#大阿仁公民館 館長/日々のこと #マタギの日常/志 #森業 #旅マタギ #大山村/#マタギもんぺ/阿仁の植物を蒐集 #阿仁植物誌
岩の魚たちと遊ぶ。 マタギから学ぶ3泊4日の渓流釣り修行。 #マタギイズムの継承ツアーseason7 ただいま継承者の方を募集中です。 forms.gle/F217YAnvwHD56v… 今回は4日間の行程についてご説明します ↓↓↓ #マタギイズムの継承ツアー #秋田県 #北秋田市 #スムスム #マタギ

こちらの申し込みは昨日で一度締め切りいたしました。ご検討いただきありがとうございました。 この土日であればまだ間に合いますので、やっぱり参加してみたい方は是非応募フォームからご連絡していただきたいと思います。
岩の魚たちと遊ぶ。 マタギから学ぶ3泊4日の渓流釣り修行。 #マタギイズムの継承ツアーseason7 ただいま継承者の方を募集中です。 forms.gle/F217YAnvwHD56v… 今回は4日間の行程についてご説明します ↓↓↓ #マタギイズムの継承ツアー #秋田県 #北秋田市 #スムスム #マタギ
動画で見る、 #マタギイズムの継承ツアーseason7 私たちが釣りをしている水の中で、ゆらゆら泳ぐ岩の魚たち。水面という境界をまたいだ世界のやり取り。 ただいま今年の継承者の方を募集中です。 forms.gle/F217YAnvwHD56 #マタギイズムの継承ツアー #秋田県 #北秋田市 #スムスム #マタギ
絵の中でも植物と戯れて幸せです。
なにげに今回、初めてマタギの足元を描くことになりました。 マタギモンペとスパイク長靴で林道から沢を渡って山へ登る。 彼の歩みの先にはのびのびと光り輝く植物たち。
ストリート天ぷら!
『小説すばる』(8月号)に連載「ともにゆく道」第9回「地形」が掲載されています。北秋田市阿仁地区の打当集落にて、植物を愛する若きマタギ・益田光さんと、永沢碧衣さんらとともに山を歩いた日のこと。さらに平井靖史さんの著書に導かれて、地形と自由について考えたこと。よかったらぜひ。
動画で見る、 #マタギイズムの継承ツアーseason7 渓流釣りはこの日がはじめて、歩くことも難しい様子です。利彦さんから釣り方、歩き方を学びます。 ただいま今年の継承者の方を募集中です。 forms.gle/F217YAnvwHD56 #マタギイズムの継承ツアー #秋田県 #北秋田市 #スムスム #マタギ
連休中日に森吉山へ。 登山道とトイレの清掃に行きました。 いつ見ても綺麗な山体です… #森吉山 #北秋田市 #阿仁ゴンドラ

【✨出演情報✨】 7/13(日)15時より、平取アイヌ文化保存会の皆様と交流公演を開催します! 根子番楽とアイヌの古式舞踊を一度に見れる、貴重な公演です。 入場無料ですので、ぜひお越しください! #北秋田市 #根子番楽 #アイヌ #北海道
【交流公演のお知らせ】 出 演:根子番楽保存会 / 平取アイヌ文化保存会 日 時 : 2025年7⽉13⽇(⽇) 時 間 : 15:00-17:30 (終了予定) 会 場 : 根⼦番楽伝承館 (秋⽥県北秋⽥市阿仁根⼦舘下段44) 入場料:無料 ※御花歓迎(御花返礼用意しています) ご興味ご都合合う方、誰でも参加可能です。