本と本棚の店はしごとふね
@ladder_boat
島根の山あいに時々ひらく店。開店日はpostとwebsiteにてお知らせ。見知らぬ世界につながる本を届けます。そのへんの山でとれた国産ヒノキのできたて本棚も販売中。店主はサワラギ校正部@kousei_bu。旅する本屋たち、なな食堂もやってます。
はしごとふねは、7月はご予約により開店します。 7月13日(日)あすな市にあわせ、9〜11時にひらきます。 7月25日(金)はシェアキッチンRiRiにて「なな食堂」パスタの日 7月31日(木)は音楽交流サロンおとのわにて「旅する書店たち」 をひらきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
こんなにいろんなことが1冊に入るか?と思うほど多様なことが書かれていて面白いけど難しい(教科書とはそういうもの)。少しずつ読む。明日期末試験を受ける。 これは放送大学だけど、知らない分野は高校の教科書から始めるのがいい。高校生物も昔習った時より科学が進歩して面白くなっている。

ありがとうございました😋 来月もよろしくお願いします!
今日のランチはなな食堂さんの ✨海鮮トマトパスタ✨ でした❕そして、デザートでカッサータと自家製無農薬しそジュース!😆👍️❤️ ご馳走さまでした❗パワーアップ😁 そうそう、来月もなな食堂ありそうです!楽しみですね😋
なな食堂、本日11時半〜14時 お待ちしています!🍝🍨☕️
今週金曜日のランチタイム、 シェアキッチンRiRiにて 7月25日に「なな食堂」をひらきます! メニューは 🍝夏野菜とベーコンのオイルパスタ 🍝海鮮トマトパスタ 🍨カッサータ(アイスクリームのお菓子) など ひとときのお楽しみにいらしてください 限定12食(ご予約推奨) 詳細は画像にて
代わりに読む人のロングセラー、わかしょ文庫さんの『うろん紀行』が刊行からおよそ4年経ちました。小説を手にどこかの土地を訪ねてみたくなる一冊です。
わかしょ文庫著『うろん紀行』が無事完成いたしました。7月24日(土)下北沢のBONUS TRACKにて開催のBook Lover's Holidayで先行発売、26日ごろから一部書店で先行発売、8月10日ごろから全国の書店に並ぶ予定です。 kawariniyomuhito.com/book-uronkiko/
運転するといつも山の美しさ森のきらめき光の鮮やかさに高揚するのだけど、運転中は写真が撮れないからいつまでたってもこの感動を外の人に伝えられない。

今週金曜日のランチタイム、 シェアキッチンRiRiにて 7月25日に「なな食堂」をひらきます! メニューは 🍝夏野菜とベーコンのオイルパスタ 🍝海鮮トマトパスタ 🍨カッサータ(アイスクリームのお菓子) など ひとときのお楽しみにいらしてください 限定12食(ご予約推奨) 詳細は画像にて

『試行錯誤』は置いてもらっているところがかなり限られるのですが、本当におもしろいし、ここでしか読めないものばかりなので、ぜひ一度手にとってほしい。最新号(6)は「小説へと向かう」です。小説は日々の暮らしからの、遠さゆえに必要としていると僕は思っています。 kawariniyomuhito.com/unpoco007-tria…
小説へと向かう『試行錯誤6』、代わりに読む人から届きました。 面白いのでゆっくり、一つずつ読みました。 小説が世界のありようを教えてくれることがあるなと思っています。

大阪と京都で生涯を過ごした祖母のと同じ味のきゅうりのごまあえ(右上)だなと思ったら、大阪生まれ京都育ちのおばちゃんとおっちゃんが作ってはった。おいしい。

コイサイドの畑『RiRiキッチンファーム』では夏野菜がどんどん実ってます!😆👍️❤️ コイサイドでのBBQは、この野菜が食べれますよ~😋 夏休みにぜひどうぞ❗