けろ神さま@ソユたんかわいい原理主義過激派☄️
@kero_gami
ソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいいソユーズかわいい
このプロトン,何だか私が小さい頃読んでた図鑑から飛び出してきたような雰囲気がある. 1段外周に束ねられたタンクが実際より太い気がするし,なで肩のカーブも違う気がする… まだ外周のタンクがブースターだと思われていた頃の図をベースに作ったのかな. (とても好き)
#深宇宙展 ロケット模型のラインナップが渋い…
ラーメン食べて疲れてたのか21時過ぎには寝たせいで変な時間に起きちゃった…起きた時丸一日遅刻したのかと思ってめっちゃ焦った…ねよ…
お顔がキリッと見えるのは微妙なラインの差なのかタイル配置の差なのか🤔
(スゥー)やっぱりスペースシャトルはお顔がキリッとしててカッコいいですね‼︎
ちなみにこのGEOS、どこかで聞いたことがある人も多いはず なぜならGiottoのベースになった機体だから Giottoはキックモータ一体型で昔の静止衛星みたいな構造だが、本当に静止衛星がベースなのだ
ちなみにこのGEOS-1という衛星、 当初静止軌道に投入されるはずだったものの、打ち上げ機(Delta2914 Delta130)の故障(2/3段分離に問題発生)により投入が不可能となり、ABMの噴射により2936x38475kmの代替軌道に投入、そこから観測を行い、IMS計画に参加した不屈の衛星です
OTD last year! The second time I saw Space Shuttle Enterprise ever. The first in 1983 when it flew over Toronto, Canada on its way home from the Paris Airshow. This time in its revamped pavilion on the Intrepid in NYC - 41 years apart!
H3の各試験でのみ見られた姿 ・試験機1号機極低温点検(WDR) ・試験機1号機CFT ・6号機(30形態)CFT 黒い試験用フェアリングの処遇はこの後どうなるのか?
とても涼しく、夏休みに最適な環境でした! 賑わいは多すぎず少なすぎず。 ちょうど良い雰囲気で、とても居心地が良かったらです☺️ 家族連れや若い女性が多く訪れているのが印象的でした。🧑🧑🧒 #深宇宙展 #夏休み #ソユーズかわいい
日本科学未来館に来たぞ! 涼しい!!!!!!
深宇宙展、私も野良解説員の方の説明聞いてみたい…!行った時そういう方いらっしゃるといいなぁ…。(私はやりません)
ソユーズが活躍する漫画大賞2025を受賞してもおかしくない #宇宙兄弟45巻 せっかくなので、ソユーズさん(宇宙に行ってきた実物)と記念撮影してきました👩🚀 ここに日々人や六太が座って帰ってくるのか! #宇宙兄弟クライマックス #深宇宙展