石川県道路整備課
@e250500
石川県土木部道路整備課の公式アカウントです🛣️
石川県道路整備課です🛣️ 石川県の道路の維持修繕・管理に関すること、 防災対策や災害復旧に関することを発信していきます! こちらもぜひご覧ください⬇️ ・道路整備課HP pref.ishikawa.lg.jp/michi/index.ht… ・石川みち情報ネット douro.pref.ishikawa.lg.jp #石川県
7月17日13時に #通れるマップ を更新いたしました。 国の権限代行により工事を進めていた 中屋トンネルが一般車両通行可能となりました。 引き続き関係機関と連携し 復旧・復興に尽力して参ります🤝🏻 #石川県

#自転車活用推進計画 策定に向けた アンケートのご協力をお願いいたします🚲✨ 日常的に自転車に乗る方から 全く乗らない方まで 幅広いご意見をお寄せください📃 詳細は引用元の投稿をご確認ください⬇️
◤ #アンケート に ◥ ◣ ご協力お願いします✍ ◢ 次期「#自転車活用推進計画」策定に向けて 広く国民の皆様からご意見を伺います🚲 🚴自転車の利用に関する事項 🚴自転車の活用を推進する上での課題や 取り組むべき事項等 ⏰回答期限 7月31日(木) 詳細👇 mlit.go.jp/report/press/r…
6月24日11時より 白山公園線(市ノ瀬〜別当出合間)の 冬期閉鎖による通行止めを解除いたしました👣✨ 積雪量が多く、昨年より1ヶ月遅い解除となりました❄️ 7月以降、マイカー制限日がありますので 通行される際はこちらをご確認ください⬇️ pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozani…

\復旧・復興のあゆみ👣/ 国・県・市町で連携をとって 復旧に取り組んでいます🤝🏻 上段:国道249号 千枚田工区 ➡️県管理道路を国が代行工事 下段:おさよトンネル ➡️輪島市道を県が代行工事 今後も連携をとりながら 復興に向けて道路復旧を進めて参ります✨




/ 『いしかわデジタル道路通報システム』 お友だち募集中❕ \ LINEアプリから位置情報と写真で 道路の不具合の情報をお寄せください📸 お友だち登録は画像のQRコード またはこちらから⬇️ line.me/R/ti/p/@336gun…

遊びながら学ぶ!デンマーク式自転車教室を開催! 参加者募集中です。 金沢市の北部公園にて5月24日(土)に未就学児(5~6歳児)を対象に、遊びながら学べる自転車教室を開催します。 応募は下記フォームまたはチラシQRコードより(各回先着8名) forms.gle/MWuMJdK12DBHnJ… #自転車 #自転車教室
復旧・復興のあゆみを ホームページにて公開中です👣 pref.ishikawa.lg.jp/kanri/202401ji… 珠洲市内の県道の 被災状況→復旧後の様子です👀 引き続き早期復旧に向けて 取り組んでまいります🤝🏻 上段:上黒丸大谷線(珠洲市大谷町) 下段:珠洲穴水線(珠洲市宝立町大町泥木)




#いしかわ里山里海サイクリングルート 🚲 フォトコンテスト2025を開催📸🤍 開催期間:4月26日〜11月30日 Instagramで公式アカウントをフォローして #いしかわサイクリングフォトコン をつけて投稿すると参加完了👣 たくさんのご応募お待ちしております🚴✨ #サイクリング


本日13時時点の #通れるマップ を更新いたしました。 災害関係車両のみ通行可能だった 国道249号の大川浜工区が 一般車両も通行可能となりました。 引き続き関係機関と連携し 復旧・復興に尽力して参ります🤝🏻 #石川県

【#国道249号 大川浜工区 4/25(月)より一般車両通行可能】 このたび、4月25日(金)13時より一般車両の通行が可能となります🚙 待避所にて車両がすれ違う構造となるため、通行の際はご注意ください 引き続き、災害復旧工事は実施しておりますので通行の際は現地の看板や誘導員等の指示に従って下さい👷
/ 自転車で巡る! 北陸3県デジタルスタンプラリ−2025🚲 \ 4月26日〜開催決定🌟❕ ①アプリ『自転車NAVITIME』をダウンロード ②サイクルスタンプラリーページから参加 ③スタンプスポットを巡ってポイントGET❣️ スタンプの数に応じて賞品を贈呈🎁 たくさんのご参加お待ちしております🚴


4月12日放送 いしかわ ワン!!ダフルジャーニーにて 道路整備課のお仕事を紹介していただきました🦮📺 災害からの復興状況や 整備課職員の想いなどをお話ししています📝 TVerにて見逃し配信中❕ tver.jp/series/sr9l9eh… ぜひご覧ください🐕👀
あいちゃん・はなちゃんが知事室に突撃👊 #いしかわワンダフルジャーニー 明日午前11時40分(テレビ金沢)  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🐕 4月のテーマは 「潜入!石川県庁ってどんなところ?」 県庁の仕事に興味がある方必見です‼️ 若手職員の仕事紹介や庁舎内の施設も紹介します。…
明日からの2日間 #サイクルモードライド大阪 に出展します🚲✨️ 富山県、福井県とブースを隣接し 北陸三県のサイクリングをPRさせていただきます📣 イベント概要はこちら⬇️ cyclemode.net/ride/?gad_sour…


国道359号の下記区間において行っていた通行止めを本日24日8時に解除します。 <区間> 起点:石川県金沢市宮野町(宮野町交差点) 終点:富山市小矢部市五郎丸(五郎丸チェーン着脱場) 最新の交通情報は以下を参照ください。 ・「日本道路交通情報センター」jartic.or.jp
【#のと里山海道(徳田大津IC~穴水IC)#通行止め解除】 集中除雪作業を行うため、2月22日8時0分から全面通行止めを実施していた、のと里山海道 徳田大津IC~穴水ICについて、2月22日10時00分に通行止めを解除しました。 ご協力いただきありがとうございました。 写真は、除雪作業時の様子です。
【明日(2/22)8時00分にのと里山海道の通行止めを行います】 のと里山海道(徳田大津IC~穴水IC)において、集中除雪作業を行うため、明日(2/22)8時00分から全面通行止めを実施しました。 通行止め等の最新情報は、当所XやHP等をご確認ください。 #大雪 #のと里山海道
大雪のため、 本日17日22時に国道359号の下記区間において、通行止めを行います。 ご理解、ご協力をお願いします。 <区間> 起点:石川県金沢市宮野町 終点:富山市小矢部市五郎丸 最新の交通情報は以下を参照ください。 ・「日本道路交通情報センター」jartic.or.jp
【のと里山海道(徳田大津IC~穴水IC) 通行止め解除】 路肩拡幅の除雪作業のため、2月10日21時00分から全面通行止めを実施していた、のと里山海道(徳田大津IC~穴水IC)につきまして、3時00分に通行止めを解除しました。 ご協力ありがとうございました。
【本日(2/10)21時00分~明日(2/11)4時00分にのと里山海道の通行止めを行います】 のと里山海道(徳田大津IC~穴水IC)において、路肩拡幅の除雪作業を行うため2/10 21時00分~2/11 4時00分全面通行止めを実施します。 通行止め等の最新情報は、当所XやHP等をご確認ください。 #大雪 #のと里山海道
国道359号の下記区間で行っていた通行止めを本日9日8時に解除します。ご理解ご協力ありがとうございました。 <区間> 起点:石川県金沢市宮野町 終点:富山市小矢部市五郎丸 最新の交通情報は以下を参照ください。 ・「日本道路交通情報センター」jartic.or.jp