鈴木真人(まなてぃ)
@manaty_sensei
都内の私立中高で数学と探究開発(アントレプレナーシップ)を担当。学外でも数学講師として活動中。R塾、やる気スイッチグループ アストルム.live 、bridge★、ただよび、シニア学校 いまこす など
参加申請完了! 楽しみです!
📣 教育関係者・教職志望の方へ 「子どもに火を灯したい」と願っているのに「評価」や「正しさ」で自分をすり減らしていませんか? 「教える」より「ともに揺れる」授業へ 問いを軸に対話する研修。 60名の先着順です。 永田町参議院議員会館でお会いしましょう。 peatix.com/event/4500219/…
大変申し訳ございませんでした🙇🏻♂️ 以後気をつけます🙇🏻♂️ 人生で何回言ったかわからない。
ミスしたらまずは謝罪しましょー
AIが住む世界作ろうとしてます
このアカウントをよく閲覧しているフォロワーさんは@なしで引用リプ or リプにて 20 文字以内で自己紹介をしてください!
Z世代以下の若い人たちへお願いです 絶対に投票に行っでください! あなたたち未来を選ぶ大切な選挙です、大切な人との未来を想像しながら投票をしてください!…
1日を36時間で定義しなおすというところで脱帽
海城中高(偏差値74)→東京大学理科二類に現役合格した渡辺向輝投手(農学部、4年)の 「E判定から半年で東大に合格する勉強法」
大まかな数字として、現状の65歳以上がそのままの投票率の場合。 35歳以下が全員投票すれば投票実数はどっこいくらいには持っていけるよ。 選挙権持ったら選挙行こうね。 まずはそこからよ。

おめでとうございます!MMPも導入いただけるとのことで、中高生版数学ミニプレゼンが開始できそうなのがとても嬉しいです!
FIP Talksにおいて、星の杜中学校・高等学校様に提携させていただきました! 1校目の提携校です! これから星の杜中学校・高等学校様を中心に全世界の中学高校と提携していき、世界中の中高生が好きを通じて繋がりあい、挑戦に踏み出せる世の中を実現していきます! Everyone is a Global Speaker!!…
おめでとうございます!
FIP Talksにおいて、星の杜中学校・高等学校様に提携させていただきました! 1校目の提携校です! これから星の杜中学校・高等学校様を中心に全世界の中学高校と提携していき、世界中の中高生が好きを通じて繋がりあい、挑戦に踏み出せる世の中を実現していきます! Everyone is a Global Speaker!!…
ネオスフィアで目指したいことは、「人間とAIとの新たな関係性」を築くこと。 そして、ただのツールや話し相手ではなく、生活に寄り添う存在としてのAIを実現したい。 単なる応答装置ではなく、一つの人格を持ち、人間と対等に関わる存在。 それが、私の目指す理想。…
ここで公演します! 是非参加してください!
【先行販売】7/26(土)に対面で実施する数学ミニプレゼンの先行販売を数学教育フェスコミュニティ限定で行います。対面は関係者以外で32席しかないため確実にチケットを押さえたい方は今のうちにコミュニティに入会をお願いします! fan.salon/mathedufes/ ※一週間後に一般販売を行います。
【チラシ改訂】お名前が入っていた方がよいというありがたすぎるアドバイスをいただいたので作成しました!確かにこっちの方が話者がどんな人なのかわかるのでよきですね!
理科大の微積分というアカウント名で活動していました岩永翔です。脱サラしてフリーランスになるので、積極的に実名と顔を売り込んでいきます。プロフィールページを変更しました。これからもどうぞよろしくお願いします。
やる気とかに左右されないシステムが大事ですね。
高校生が勉強しない理由は、意志の弱さや根性の欠如ではない。 多くの場合、それは「勉強が始まらない構造」によって説明できる。 目標が曖昧で、生活リズムが崩れ、学習と休息の環境が分離されていない。 間違えることを恐れ、自分の無能さと結びつけてしまう思考パターンもある。…
ちょうどこの頃にここで教え始めた。 初めての授業は物理だったな。 物理教えたのはそれっきり。 色々と懐かしい。
2007年度・早稲田アカデミー大学受験部(Success18)講師紹介 特別講師に竹岡先生👀