藤津亮太/3月『富野由悠季論』・2月『アニメ音響の魔法』発売
@fujitsuryota
アニメ評論家。2021年に『アニメと戦争』(日本評論社)、『アニメの輪郭』(青土社)を出版。インタビュー、レビュー・解説、ブックレット・パンフレットの構成など常時募集中。連絡先はpersonapのGmail。
自分はまだ読めてないのですが、『ガンダムエース』9月号「シャア専用雑記」で、池田秀一さんが『富野由悠季論』を取り上げてくださっている様子。ありがたや。明日、静岡の書店で雑誌を買ってみます。
『ガンダムエース』9月号「シャア専用雑記」で、池田秀一さんが藤津亮太著『富野由悠季論』を取り上げてくださいました。 〈富野さんが何を考えて作品を作られていたのかがわかって、改めて富野さんに悪いことしたなって気持ちになるというね(笑)〉 〈本当に面白かったし、とても勉強になった〉
僕が靖国神社について考える時、故人や遺族の意向を無視して強制的に合祀されてしまった人たちへと同時に想いを馳せるのは、戦死者のうち「神格を損ねる」として合祀されなかった精神疾患者や軍規違反者たちのことです。
【9集カバー解禁! 7/30(水)発売!】 2026年日本テレビ系にてアニメ化! 『#スノウボールアース 』9集 カバーは1集以来の主人公、鉄男! ついに獲得の"最強ボディ"試作最終形態vs"社長怪獣"ゴールドコースト、タイマンです! ◆kindle amzn.asia/d/0YOV3Hl ◆各書店 shogakukan.co.jp/books/09863518
日本アニメーション公式YouTubeチャンネル「日本アニメーション・シアター」で #ファンタジックチルドレン の第1話〜3話の配信がスタートしました📢 監督・キャラクターデザイン・脚本を #なかむらたかし…
藤田直哉 × 藤津亮太『宮﨑駿の「罪」と「祈り」』対談「日本における信仰やある種の超越的なものの感覚を表現している」 realsound.jp/book/2025/07/p…
\\ 2015年に放送した 29分の特別番組を再放送!// 「#おじゃる丸 スペシャル わすれた森のヒナタ」 📺Eテレ 8/10(日)午後3:30 戦後80年の夏に再びおくる わすれてはいけない物語。 ▽くわしくはこちら nhk.jp/g/blog/2iwkp91…
「よろしく」と「やらしく」、「みだりに」と「みだらに」は互換性があるので、ダジャレっぽい言葉遊びが好きな人はポケットに入れておくと役に立ちます。
♪チュン、チューンナップ、 ♪よろしく俺にチューンナップ (カッコいいSE音)『ガキーン』 そして個人的には福山芳樹さんに主題歌を 歌ってもらいたい気も
当該会社さんになんの含むところもないのですが、あまりの気温に、新宿とかでインバウンドさん見かけると「酷暑観光会の人だー」とは思いますね。
「乙女ゲームの発展史」講座使用スライドをいちおう公開します。講座が終わってみると「もっとやれたなァ」と思うものですね……。 docswell.com/s/tsukaguchi/K…
今週火曜日の夜、NHK総合で放映された「最深日本研究:女性オタクを知りたい」ようやく見ることができました。私も少しですが出演しています。そこでも言っていますが、徹頭徹尾ポジティブな捉え方をしています。NHK+の見逃し配信で来週火曜23時まで視聴可能です。plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
大体皆さん受け入れてくださってよかった 自分アニメの取材記事も書けます 妙にアフレコブースに詳しいライター、よろしくお願いします。(現場入った経験あります
なんと、わたくし、高畑監督との思い出を寄稿させていただいております。こんなそうそうたる方々に混ぜていただいて大丈夫なのかしらん ぜひご覧くださ~~!! #高畑勲 #ホーホケキョとなりの山田くん
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION 太陽を写さず、暑い日差しを感じさせる1枚! 今年の暑い万博の思い出が残せた気がします。 #EXPO2025 #ガンダムパビリオン #大阪・関西万博 #関西万博 #きたぞ万博 #きたぞガンダムパビリオン
※冒頭から痛ましい映像が含まれます BBCニュース - 「飢えそのもので人々が死んでいる」 ガザの状況に人権団体やメディアが深い懸念 bbc.com/japanese/artic…
イデオンのネタバレあるから控えてた「逆襲のシャア友の会 [復刻版]」ようやく読める。 富野監督、サイバーフォーミュラのOPやってたの⁉️ 検索して出てきた話に興味津々。 この調子だと逆シャア友の会を読み終えるのに10年かかる。 宇宙世紀115時間は半年で見たのに。 #PR amzn.to/44cCDL7
お知らせ。 2025年4月から、FLAT STUDIOに所属しています。 実は、2024年から1年間、CANTERA(FLAT STUDIOによる育成組織)の2期生として、背景美術を学ばせていただいておりました。 そしてこの春から、正式に、美術チームのメンバーとして加えていただくことになりました。→
■NEWS FLAT STUDIO Official Websiteをリニューアルしました。 FLAT STUDIOの新たな一歩として、loundrawからのコメントです。 「FLAT STUDIOのサイトがリニューアルされました。…