田中けん@江戸川区 7/26に北海道ツーリングから帰還。会えたのは、札幌3礼文1帯広2大間1人。
@edoken
1995年千葉大学教育学部卒 江戸川区議会議員5期18年。 政策担当秘書1年。 2023年9月30日に、日本保守党に入党しました。116464 全国の同志と現地オフ会にて交流希望 主なテーマ:国防、外国人、人口、高速道路、車関係、タバコ、司法改革、詐欺、過密都市、表現の自由、中小企業振興、アニメ、♨
NHK受信料を払わなくて良い理由 注文していない商品が自宅に届き、1万円の振込用紙が同封されていました。 上記のようにNHKの行為は「電波を使った送り付け商法」です。詐欺です。犯罪行為です。しかし合法なのです。放送法を改正して、NHKの合法詐欺をやめさせましょう。 keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/…
何にせよ、もう東大は潰すべきだよ。 京大もだが、左傾化が酷すぎる。 かつての最高学府はどこへやら、今は中国のスパイ養成機関だ。 東大に中国人留学生200人を入学斡旋疑惑…中心人物は東大現役職員?《中国SNSに受験票を投稿、カンニング業者と接点も #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9619e…
原発反対を訴えながら、原発電気を使う様なもの。過渡期にあっては、言動不一致で、一見矛盾するような現象もあるだろう。政策はあくまでも最終目標というだけのことかと。
参政党の政策カタログに「GAFAM等ビッグテックによる支配からの脱却」が記載されているのに、梅村のそばにあるのはAppleのPC #日曜討論
薬局のオリーブ油は食用オリーブ油よりも綺麗なヤツやで 食用オリーブ油は肌に塗らないようにしような
みんな知らないだろうから教えるけど、 薬局にもオリーブオイル売ってんだぜ。
そうですね。自社さ政権時で、村山党首を首相に担ぎ出してでも与党復帰を願った当時の自民党の執念から学んで欲しい。 今回の参院選。勝ち組は、国民と参政なのだから、どちらかの党首を首相に押し上げるべく立民は裏方に回った方が賢い。一度、自民を下野させることが、日本の将来にとって吉。
野党全体で頑張ることが大切だと思います。立憲の小川幹事長も「あらゆる可能性を否定しない」と言ってますし、小沢一郎さんも「当時第3党だった日本新党の細川を担いだみたいなことをやらないといかん」と言ってますので衆議院選の結果次第かなと思います。
程度問題ですが、一度やらかしてしまった人にも、再度チャンスを与えるれいわの「思想」は素晴らしい。政治は弱者救済というが、一般的にその弱者の中に、元犯罪者のような失脚者は含まれない。 失敗しても、再チャレンジできる社会の方が素晴らしい。
日曜討論にれいわ代表で出ていた高井氏 コロナ禍真っ最中にセクキャバにいき立憲をクビになった過去はご存知だろうか?
立民と参政の中間に位置する玉木首相で、組閣を考えてみたら? 少数与党ということは、努力次第で野党が与党になれるということ。その努力せずして、何が政策実現か? 色々な可能性を求めて、野党よ、頑張れ、頑張れ!
立憲民主党の野田さんが1位だけど、はたして立憲だけで衆院過半数を取れるか?議席数によっては吉村さんや玉木さんもあるかなと 野党で「首相になってほしい党首」ランキング!3位維新・吉村洋文、2位国民・玉木雄一郎を抑えた1位は?(女性自身) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/dc901…
今回負けた政党は全国の偏差値がつかないような大学を回りまくって、キャンパスで対話してみろ。東大やらその辺のみんなが名前知ってる大学じゃなくて、マジで自分が名前を知らない大学に行って話をしてみろ。多分話が伝わらなくてびっくりするだろうけど、一つ一つどうしたら伝えられるか表現を変えろ
左翼に支持される石破政権。石破の正体がやっと見えてきた。
石破辞めるなデモ、1200人も集まったのか。すごいな😅 #石破辞めるなデモに1200人「極右が組めば最悪」「改憲拍車」…反高市氏デモの側面も(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b4b14…
第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 (中略) 4 選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。 どの候補者の応援も個人の自由。 自分が気に入らない議員や知事を選んだ県民に対して「〇〇県民はバカ」という人は憲法15条違反
どの候補者を応援するかは、自由です。例え私が国民民主党に残ろうと、立憲に行こうと、それは私自身の意思であり、誰かが非難すべきことではありません。私達には、憲法に守られた思想・良心の自由があります。互いの選択を尊重し合いながら、違いを認め合える社会でありたいと心から願っています。
国民民主への安易な批判は慎むべき。島田先生もご存じの通り、より多くの仲間を集めて権力を持つのが民主主義。選挙は終わりました。今は仲間作りを優先し、保守党の政策を一つでも実現してください。保守党の悪い点は、目先の票欲しさに他党批判をして孤立主義に陥ることです。大局を見てください。
選挙が終わった途端、減税に急激に後ろ向きになった国民民主党・玉木代表。 もともと座長芝居と原則なきブレがこの党の特徴だが、ブレのスピードもすごい。
政治経験豊富な河村氏を蔑ろにしてる時点でもう、真面目に政治をしたいんではなく百有の遊びで政治の真似事をしてるだけなんですよね。 だから百田は何遍言われても暴言を止めないし、有村は自分に逆らう、または逆らう可能性がある人間を排除しまくる。 早く廃れてくれないと。
そもそも保守党には地方や支部がない。河村氏が支部作りを提案しても、政党助成金がありながら、金と人手不足を理由に拒否。無能のクセに偉そうで謙虚さに欠ける。政治経験者からの提言も無視。地方に対する認識の違いが、保守党と参政党の違い。選挙で議席⁰になるのも近い?
日本保守党は「民間が立ち上げた新しい政党」「ボトムアップ型」と盛んに言っていますが、実態を見ると「百田と有本の言論サークル」が政党になっただけでは…?という印象は拭えません。…
賛成。日本の土地は日本人しか買えないようにすべし。
【話題の記事】 玉木氏は「日本の土地は買い放題だ。一方でわれわれは中国の土地を買うことができず、相互主義の観点からも問題がある。ぜひ法案を成立させていきたい」と早期成立に意欲を示した。 sankei.com/article/202507… ⏫記事を読む
クルマユーザーの声をあげましょう!!
ガソリン暫定税率廃止が実現に向けて動き出しました🔥 自動車には他にもさまざまな税が課せられています 変化の今こそ自動車ユーザーの声を上げましょう! アンケートでいただいたご意見を、JAFが自動車ユーザーを代表して要望します📢 ▼アンケートの回答はこちらから cam.jaf.or.jp/s/5d78d220/o?p…
まさきまきの在日外国人に対する線引きは間違っている。オーバーツーリズムの問題は残るが、貧乏人であろうがなかろうが旅行者はいずれ本国に帰るから無問題。今問題視されてる在日外国人の多くは日本定住者。日本在留の不良外国人を強制送還ならば理解を示すが、貧乏人旅行者の追い出しには不同意。
日本保守党のまさきまき候補が難波街宣で、外国人観光客が目の前を通り過ぎる中、「貧乏人の海外のツーリストなんて来なくていい」などと発言。日本人の一般的な価値観では、拝金主義も排外主義も好まれないし、そもそもこれはヘイトスピーチに関する法律・条例に違反するレベルなのではないか。…
激しく同意。不良外国人は強制送還。二度と来日を許してはならない。一時的に日本に滞在している外国人であっても、外国人同士の間で妊娠出産したら強制送還の対象。事実上の無国籍な子供たちを日本に増やしてはならない。日本人血統のない無国籍な子供たちの増加は、なし崩し的な日本人化につながる。
北村議員「不良外国人を国外退去させ、二度と入国させない、これこそが本当の共生。」 現在の日本は、強制送還しても10年後には再入国でき、もっと早いケースも 米国のように、強制送還=永年(生涯)入国禁止にするべき 家族が別々に?なら家族ごと強制送還でOK japannewsnavi.com/21549346-2/
E☆2frontier様にて「和と雅の乙女たち」というテーマでイラスト連載しています。 クリック推奨です☆ #絵柄が好みっていう人にフォローされたい
日本保守党が相手にされていないのが、悲しすぎる。
>ドイツ、18歳男性の徴兵検査義務復活 極右勢力、台頭の結果。日本も、あっという間にこうなる危険性がある。まずは、日本の極右勢力 - 参政党と自民党の一部(旧安倍派) - を一掃しましょう。
もちろん石破が工作員ということは無いのだろうけど、そう思えるほど、自民党を歴史的大敗に導いたのだから、このように憶測されても仕方がない。 つまり「自民党右派政治家と右派支持者は、早く自民党を見限って参政党に来い」というメッセージかと。
参政党・さや氏「石破さんは自民党を根本から潰そうとして、どこかから派遣されてきたんじゃないかというか。使者かな、というぐらい」 参政党と日本保守党が「石破総理は工作員」という風評を広めようとしてるんだな news.yahoo.co.jp/articles/9a178…
日本保守党が参院選で獲得した比例個人票 北村晴男(保守)97万5122 百田尚樹(保守)12万8863 有本香(保守)10万7026 これは百有には期待できないとする日本保守党支持者意志。ネット上で日本人をアホとかバカ扱いした百田尚樹。しかし日本国民はバカじゃない。百有離れの傾向は今後も続いていく。