はまさん
@hamakeikei
DNAR専門医です。なぜか経済関係を多めにツイートしてます。貨幣が増える仕組みhttps://drive.google.com/file/d/1ONaAFteSqc7E_inZwfSLv1YhEAHAmunW/view?usp=sharing
なぜ日本国債は2000年代に600兆円台であったのが現在1000兆円越えになっても破綻しないのか? その間新たに400兆円貸し出したのは誰なのか? そもそも日本円はどうやって増えていくのか? それらの問いに答えるPDFを作成しましたのでご覧下さい drive.google.com/file/d/1ONaAFt…
アメリカが良い例だけど、診療費って足元見られやすいもんなんだよ。 「入院しなかったら命取りになるよ」 「この治療受けなかったら明日はないよ」 と言われたら、高額でも払わざるを得なくなってしまうんだよ。 だから、公定価格でやるのが一番安全。
医療というのは食品や燃料と同じようになければ生きていけなくなる 値上げされても、生きていくためには仕方がないと払うしかなくなる だからこそ国が払うのが良いんだよ
完全自由診療にすると、病院側は値上げ競争が始まるよ。 患者が減るって? 半分になっても3倍の価格で受診してくれる人がいたらヨシ なんなら1/3になっても5倍払ってくれる人がいたらヨシ 払えないならごめんね そんな恐ろしい世界が待ってるよ。
「病院だって潰れたら良い」 そう言う奴ら、自分が救急車呼んだ時に 「なんで受け入れしてくれる病院ないんだ?」 と文句言うと確信している
「もう限界だ」医療現場から悲鳴… 診療報酬の抑制で病院経営が苦しく 崩壊の危機」保団連が訴え bengo4.com/c_7/n_18957/
消費税を納めているのは企業経営者か個人事業主のみだから、逆にすごいぞ
【正論】ホリエモン「お前らみたいな消費税しか納めていないような日本人の方が外国人留学生より無駄」 tweetsoku.news/2025/07/26/%e3…
【予想】 石破茂、自民党を離党して立憲民主党へ移籍へ 野田佳彦は総裁のままで、石破茂が総理続投で 年棒4000万円のマイナー契約 単年契約でまとまるが、実績に応じて複数年契約へ切り替えも
病院の9割がコストプッシュインフレで赤字経営だと それこそ、とんでもない医療危機ではないか 地域の病院が公立だろうが民間だろうが 廃院や統廃合で医療空白地が出来て医療難民が出来たら 日本は医療崩壊してしまうぞ災害大国なのに 今直ぐ診療報酬増、薬価引き上げ、地方交付金増、消費税廃止
すごい… 民間の商品なら絶対に契約したらダメなやつだ
「アメリカの指示」「利益90%」は、日米で認識のズレがある中でフワフワした状態で合意したんだろう。 それこそ合意文書無いと後々必ず揉める、揉めたら25%? 投資・融資、配分など大分意見相違がある。