Hirano Takashi 🍅🦅 平野高志
@hiranotakasi
ウクルインフォルム(@ukrinform_jp)編集者/Editor in Ukrinform。2024年に『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる』出版。『ウクライナ・ファンブック』販売中。ウクライナのラーメン事情に詳しい(by朝日新聞)。hiranotakaci📧http://gmail.com
昨今の情勢に言及する際に、「ウクライナ人は停戦したくないのか」というコメントを時々頂きます。ウクライナの方の停戦を巡るジレンマについては拙著『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争』に分かりやすく説明したので、ご関心ある方は一読頂けると嬉しいです。 amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%8…

政府は「難しい」と思考停止せずにあらゆる方法を模索して弾薬も重機も防空アセットも送れるようにすべきだ。岸田首相は「ヘルメットや防弾チョッキも送るのは難しい」と渋り「キーウに行くのは難しい」と渋る外務省を動かした。
「弾薬を送るのが難しければ、大量の建設機械を送ってあげたい」 #ウクライナに重機を
あら、安青錦負けたかー
「弾薬を送るのが難しければ、大量の建設機械を送ってあげたい」 #ウクライナに重機を
「弾薬を送るのが難しければ、大量の建設機械を送ってあげたい」 #ウクライナに重機を
有料記事がプレゼントされました!7月27日 15:05まで全文お読みいただけます (帝国の幻影 壊れゆく世界秩序)第2章 東大准教授・小泉悠氏に聞く:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
【独自取材】ウクライナ出身 前頭筆頭・安青錦 「国技館で相撲がしたい」【報道ステーション】(2025年7月12日) youtu.be/loKAIPZvjf0?si…
インタビューに答えたリュドミラさんは、2019年にロシアに拘束されるまで、東部で孤児の面倒をみる等のボランティアに従事していました。 3年間の拘束は、暴力や拷問が日常茶飯時。苛烈を極めたようです。…
この国連女性機関の報告書は2024年11月に出ていたにも関わらず、私の不勉強で今まで目にしていませんでした。 遅ればせながら読み、ロシア占領地域で拘束された女性たちのあまりにも悲惨な経験に、声を失いました。 ごく簡単にその一部をご紹介します。 eca.unwomen.org/en/stories/fea…
リマインダー:ウクライナはパレスチナを国家承認済み。
ウクライナが食料支援プロジェクト「ウクライナからの小麦」で食料供与を行っている国の一覧(※ウクライナはパレスチナを国家承認済み)。
🇨🇦カナダもどうやら🇫🇷フランス、🇦🇺オーストラリアに続きそう。 “地ならし”の声明を出し始めている。 9月の国連総会では、もしかしたら直近でガザ即時停戦を求める声明を出した28カ国全てがパレスチナの国家承認を表明するかもしれない。9月までガザが存在していたら…だが。 #パレスチナ国家承認
Canada condemns the Israeli government’s failure to prevent the rapidly deteriorating humanitarian disaster in Gaza. Israel’s control of aid distribution must be replaced by comprehensive provision of humanitarian assistance led by international organizations. Many of these are…
東野篤子「実はEU加盟国の多くはすでにパレスチナを国家承認しています。2024年以前には、スウェーデン、キプロス、ブルガリア、ルーマニア、ハンガリー、スロバキア、チェコ、ポーランド。2024年以降スペイン、アイルランド、スロベニア」下記記事 このこと、あまり知られてないんですよね...
「『欧州諸国のガザ問題への対応』というテーマは、大局的にはノイズにしかならない。発信には気をつけて下さい」と注意を受けたことがあり、実際その通りな部分があるので慎重ではあり続けるつもりですが、今回はコメントしています。フランスの事例は「G7では初めての→ news.yahoo.co.jp/profile/commen…
日本でも先の通常国会で、超党派のパレスチナ議連と人道外交議連が音頭をとって、衆参146名の議員が日本政府にパレスチナの国家承認を求める署名を提出しました。本来、日本がG7の中で先頭を切ってパレスチナの国家承認をすべきでした。フランス政府の決断に敬意を表します。
フランスは中東における公正かつ持続的な平和への歴史的な関与に忠実であることから、私はフランスがパレスチナ国家を承認することを決定しました。この決定については、今年9月の国連総会で正式に発表いたします。
It’s an ancient Ukrainian tradition to bully the government
Uh oh. Scoop: Scores of Volodymyr Zelenskyy’s MPs are potentially refusing to vote to restore the independence of Ukraine’s anti-corruption agencies, fearing the regained powers will be used to take revenge against them. ft.com/content/d8c2bb… via @FT
But the Ukrainian president’s new bill is already in jeopardy, with as many as 70 MPs from the ruling Servant of the People party signaling their unease with the measure: ft.com/content/d8c2bb…
1/2 G7 Ambassadors welcome the President’s commitment to swiftly restoring and ensuring independence of anti-corruption agencies. Continued progress on anti-corruption and rule of law reforms is a demand of 🇺🇦 society, prerequisite for EU integration and key for business climate.
「全員自民党支持者ではなかった。立憲民主党、れいわ新選組、共産党などの支持者だった」 ※石破退陣要求が生じてるのは、自民が選挙で大敗したから。徹底的に痛い目に合わせておいて、後でデレてみせるアレかな?
石破辞めるなデモだけど、昔懐かし「誉め殺し」(わからなければWikipedia 見て)みたいになっているような…… → 「石破辞めるな! 石破負けるな! 石破粘れ! 民主主義を守れ!」…“激励デモ”を現場直撃 デモ参加者が自民党支持者では「ない」理由とは?(ABEMA TIMES) news.yahoo.co.jp/articles/e30d3…
1/ 【和訳】ウクライナ軍元将校Tatarigami氏の連続投稿 最新情勢概報:ポクロウシク作戦方面 ポクロウシク[Pokrovsk]地区は、依然として最も活発な動きのある地区である。そして、ウクライナ軍参謀本部によると、直近の24時間に前線全域で記録された174回の交戦のうち、…
Brief Update: Pokrovsk Operational Direction The Pokrovsk area remains the most active, with over a third of the 174 combat engagements recorded along the frontline in the past 24 hours taking place in this area, according to the General Staff of the Armed Forces of Ukraine:
確かに、毒沼や毒蛇・サソリの多い地では、毒魔法より、治癒魔法が発達しないとおかしいわな。
能力バトル漫画において、北海道やロシアなど北国出身の術者は氷使いであることが多い。これは学界において長く疑問とされてきた。寒い国なら炎系の能力のほうが便利で発達するだろうからだ
なぜ7月31日なのかについて国会議員の人がXに書いていた。新法は、登録後2週間の審議期間が決まっており、規範に基づく短縮手続き(+読会を1つにまとめる手続き)を取っても、1週間後でなければ本投票はできないため、だから今回は最短の投票日が木曜日なのだそう。
ウクライナ議会は汚職対策機関の独立回復法案を7月31日に審理する=議長 ukrinform.jp/rubric-polytic…
さっき所用で会社に行くと同僚のフォトグラファーが社内カフェにいたので雑談。ウクルインフォルムが最近の抗議集会を毎日ちゃんと取材できてるの大切だよねという話になる。今夜は彼が撮りに行くそうな
【写真・動画】キーウなどウクライナ諸都市で汚職対策機関権限縮小法に反対する抗議集会、開催3日目 ukrinform.jp/rubric-society…